ロボアニメ『アルドノア・ゼロ』主題歌アーティスト発表! OP曲にKalafina! ED曲にSawanoHiroyuki










新ビジュアル

Vs_004.jpg



プロデューサー・岩上P/
監督・あおきえい/
原案・虚淵玄/
キャラ原案・志村貴子/
音楽・澤野弘之/
主題歌・Kalafina






         ____
       / _ノ  ヽ_ \ アニプレの本気アニメに使われるカラフィナきたかぁ
     /。(⌒) (⌒)o\ 夏のアニプレはやべぇな、劣等生SAOアルドノア・ゼロ 主題歌歌う人が豪華すぎる
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |







        / ̄ ̄\ 来期のロボアニメ楽しみすなぁ
      /       \        ___
      |::::::        |     /     \ キャプアスとM3以外が春で終わっちゃうからね
     . |:::::::::::     |  / ⌒  ⌒  .\ 果たしてどうなるか・・・
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  U  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)



アニプレオリジナルだから期待したい

(2011冬) 71,056 魔法少女まどか☆マギカ
(2012秋) 35,235 ガールズ&パンツァー
(2011春) 31,524 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
(2013冬) 29,194 ラブライブ!
(2011春) 27,829 TIGER & BUNNY
(2013秋) 11,630 キルラキル (4巻/9巻)
(2013秋) *9,013 ガンダム ビルドファイターズ (BD:1巻/2巻、DVD:5巻/13巻)
(2013春) *8,936 翠星のガルガンティア
(2013夏) *8,653 戦姫絶唱シンフォギアG
(2011春) *8,530 花咲くいろは
(2012秋) *8,474 PSYCHO-PASS
(2012夏) *8,389 TARI TARI
(2012夏) *8,098 DOG DAYS'
(2011春) *7,968 DOG DAYS
(2011秋) *7,729 ギルティクラウン
(2012秋) *7,649 K
(2013夏) *6,897 GATCHAMAN CROWDS
(2013冬) *6,638 ビビッドレッド・オペレーション
(2012冬) *6,637 あの夏で待ってる
(2012冬) *6,357 アクエリオンEVOL
(2013春) *5,689 革命機ヴァルヴレイヴ








この記事へのコメント

関係ない記事で個人情報書き込みや集○社を延々と叩いてる貴方
去年からとても酷く今年も酷かったらそろそプロバイダにも通報させていただくのでご了承ください
IPは丸見えなので^^



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:49
    ここまでメンツを推し過ぎるとギルクラ臭がしてくるな…



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:50
    カラフィナいいね


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:50
    M3ェ・・・


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:50
    さてどうなるか


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:51
    ↓ここでまど豚が冷静に一言


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:51
    大阪臭ただよう


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:51
    あおきえい×虚淵玄は期待してる



  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:52
    黒執事でKalafinaやらんかったからどうなることかと思ったがよかったー
    あおきえいあんどブッチーいいぞお


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:52
    A-1の作画は相変わらずスゲーな・・・
    後は脚本の虚淵ちゃんか


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:53
    ギルクラの再来にならんといいがなぁ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:53
    絵はA-1なので心配はそこまでしてない
    脚本も虚淵玄なので心配はしてない
    監督もあおきえいなので心配はしてない

    ただこういうのって不安しかないよね~


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:54
    A-Zスーパーセンターはおススメだぞ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:55

    虚淵玄は原案とはいえ
               毎度尻すぼみに終わるからどうかなぁ




  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:55
    虚淵は所詮原案だし、実質脚本を誰がやるかで評価が変わるだろこれ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:56
    11
    原案だから下手したら一話も脚本しないってもありえるぞ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:57
    量産機っぽいから仕方ないのかもしれないが

    だっさいな・・・


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:58
    糞でもなぜかそこそこは売れてしまう

    アニプレオリジナル作品 やっぱ宣伝の成果だろうか?




  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 12:59
    あおきえい×虚淵って言うより
    あおきえい×高山カツヒコって言う方が正しいのでは?


