進化論に基づくポケモン、イスラム圏で禁止拡大 /本所吾妻橋 (01-04-05 22:46)
ポケモンをイスラムの立場から禁ずる措置が湾岸イスラム諸国を中心に広がっている。サウジアラビアの公式指導者が3月下旬に禁止の宗教判断を下したのに続き、カタールの同指導者カラダーウィ師も3日、ポケモン関係の映画やテレビを禁じる判断を下した。「カード交換はギャンブル」「登場するキャラクターは進化論に基づく」「カードに書かれた星がイスラエルのダビデの星を連想させる」などが主な理由。
Comments
ピチュウがピカチュウ、ピカチュウがライチュウって進化論?。(違うキャラだって) ん〜、進化論に基づく進化ってあったか?(01年04月05日 23時11分33秒)
うあぁ、不勉強だった。イスラムも進化論はダメなのか。もっと勉強しなくちゃ・・・。(01年04月05日 23時18分57秒)
「成長」ならいいんですかねぇ? でないとRPGできなくなるじょ(01年04月05日 23時36分36秒)
デジモンは、「進化」というよりも「変化」という気がしてならないんですが。(01年04月05日 23時38分55秒)
この論調で行くと全てのトレーディングカードはギャンブルになってしまうんですけど。(01年04月06日 00時07分20秒)
熱心な宗教家は既知外と同じやね。(01年04月06日 00時21分26秒)
お、筒井康隆。(謎(01年04月06日 00時28分06秒)
偶像崇拝を禁止しているんだっけ?<イスラム教(違ったかな?(01年04月06日 00時31分58秒)
ういっす。まさか子供のオモチャにまで進化論がでてくるとはねぇ。お国柄ってやつですかな。(01年04月06日 01時09分54秒)
進化論はキリスト教も嫌ってますから。源流が同じだからイスラム教が嫌うのも当然といえば当然。(01年04月06日 01時10分22秒)
まっ。どっちでもいいっか (切腹)(01年04月06日 01時23分07秒)
にしてもだなぁ〜なしてポケモンばっかしなんじゃあ〜デジモンの方が泣くぞ旦那!個人的にはケンちゃんとワームモンがいれば何もイラン!おわっちゃたけどねぇ・・・(01年04月06日 01時34分59秒)
‥‥いかん、今回かなり酔ってる。ヤバヤバっす。(01年04月06日 01時36分35秒)
キリスト教で進化論がタブーなのは知ってましたが、イスラムもダメだとは知らなかったんです。(01年04月06日 01時36分57秒)
(う、切腹してしまった)ちょっと勉強してみることにします>もかもかさん(01年04月06日 01時38分10秒)
宗教って一番危険なものだと思うのは僕だけ?(01年04月06日 01時53分32秒)
人間とは神様が粘土のようにこねて作ったと本気で信じているんだろうか?(信じているんだろうなぁ)(01年04月06日 01時56分52秒)
本来、人を救うものだと思うのですが、人を縛りつけるものになってしまってますからね。私も危険だと思いますよ。(01年04月06日 01時57分16秒)
神様が全部作ったのなら学校いらんわな(笑)(01年04月06日 02時43分25秒)
同じ事言うようだけど、この間の映画は絵が綺麗なだけで中身が全く無かったなぁ。特に気に入らないのは主人公のサトシはポケモンに頼るばかりで何もしてないのに偉そうなんだよね。まだのび太のがまし。(01年04月06日 05時17分15秒)
なんでこんなことにこだわるんだろう。宗教は信じていませんが、本当に信じているのなら、周りの声などは気にしないで精進すればよいのに・・・。 ケド、某宗教団体みたなのはいやよ♪(01年04月06日 07時03分24秒)
関係無いけど、「黒胡ま”ロリータ擁護派」と読んだ私は仕事疲れ。>黒胡ま”殿(失礼しました〜)(01年04月06日 07時58分21秒)
こんないい言葉があります。「それはそれ、これはこれ」(byエーコーさん(01年04月06日 07時59分43秒)
あはははは。すみません。今日だけ遊ばせてね。>カメさん(01年04月06日 08時03分48秒)
家にあるポケモン関係グッズはUFOキャッチャーでとったピカチュウだけ・・・語る資格無し(^^;)(01年04月06日 10時38分03秒)
イスラム教は偶像崇拝を禁止しています。先日も、「タリバン」という組織がバーミヤンの仏像を木っ端微塵にしてしまいました。(01年04月06日 10時38分18秒)
とにかく、どの宗教もほかの宗派に干渉する必要はないとおもいます。(01年04月06日 10時39分58秒)
エホバとかの訪問って、笑顔で嫌がらせされるし、困るんだよねぇ〜(笑) 気持ちよくお引き取りいただく方法考えるの辛い(笑)(01年04月06日 10時43分20秒)
ユダヤ教→キリスト教→イスラム教の順に発展してきたので基本構想絶対無二の一神教は同じ。そして後発の宗教は自分は前の宗教で神の言っていることと間違っていたところを直したんだと言っているらしい。なのでユダヤ教から基本的には偶像崇拝禁止です。キリスト教は布教のために途中から偶像を採用しましたが。(01年04月06日 12時43分35秒)
キリスト教の偶像ってカトリック以外では(マリヤ像やらセントなんたら像とかをもし偶像とみなすなら)みたことないですね。もしかして十字架のことを偶像と言ってらっしゃるのかな?(01年04月06日 12時58分31秒)
あ、キリスト教も宗派によってかなり違うので偶像を使うのは全てではありませんです。説明不足でした。>d様(01年04月06日 13時03分41秒)
ほんといろんな宗派ありますよね。中にはこの世に存在するすべての宗教の神様が同一であると本気で信じてるキリスト教の一派もあるって聞いたことがあります。>はにゃ!さん(01年04月06日 13時08分32秒)
その宗派は知りませんでした。ありがとうございます勉強になります。>d様(01年04月06日 14時39分31秒)
戦争とは、全能なる神に対し人類が企てうる唯一の反抗である。神の最高傑作たる人類が愚行を繰り返すことで、神の面子は丸つぶれになるであろうから・・・・・・・・・(01年04月06日 21時06分35秒)
人種問題に強いポケモンも宗教には勝てなかったか。(01年04月06日 21時36分03秒)
はにゃ!さん、ありがとうございます。勉強になりました。(01年04月06日 22時51分37秒)
宗教色の強い人々の多いアメリカでよく流行ったなあと,今思います.あと,今のイスラム教ユダヤ教国家のしていることは,一部を除いては,時代遅れ(100年遅れ?)もいいとこだと思ってます.まあ,宗教差別をおそれ,大規模な国際的な批判の出来る所はないみたいですが.(01年04月06日 23時06分18秒)
私の知る限りですが、イスラムも、ユダヤも、原理主義者はほんの一部ですよ。でも、政府は建前があっていろいろみたいです。(01年04月07日 00時19分25秒)