RSS速報
SF映画などでは、他惑星からの生命体が地球に侵略、地球人を襲撃するのが定番となっているが、科学者たちは、むしろその逆のことを心配している。
地球由来の生物が宇宙線経由でに運ばれ、火星で繁殖してしまうことを恐れているのだ。地球の微生物は、その地の生態系を大きく変えてしまう可能性が高い。
最近発表された論文によると、国際宇宙ステーションで行われた3つの実験全てにおいて、地球上の微生物が、宇宙環境で一年半に及ぶ全実験期間を生き延びることができたことが確認されたという。
スポンサードリンク
火星や他惑星に着陸する宇宙船に関しては、地球からの微生物の持ち込みを防ぐため、最大限の努力を払う必要がある。そしてこの「最大限」の基準は、これらの生命体が、宇宙の旅に伴って様々な危険にさらされる中でいかに生き残るのかを研究することにより明らかになる。
「許容できる範囲までその数を減らす、つまり清浄度を上げれば、宇宙の厳しい環境ではこれらの生命体は生き延びるることはできないだろう」。NASAのジェット・プロパルジョン研究所の研究者であり、3つの論文の共著者であるカスリ・J・ヴェンカテスワラン氏はそう考えていた。
ところがこの考えは甘かったようだ。最近の研究ではいくつかの微生物は。我々が考える以上に丈夫で、惑星間の飛行でも死滅しないように、自己保存のための様々なメカニズムを駆使して生き延びることがわかったのだ。
科学者らによれば、岩石に寄生する微生物で、芽胞形成菌の一種、バチルス・プミルス菌(SAFR-032)はとくに考慮されるべき菌であるという。なぜならこの菌の胞子はいくつかの殺菌手順に耐性を示し、宇宙空間や他の惑星の地表という厳しい空間でも生存しうると考えられるからだ。
科学者らが、バチルス・プミルス菌を火星に似せた環境の中に置いたところ、普通の菌が30秒で死滅したのに対して、この菌は30分も生きていたという。
また、別の研究では、バチルス・プミルス菌の胞子を18か月の間、宇宙ステーションの外に設置された欧州技術曝露実験装置(EuTEF)に入れて実験した。すると驚いたことに、その18か月を生き延びた胞子がいたという。
欧州技術曝露実験装置(EuTEF)
別の研究では、バチルス・プミルス菌の胞子と別の芽胞形成菌であるバチルス・サブティリス-168菌をEuTEFにおいて、1年半の間、宇宙船と同じ素材のアルミのうえに乾いた状態で置かれ、宇宙空間の凄まじい日光と気温の変動に晒したままにした。また、同じようにして、火星の状態と同じような状態のところにもサンプルを置いて実験した。
宇宙や火星の太陽光線のUVに被曝した半数の菌は死滅したが、UV光線が何等かの形で遮られて、サンプルが暗い場所に在り続けた場合には、50%の菌が生き延びたのである。
つまり、これは、「もしも胞子が宇宙船に付着した場合、日陰部分であれば、太陽にさらされて死ぬことなく生きたまま火星に到着することが出来る」。ということを示している。
「この実験の結果は、将来の宇宙探索の旅は、なるだけ他の惑星を生物汚染しないように、そのリスクを最小限に抑えるためのヒントとなるであろう。」と、NASAは書面で述べている。
「この発見はまた、地球から持ち込まれた生命体を、その星固有の新種の生命体として科学者達が定義づけることを防ぐ役割も果たすだろう。」と。
これら3つの論文は学術専門誌「Astrobiology Journal」に発表された。
via:ibtimes・nasa.gov・原文翻訳:LK
ということでまあ、地球の微生物が手違いで宇宙船に付着し、それが火星で繁殖、火星の生態系は大きく変わり、数百年後、人類は火星で進化した生命体と遭遇することとなる。それが地球由来とも知らずに・・・とかいうSF的ストーリーが展開される可能性も高いってことだね。
というかそもそも地球人自体が他惑星の生命体がもたらしたもの。というパンスペルミア説も信憑性を帯てきたようだ。
漫画「テラフォーマーズ」みたいな未来ももしかしたらきちゃうのかも?ってことで今からなんの昆虫の特殊能力をゲットするか考えておくことにしよう。そうしよう。
▼あわせて読みたい
この記事をシェア :
「知る」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3919 points | トマト怖い。虫に食われた葉から毒性物質を放出し、周辺の虫を根こそぎ殺戮していることが判明(京都大学研究) | |
2位 3446 points | マジかよ!人間にとって地球上で最も危険な動物は? | |
3位 3046 points | ウイルス流出。フランスで2349本のSARSコロナウィルスのサンプル試験管を大量紛失 | |
4位 2619 points | 空中に絵が描けてそれが形になる!小型・軽量、進化した3Dプリントペン「LIX」に物欲が加速しだした。 | |
5位 2602 points | あっ!落ちた。バーチャルリアリティーを体感中の男性の背中を押すととんでもないことに!! |
スポンサードリンク
コメント
1.
2.
3.
4.
5.