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:00
    ヴヴヴは2巻以降の数字で平均だせよw


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:01




     たまにはZOEみたいな独自色強いというか尖ったロボデザ見たいわ






  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:01
    頼むからヴヴヴは越えてくれよ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:01



    『Fate/Zero』コンビ、あおきえい&虚淵玄が
    3年ぶりに挑むオリジナルアニメーション

    『A/Z アルドノア・ゼロ』

    《キャスト》
    界塚伊奈帆:花江夏樹
    スレイン・トロイヤード:小野賢章
    アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天

    《スタッフ》
    原作:Olympus Knights
    監督:あおきえい
    ストーリー原案:虚淵 玄(ニトロプラス)
    シリーズ構成:高山カツヒコ
    キャラクター原案:志村貴子
    キャラクターデザイン:松本昌子
    メカニックデザイン:I-Ⅳ・寺岡賢司
    音楽:澤野弘之
    制作:A-1 Pictures+TROYCA

    《放送情報》
    2014年7月よりTOKYO MX、BS11、ABC 朝日放送、niconico、とちぎテレビ、群馬テレビにて放送予定!





  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:02
    あおきえいはフェイトゼロでリアル感はともかくハッタリ感のあるアクション演出イマイチって
    印象が強いからなぁどうなるのかなぁ



  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:04
    キャラがダサい


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:05
    A-1でまた死人が出るのか・・・


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:05
    ラブライブはランティスじゃないか?


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:10
    17
    マジレスするとパッと見のビジュアルはやっぱり良いの多いだろ


    ゴミクソのガリレイだったり埋蔵金だったり、見た目は売れそうな雰囲気出してるし
    そこら辺の徹底っぷりは評価したい。ただハリボテの事が殆ど。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:10
    絵がどっかで観たことあると思ったら、
    原案が放浪息子の人か


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:11
    ある意味、澤野-梶浦の共演ともいえる


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:13
    あの花は安売りしてこれ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:13
    ビビパンうれすぎだよね
    4000くらいだと思ってたけど


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:14
    虚淵が監督と一緒に原案したガルガンティアは
    脚本を第一話と最終話しか担当しなかった
    その2話分は面白かったが、後はダメだった

    脚本は一番大事
    まどマギみたいに虚淵が全話脚本すれば成功間違いないけど
    ぶっちーは忙しいからなぁ

    期待値はガルガンティアくらいで


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:15
    澤野好きだけど焼き回しばっかりになってきた感が


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:16
    無理っぽい


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:18
    キャラデザがダサ過ぎて終わってる


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:19
    作画が強いところは脚本が弱いのはどうにかならないのか…


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:19
    (2013秋) 11,630 キルラキル (4巻/9巻) ←もの凄い過大評価 話が糞
    (2013夏) *8,653 戦姫絶唱シンフォギアG ←1期より劣化
    (2012秋) *8,474 PSYCHO-PASS ←肩透かし
    (2011秋) *7,729 ギルティクラウン
    (2012秋) *7,649 K ←腐女子はストーリーを気にしない
    (2013冬) *6,638 ビビッドレッド・オペレーション←豚は話をry
    (2012冬) *6,637 あの夏で待ってる
    (2012冬) *6,357 アクエリオンEVOL ←後半
    (2013春) *5,689 革命機ヴァルヴレイヴ

    個人的にここら辺が糞でも売れた枠かなぁ 
    右肩とか揺れ幅激しいのもあるが
    やっぱ工作じみた宣伝効果だろう


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:20
    31
    これ一本で最近のアニメ大体潰せるぐらい優秀だからなビビパンは


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:20
    でも劣等生は爆死じゃん・・・


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:21
    澤野弘之が曲を提供するのか、澤野弘之が歌うのか
    コーラスに本人が参加してたことはあったと思うが、ボーカルはないよな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:23

    33
    凄い分かる
     信者付いてるみたいだけど

         毎回女ボーカルで アーアーで一緒だもんなぁ





  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:23
    ああ要はボーカルプロジェクトか
    梶浦由記のあれこれと同じ感じやね


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:26
    うわ弱そう


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:27
    32
    仮面ライダーはどうなの


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:28
    アニメ前にラジオもCDもイベントもライブもグッズも読み物もやってて
    ラブライブがオリジナルなら


    艦これもアイマスもモバマスもFREEも中二病とかもオリジナルじゃね?

