• ホーム
  • このブログについて
  • Flipsについて

Flips Blog Web担の小技

ウェブ担当者の為の小技&小ネタ

商品やサービスが売れやすい説得力のあるWebサイトに必要な3つの要素

0
  • 投稿者: Yamada_nt
  • カテゴリー: サイト運営のコツ
  • — 2014年05月9日

説得力のあるWebサイト

よく海外のブログを読みあさっていると、説得力のあるWebサイトについて、どの記事も共通して「オリジナルデザイン」が上げられています。

しかし、日本国内においては、それが最も重要な要素とはなりません。現に、デザインの要素など一欠片もない縦長に文字と画像を押し込んだ縦長テンプレートでも売上は上がっています。

では、一体どのような要素が、説得力に直結しているのでしょうか?

1)購入者の声

購入者の声

最初の要素は、購入した人の声。口コミと似て非なるものです。
これは、販売を促すためのもので、同一ページ内に書かれることが多。

信ぴょう性は薄いものの、これがあるとないとでは、ユーザーの滞在時間が大きく変わってきます。
つまり、この要素は、ユーザーに購入を促し、悩ませている証拠となります。

2)定期更新

定期更新

更新されている事が重要です。

その頻度は最低、1ヶ月に1回。人は三ヶ月更新の無いサイトは、人気(にんき)がない、同様に、ひとの気配がしないという印象を持ちます。
もしもこのような状態に陥らせたくない場合は、あえて日付の要素を全てサイトから排除してみてください。

たったこれだけでこの定期更新の課題を一時的にクリアすることができます。

3)口コミ

口コミ

大きな要素となりつつありますが、これだけが全てでは無いことも事実です。

ですが、可能な限りユーザーが拡散しやすいようにするのが重要です。それはTwitterだったり、Facebookだったり、LINEだったり。そのサイトを訪れるユーザー、ターゲットが利用しているSNSを可能な限りしらべて、それを利用することを考えるだけでも、口コミされやすくなります。

また、サイト全体のデザインを、あえて、10年前のものに変えるだけで、口コミが発生し、成功した例もあります。SNSで拡散されやすいものはなにか。こうした点をテーマに企画していくのも、今では大切なポイントというわけですね。

いかがでしたでしょうか。他にも様々な要素はありますが、サイトは、開設後の運営が最も大切です。

説得力のあるサイトは、それだけで強力なツールとなります。色々と試行錯誤を繰り返し、ユーザーにきちんとサービスや商品の価値を伝えきりたいところですね。

それでは、また。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Share

タグ: サイト運営

Flips 手軽に始めるビジネスホームページ

— Yamada_nt

1999年より、Web制作、ウェブサイト運営支援を行なっており、Web担当者へお勧めの情報を共有しています。2007年より「ホームページを作る人のネタ帳」というブログをはじめ、現在はプロブロガーとして生活。 2008年、アルファーブロガーアワード受賞。 全国各地でブログセミナーや、サイト運営に関する様々な運営ノウハウセミナーなども行なっております。

  • 前の記事 今「インターネットが非常にあぶないんです」っていう話

関連する記事

  • 現代版SEOでアクセスアップ 現代版SEOでブログやサイトのアクセス数を増やす方法 2013年08月14日
  • マーケティングのベネフィット 3分でわかるマーケティング『ベネフィット』 2013年09月11日
  • ニュースリリース ニュースリリースと商品紹介をごっちゃにしてはいけない 2013年09月17日
  • ブログ投稿時間 業種別ブログの黄金の投稿時間メモ 2013年10月31日
  • 新しい記事

    • 新着記事
    • タグ
    • 説得力のあるWebサイト商品やサービスが売れやすい説得力のあるWebサイトに必要な3つの要素2014年5月9日
    • IEに脆弱性今「インターネットが非常にあぶないんです」っていう話2014年4月30日
    • かわいいラインのアイコン30フラットデザインに合うPSD、EPS、PNG、JPEG対応のシンプルでかわいいアイコン30個2014年4月28日
    • タイトルブロガーと読者との間に生まれる「高くて不味い契約」がファンを無くす2014年4月25日
    • 写真素材ブロガーやウェブサイト運営の為の商用利用可能なフリー写真素材のリソース(海外)2014年4月19日
    • CSS Facebook Google JavaScript jQuery SEO お知らせ アイコン サイト運営 デザイン パワーポイント フォント フラットデザイン ブログ プレゼン マーケティング ライフハック 文章術 素材
  • 記事の検索ができます

  • 人気記事

    • 今度こそ3日で覚えるパワーポイントテクニック集、デザイン、表現力アップまとめ
    • あぁこれがパララックス効果の使い方かと納得のパララックスWebデザイン7つ
    • 今「インターネットが非常にあぶないんです」っていう話
    • 見逃してません?ここ最近公開&アプデされた日本語対応の良質無料フォントまとめ
    • GoogleChromeを使うなら絶対に使うべきスムーススクロール機能付きエクステンション
    • ブロガーやウェブサイト運営の為の商用利用可能なフリー写真素材のリソース(海外)
    • 国内人気のクレジット不要、商用利用可の無料素材サイト24+シェアランキング
    • 日本独自に進化したブログのタイトルの付け方に乗り遅れていません?
    • 各種パーツごとにWebデザインを色々見たい人の為のまとめサービス色々|レスポンシブ・ヘッダー・フッター・サイドバー・ロゴ等
  • アーカイブ

  • Twitter

    @flips_jp からのツイート
  • Facebookページ

  • 最近の投稿

    • 商品やサービスが売れやすい説得力のあるWebサイトに必要な3つの要素 2014年5月9日
    • 今「インターネットが非常にあぶないんです」っていう話 2014年4月30日
    • フラットデザインに合うPSD、EPS、PNG、JPEG対応のシンプルでかわいいアイコン30個 2014年4月28日
    • ブロガーと読者との間に生まれる「高くて不味い契約」がファンを無くす 2014年4月25日
    • ブロガーやウェブサイト運営の為の商用利用可能なフリー写真素材のリソース(海外) 2014年4月19日
  • カテゴリ

    • Chrome
    • JavaScript
    • SEO
    • Webデザイン
    • おしらせ
    • サイト運営のコツ
    • サービス
    • テンプレート
    • フリーフォント
    • ライフハック
    • 無料アイコン
  • サイト内検索

© Copyright 2014 Flips Blog Web担の小技. Typegrid Theme by WPBandit.