外食
上場以来初となる最終赤字の主因は、主力業態「和民」の不振だ(東洋経済オンライン) |
ワタミがもくろむ「和民」依存からの脱却
「私どもにとって非常に厳しい決算になった。役員一同、心から申し訳ないという気持ちです」――。決算発表会の場で、居酒屋チェーン大手・ワタミ <7522> の桑原豊社長は開口一番こう述べて、頭を下げた。 同社は5月8日、2013年度の決算を発表した。売上高は1631億円で前期比3.4%増だったが、本業の儲けを示す営業利益は29億円と、同68.1%減という大幅減益に陥った。さらに衝撃的だったのは49億円という当期純損失だ。1996年の上場以来、初の赤字に転落した。(東洋経済オンライン)[記事全文]
◆上場以来、初の赤字
・ ワタミ、アルバイト100人を正社員に 決算は初の赤字 - 朝日新聞デジタル(5月9日)
・ ワタミ上場以来初の赤字転落 創業者の渡邉氏「株主に申し訳ない…」 - J-CASTニュース(5月7日)
・ IR情報 - ワタミ
・ [企業情報]ワタミ - Yahoo!ファイナンス
◆主力の「和民」
・ 和民(坐・和民)について - ワタミフードサービス
関連トピックス
転勤ない社員 ワタミ本格導入(8日) ...
- 「大勝軒」のつけ麺をバーガーに ロッテリア発売へ(朝日新聞デジタル)10日 - 11時36分
- コーヒー各社乱戦 高価格、コラボ店舗…コンビニと差別化加速(SankeiBiz)10日 - 8時15分
- マクドナルドにノコギリ男…居座り客が着替え犯行か(テレビ朝日系(ANN))10日 - 7時5分
- ロッテリア つけ麺ハンバーガーを販売へ(THE PAGE)9日 - 18時5分
- ドコモ、Wi-Fi端末向けに「docomo Wi-Fi」を月額300円で提供へ(CNET Japan)9日 - 17時53分
- 外食産業“想定外の粘り腰” 販促奏功、消費増税後も好調維持(SankeiBiz)9日 - 8時15分
- 消費増税から1か月、影響は? 「消費マインド低下は限定的」の声も(J-CASTニュース)8日 - 11時52分
- 牛丼3社既存店 4月売上高減少(SankeiBiz)8日 - 8時15分
- 『ぱちんこキン肉マン〜夢の超人タッグ編〜』導入記念で、新宿駅に“牛丼特盛無料券付き”超巨大ポスターが出現!(週プレNEWS)7日 - 23時55分
- ワタミ上場以来初の赤字転落 創業者の渡邉氏「株主に申し訳ない…」(J-CASTニュース)7日 - 19時36分
- PR
経済アクセスランキング
最新の主なトピックス
Yahoo!ニュース 意識調査
読者が注目のビジネスコラム
- 小保方氏が戦っている相手の正体- 小笠原 誠治
- 東京に長屋が急増?頻発する地域住民とのトラブル、災害時には高い危険も- Business Journal
- 吉田カバン、なぜ長く人気?国内生産へのこだわり、職人重視、安易に流行に乗らない- Business Journal