Studio ftn
アクセスカウンタ

Studio ftn Music Editor は、シンセサイザ、サンプラー音源を搭載したピアノロール方式の作曲ツールです。 作成した楽曲は wav 形式で書き出す事が出来ます。

■ ピアノロール方式でありながら、 パートごとに様々な作曲に特化したインタフェースを採用する設計コンセプトになっており、 ドラムトラックを作成したり、追加のピアノロールを作成する事が出来ます。 ドラムトラックではスイッチインタフェースを採用。スムーズな楽曲制作を可能にしました。 今後パートインタフェースは更に追加予定。



■ オリジナル楽器を作成するためのサウンドエディタには wave ファイル読み込み、録音機能を搭載し、鍵盤1つ1つに音を割り当てる事も可能です。 作成した楽器は音源として保存し、他の楽曲でも使用可能です。



■ 標準搭載されたシセンセサイザを使えば、コンピュータ合成によりゼロから様々な楽器を作成する事が出来ます。 フィルタを使用せずダイレクトに波形を生成、エディットする事で、やわらかいサウンドから鋭いサウンドまで、 メリハリのあるサウンドを作り出す事が出来ます。 サウンド合成方法は4種類用意されており、サウンドに揺らぎを与え深みを与える事が出来ます。 シセンセサイザで作成したサウンドは音源として保存可能。作成した音源やサウンドは個人や商用問わず自由に使用する事が出来ます。



■ オーディオミキサとエフェクトを標準搭載



※ 現在、最小限の機能となっていますが、今後、機能を増やしていく予定です。不具合等があれば掲示板でご連絡ください。

※ 作成したシンセサイザの音色を募集しています(音源メモには著作者情報を忘れずに)。自分の作ったサウンドをみんなに使ってもらいたい方は掲示板に音源ファイル(.sui)を添付してください。 また、Studio ftn Synth 配下に収録してあるサウンドは自由に改良して構いません。 優れたサウンドは断り無く Studio ftn Music Editor に収録させていただく場合がありますのでご了承ください。


取り扱い説明書
Studio ftn Music Editor 掲示板

Studio ftn でダウンロード
Studio ftn Music Editor 1.06.0502 7.8MB 2014-05-02
Studio ftn Music Editor 1.05.0429 7.8MB 2014-04-29
Studio ftn Music Editor 1.04.0424 6.7MB 2014-04-25
Studio ftn Music Editor 1.03.0416 6.5MB 2014-04-16

※ 環境構成仕様変更につき、既に旧バージョン(1.00 〜 1.02)をインストールしている場合はアンインストールの後「 マイドキュメント配下の Studio ftn Music Editor 」を手動で削除してからインストールしてください。

※ 利用規約については取り扱い説明書を参照してください。


Since 2000 (C) Studio ftn
http://studio-arts.bglb.jp/studio-ftn/