    艦これとかって原作ストーリーないで





  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:28
    M3俺はすき


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:28
    32
    ええええええええええ

    1話は分かるが最終話が個人的にガルガンを今ひとつにしてるだろ

    何あの とりあえず終わらせましたみたいな詰め込み感



  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:30
    ガルガンの最終話はなんか茶番臭かった


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:31
    虚淵は仮面ライダーでは不評だがアニメはヒット率高いから期待はしてる


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:31
    ・虚淵玄信者
    ・水島努信者


    この人達の信者は「売れれば虚淵・水島のおかげ、爆死は他のせい」だからなwww

    手柄を横取りされたり、罪を擦り付けられたり覚悟しとけよ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:32
    脚本
    高山カツヒコ

    テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION
    ストラトス・フォー
    SHUFFLE!
    半分の月がのぼる空
    機神咆吼デモンベイン
    ネギま!?
    キスダム -ENGAGE planet-
    ef - a tale of memories.
    喰霊-零-
    夏のあらし!
    バカとテストと召喚獣
    あそびにいくヨ!
    それでも町は廻っている
    真剣で私に恋しなさい!!
    恋と選挙とチョコレート
    ささみさん@がんばらない
    未来日記
    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
    ステラ女学院高等科C3部
    のうりん


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:32
    50
    たぶん、失敗したらあおきえいのせいにするんだろうなw


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:35
    カラフィナやアンジェラはロボットアニメ主題歌にぴったり


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:45
    51
    こマ!?


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:52
    Kalafinaと虚淵......まどか級来たな


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:52
    2001年

    テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION(脚本)
    スターオーシャンEX(脚本)
    しあわせソウのオコジョさん(脚本)
    ナジカ電撃作戦(脚本)

    2003年

    ストラトス・フォー(シリーズ構成、脚本)
    MOUSE(脚本)
    魔探偵ロキ RAGNAROK(脚本)
    鋼の錬金術師(脚本)
    君が望む永遠(脚本)
    藍より青し 〜縁〜(脚本)

    2004年

    B-伝説! バトルビーダマン(脚本)
    神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON(脚本)
    勇午 〜交渉人〜(脚本)
    tactics(脚本)

    2005年

    エレメンタル ジェレイド(脚本)
    ぱにぽにだっしゅ!(脚本、第24話特撮監督)
    SHUFFLE!(脚本)

    2006年

    半分の月がのぼる空(シリーズ構成、脚本)
    ゼーガペイン(脚本)
    機神咆吼デモンベイン(脚本)
    ネギま!?(脚本、第9話特撮監督)

    2007年

    キスダム -ENGAGE planet-(脚本)
    さよなら絶望先生(脚本、第12話特撮監督)
    ef - a tale of memories.(シリーズ構成、脚本)
    ひだまりスケッチ(特別編1特撮監督)

    2008年

    ef - a tale of melodies. (シリーズ構成、脚本)
    喰霊-零-(シリーズ構成、脚本)

    2009年

    夏のあらし!(シリーズ構成、脚本、第5話特撮監督)
    夏のあらし! 〜春夏冬中〜(シリーズ構成、脚本、第8話特撮監督)
    【懺・】さよなら絶望先生(第12話特撮監督)

    2010年

    バカとテストと召喚獣(シリーズ構成、脚本)
    ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(第7話特撮監督)
    あそびにいくヨ!(シリーズ構成、脚本)
    それでも町は廻っている(シリーズ構成、脚本)

    2011年

    バカとテストと召喚獣にっ!(シリーズ構成、脚本)
    真剣で私に恋しなさい!!(シリーズ構成、脚本、次回予告松風特殊造形)
    僕は友達が少ない(前提供映像実写撮影)
    未来日記(シリーズ構成、脚本、Cパート特撮監督)

    2012年

    黄昏乙女×アムネジア(シリーズ構成、脚本)
    恋と選挙とチョコレート(シリーズ構成、脚本)
    うぽって!!(脚本)

    2013年

    ささみさん@がんばらない(シリーズ構成、脚本)
    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(脚本)
    ステラ女学院高等科C3部(脚本)

    2014年

    のうりん(脚本)
    アルドノア・ゼロ(シリーズ構成)
    神々の悪戯(脚本)



