ニュース
自宅PCをメディアサーバー化できる“Orb”が提供終了
“Orb”の開発チームと技術は、Qualcomm Connected Experiences, Inc.に吸収
(2014/5/9 16:09)
Orb Networks, Inc.は、自宅PC内のメディアファイルを外出先PCや携帯端末から再生できるようにするサービス“Orb”の提供を終了したことを発表した。現在“Orb”の公式サイトにはサービス終了の告知のみが掲載されており、専用のメディアサーバーソフト「Orb」もダウンロードできなくなっている。
“Orb”は、サーバーソフト「Orb」をインストールすることで、ファイヤーウォールなどを超え、外部のPCや携帯端末、ゲーム機のWebブラウザーなどでメディアファイルをストリーミング再生できるサービス。“Orb”の開発チームと技術は、Qualcomm Connected Experiences, Inc.に吸収され、Qualcomm社などが提唱するデバイス間の通信規格“AllJoyn”に活かされるとのこと。
URL
- www.orb.com/jp/
- http://www.orb.com/jp/
最新記事
- 自宅PCをメディアサーバー化できる“Orb”が提供終了[2014/05/09]
- KONAMI、「ボンバーマン’94」「パワーゴルフ」の配信を“Windows ストア”で開始[2014/05/09]
- クラウドベースのウイルス対策ソフト「Panda Cloud Antivirus 3.0」が公開[2014/05/09]
- タッチ対応を拡充しタブレット端末での利便性が大幅に向上した「gPad」v2.1.1[2014/05/09]
- ウェブテクノロジ、定番インストーラー作成ソフトの最新版「EXEpress 6 Lite」を公開[2014/05/09]
- OSインストール支援ソフト「SP+メーカー」が相次ぎ更新[2014/05/09]
- “お気に入り”の同期がサポートされた「Skype for Modern Windows 2.8」[2014/05/08]
- Apache、無償の統合オフィス環境「Apache OpenOffice」v4.1を公開[2014/05/08]
- 無償グループウェア「GroupSession」に「Apache Struts」起因の脆弱性[2014/05/08]
- オープンソースのプログラマー向けテキストエディター「Notepad++」v6.6が公開[2014/05/08]