今回はWordPressを使っている人にはぜひお勧めしたい、
Facebookへの自動連携の方法の紹介です。
自動で記事を投稿するにはプラグイン「Wordbooker」がお勧めです!

その前にチェック!

これまでWordPressとFacebook間の連携を強化する方法を
このブログでもいくつか紹介してきましたが、
まだの方はまずはぜひ以下の設定を行ってみてください。

その上で自動投稿機能も活用することで、
きっとブログへのアクセス数もグッと増えてくるはずです^^

Facebookからの流入が急増!? OGP(Open Graph Protocol)の設定方法 ]

「WP Social Bookmarking Light」の導入と「いいね」ボタンのコメント欄が切れるバグの修正 ]

 

うまく設定できましたでしょうか?
もし分かりづらい個所などございましたら、
お気軽にコメント欄にてご質問ください!

 

それでは早速、WordPressのプラグインを使って
簡単にFacebookに自動投稿してみましょう!

(はじめに)なぜプラグインを使うのか?

もちろんプラグインを使わなくても
Facebookと自動連携する方法はあります。
しかしその場合、本当にただ単に自動投稿するだけとなってしまい、
クリックしたくなるような「手作り感」がほとんど無い、
機械的な投稿になってしまうことでしょう。

それを防ぐため、自動投稿ごとに
自分できちんと適したコメントを書くことが出来れば、
見た人にとってよりわかりやすく、クリックしやすいリンクになるはずです。

【Facebookへの自動投稿のイメージ】
Wordbooker

 

(1)WordPressのプラグイン「WP Social Bookmarking Light」をインストールする

WordPressの左メニュー「プラグイン」から以下の通りインストールします。

「新規追加」
→「WP Social Bookmarking Light」と検索
→「インストール/有効化」

 

(2)「Wordbooker」の初期設定

諸々の設定を始める前に、
「Wordbooker」でFacebookの認証を行う必要があります。

WordPressの「設定」から「Wordbooker」を開き、
以下のようにFacebook認証を行います。
途中、いくつか認証プロセスが出てきますが、全てOKなどしていってください。

i)自分のfacebookアカウントにログインしている状態で、
Wordbookerを認可してください」をクリックします。

ii)Facebookとの認証が無事に完了したら、
ページを更新」をクリックすれば初期設定は完了です。

 

ここから、各設定を行っていきます。

 

(3)投稿全般の設定

上から順番に見ていきましょう。

 「Wordbooker」設定_投稿全般設定

 

まずは以下の2つにチェックを付けます。

・ 基本は一般ウォールに投稿します。
・ 基本は一般ページに投稿します。

さらに、デフォルトで使うテキストを書きます。

私は上の画像のように書きました。
個別に記事を投稿する際にも変更ができます。

「%title%」で記事のタイトルを、
「%link%」で記事のリンクを自動挿入することが可能です。

また、記事のURLが長い場合、Facebook上での
見栄えがあまりよろしくないため、
「%slink%」として短縮URLを使っても良いかもしれません。
「%slink%」を場合、「上級者向け設定」の
「Permalink structure for URLs posted to Facebook :」で
Always use /?p=1234 style links』と設定しましょう!

他にも、以下のようなショートコードを使うことが出来ます。

%author% → 著者名([ユーザー]内の「ブログの表示名」)
%first% → 姓名の名([ユーザー]内の「」)
%last% → 姓名の姓([ユーザー]内の「」)
%wpurl% → WordPressのアドレス([設定]内の「WordPress アドレス (URL)」)
%burl% → WordPressのアドレス([設定]内の「サイトアドレス (URL)」)
%nick% → ニックネーム([ユーザー]内の「ニックネーム」)
%title% → 投稿記事のタイトル
%link% → 投稿記事のパーマリンク
%slink% → 投稿記事の短縮URL
%date% → 投稿日([設定]内の「日付のフォーマット」)
%time% → 投稿時間([設定]内の「時刻のフォーマット」)

 

 

(4)Facebook Like and Share Options

「Wordbooker」設定_facebookコメントオプション

ブログ中に「いいね!」ボタンを付けたい方が設定する場所ですが、
私の場合、他のプラグインでソーシャル共有ボタンを管理しているので、
特に何もいじっていません。

 

(5)コメント管理設定

「Wordbooker」設定_コメント管理設定

Facebookとブログ間でコメントの連携を行う場合に設定します。
私はデフォルトのままいじっていません。

「Wordbooker」設定_facebookコメントオプション

もしブログにFacebookのコメントを表示させたい場合は
フェイスブックコメントボックスオプション」を設定します。

 

(6)上級者向け設定

「Wordbooker」_上級者向け設定

 

上級者向けの設定ですが、実は重要な設定が一つあります。

Facebookからの流入が急増!? OGP(Open Graph Protocol)の設定方法 ]

上の記事で既にOGPを設定している方は、設定の中の
」に
チェックを入れるのをお忘れなきよう!

 

また、「%slink%」を使用している場合
「Permalink structure for URLs posted to Facebook :」の項目を
Always use /?p=1234 style links』と設定下さい!

 

(7)投稿タイプ/投稿カテゴリーとタグオプション

デフォルトのままで大丈夫です。

 

(8)ユーザーレベル設定

「Wordbooker」設定_ユーザーレベル設定

投稿したい場所(普通は自分のウォールでしょうか)にチェックを入れれば完了です。
(Facebookページの管理者の場合、ページにも投稿できます。)

最後に、【保存】ボタンを押して保存しましょう。

 

(9)新規投稿時の設定

後は記事を新しく書くだけです!

「Wordbooker」投稿時

 

新規投稿時、記事の下の方に新しく
Wordbookerオプション」という枠が加わっているので、
必要に応じてテキストを追加修正しましょう。

これで無事に以下のような感じでFacebookの自分のウォールに投稿されます♪

【Facebookへの自動投稿のイメージ】
Wordbooker

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

LINEで送る
Pocket