  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:53
    シリーズ構成

    ストラトス・フォー
    半分の月がのぼる空
    ef - a tale of memories.
    ef - a tale of melodies.
    喰霊-零-
    夏のあらし!
    夏のあらし!〜春夏冬中〜
    バカとテストと召喚獣
    あそびにいくヨ!
    それでも町は廻っている
    かってに改蔵
    バカとテストと召喚獣にっ!
    真剣で私に恋しなさい!!
    未来日記
    黄昏乙女×アムネジア
    恋と選挙とチョコレート
    ささみさん@がんばらない



  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:54
    ※37
    まーだやってんのか
    アンチ涙拭けよwww


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:56
    売れなかったら他人のせいにする虚淵信者の特性がシャフト信者とそっくりなんだが
    絶対同じ層だろ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:56
    アニプレ覇権アーティスト来ましたね…
    「劣等生」も覇権アーティストで来てますし、SAOも覇権アーティストで来てますよ。
    ただ、アルノドアゼロはアニプレ二軍が作ってるアニメだろうね。


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 13:57
    60
    アニプレ二軍ってどういう意味ですか?
    宣伝する人が二流って意味ですか?


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:02
    メーターさんを過労死させるゴミスタジオか
    あんな奴らに金あげるもんか


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:04
    ぶっちーよりも
    喰霊零のコンビってことで期待してる


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:05
    60
    マジかよ劣等生1軍かよ
    じゃあ負けるわ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:06
    EDは澤野さんプロデュースなの?
    それとも澤野さんが歌うの?ww


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:06
    ステラ・・・・


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:07
    62
    逆は韓国人使いまくりのufotableだなwww
    もちろん、ufoには金払うよな?


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:07
    澤野さん好きだけど歌モノが多すぎるのがなぁ
    ボーカルの声質のせいかセリフと被るとうるさいし


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:11
    Copyright © 2010 やらおん! All Rights Reserved. Template Customize by yoshihira.


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:11
    Fateと時期同じなの?
    ならFate見るわ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:15
    音楽は進撃の人かっ!
    キャラデザが好みじゃないからスルーするつもりだったがこれだけで視聴楽しめそうだ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:18
    70
    あー、なんだ在日韓国人だったのかw


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:21
    72
    クオリティ高い方見るに決まってるだろw


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:21
    67
    同じ作品を3回買う奴なんかいるかよ!
    いるかよ!



  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:24
    澤野のエッセンスはギルクラに全て詰まっている気がするの


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:25
    アニメ

    Soul Link(2006年)
    夜明け前より瑠璃色な Crescent Love(2006年)
    Project BLUE 地球SOS(2006年) ※プロモーションムービーのBGMのみ
    機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(2007年)
    ZOMBIE-LOAN(2007年)
    戦国BASARA(2009年)
    機動戦士ガンダムUC(2010年 - )
    戦国BASARA 弐(2010年)
    青の祓魔師(2011年)
    ギルティクラウン(2011年 - 2012年)
    進撃の巨人(2013年)
    キルラキル(2013年)
    アルドノア・ゼロ(2014年)



  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:37
    ぶっちー×kalafinaきたああああああああ
    音楽は梶浦さんにやってもらいたかったな


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:41
    これMXが映らない熊谷市じゃ見らんないから
    誰が主題歌を歌おうが俺の知ったこっちゃねえよ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 14:56
    全てのロボアニメ主題歌はangelaにゆずれ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 15:17
    あおきえい×虚淵×kalafina
    ZERO以来の組み合わせだな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 15:21
    信者とか対立厨が勝手に作りあげてるんですよね・・・
    みんなそんなことで必死にならなくて良いのに


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 15:24
    PVだとアルジェに期待


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 15:24
    澤野の曲って皆同じに聞こえるわ。
    OP的にも音楽梶浦の方が良かったんじゃね?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 15:25
    うわA1かよ
    今まで京アニがーとかシャフトがーとか言ってたけど
    A-1のくそっぷりを知ったらどうでも良くなった
    A-1だけは絶対買わない


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月10日 15:27
    公式サイトがクッソ見難い。





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク




DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 新アニメ情報 >ロボアニメ『アルドノア・ゼロ』主題歌アーティスト発表! OP曲にKalafina! ED曲にSawanoHiroyuki