ANNスーパーJチャンネル 2014.05.08

当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫ついに、理化学研究所が小保方さんに最終確定を突きつけた。
≫STAP細胞論文で小保方晴子さんがねつ造などを行ったとされた問題。
不正があったとした理研に対し小保方さんが不正はないと再調査を求めるなど両者の意見は平行線をたどっていた。
≫このような実験ノートを報道陣に公開し実験をしていた証拠も示した小保方さん。
また、調査委員会に追加の資料を提出していたのだが…。
≫しかし、こうした資料も調査委員会は、不正認定を覆す新証拠はなかったなどとして再調査の必要はないと結論付けたのだった。
そして、理研は論文の撤回を勧告した。
≫今後は理研の規定に基づき小保方さんを懲戒解雇することも視野に懲戒委員会で処分が検討されることになる。
小保方さんの代理人によるとこの決定を聞いた小保方さんは絶句し、とても落ち込んだ様子だったという。
≫愕然といたしました。
最初から結論が決まっているじゃないですか。
しかも、再調査をしようという発想は全くないですね。
再調査をしない理由を一生懸命されていた。
それがありありと出ている。
≫次です。
中国とベトナムが領有権を争う南シナ海で両国の船が衝突し怪我人が出ました。
≫ベトナム政府は中国側の船に体当たりされた瞬間とする映像を公開しました。
≫衝撃音とともに乱れる映像。
これは、中国が南シナ海で強行した石油掘削作業をめぐり阻止しようとしたベトナム船に中国船が衝突した際の瞬間映像。
混乱の中、ベトナム船からは中国船への警告が鳴り響く。
≫現場は南シナ海の西沙諸島の近海。
付近の海底には豊かな石油資源が眠っている。
この衝突は先週2日中国がここで石油の掘削作業を始めたことに端を発した。
ベトナム側はこの海域の領有権を主張。
強く反発していた。
一方、中国もここ一帯の領有権を譲らないため応酬。
≫破壊されたガラスで怪我をした人の姿が痛々しい。
複数の衝突や高圧放水などによる船の破損でベトナム側は6人の負傷者を出した。
≫更に、アメリカも懸念を示した。
≫しかし、中国では…。
≫今後、領有権争いはエスカレートする懸念が高まっている。
≫南シナ海では実はベトナムと中国だけではなくフィリピン、マレーシアそして、ブルネイなどがそれぞれ権益を主張しています。
各国が主に自国の領土の沿岸を主張しているのに対し中国は南シナ海の大部分の権益を主張しています。
この海域は漁業資源が豊富なことと石油や天然ガスの資源も多いとされる場所です。
今回の事件の発端も中国企業が一方的に石油の採掘を始めたことからベトナム側が強く反発し両国間の緊張が一気に高まりました。
≫今もありましたがベトナムと中国の争い更に、フィリピンマレーシア、ブルネイなどが権益を主張するこの南シナ海なんですがこれは日本の領土である尖閣がある東シナ海と全く無関係ではなくなってきていますね。
≫この図を見ていただければ赤い線の主張というのはいかにもちょっと受け入れがたいというのはおわかりだとは思うんですが。
ブルネイからは60kmというんです。
もう見えるようなところですね。
中国はここを核心的利益といっていまして核心的利益については武力行使も辞さないということを明らかにしています。
ただ今回、なぜここで衝突が起きたのかということなんですがこれまでベトナムはどちらかというと中国と話し合いで解決する姿勢をとっていたんです。
ところがこの間オバマさんが日本、フィリピンマレーシアを訪問しましたね。
特にフィリピンと日本では、アメリカとの同盟を強化するということでこれは明らかに中国を目指したものなんですがこれに対して中国はまず突破口を作ろうとしたんでしょう。
ベトナム、弱腰だからここで突破口を作ればなんとか既成事実が作れるかと思った。
ところが反対に強い反発を受けた。
次にどういう形で中国が出てくるのか。
これが今後のアジア全体の平和と安全にかかわってくると思います。
≫殺傷能力のある拳銃を自宅で作り所持していたとして大学職員の男が逮捕されました。
男が製造に使っていたのは夢の機械ともいわれる3Dプリンターでした。
≫午前9時前です。
男が神奈川県警の捜査員に連れられて今、出てきました。
3人の捜査員に連れられて今、出てきました。
≫居村佳知容疑者、27歳。
このあと、車の中で異例の公開逮捕となった。
≫今車の中で逮捕状が執行されています。
≫今、容疑を認める供述をしています。
≫居村容疑者が持っていたのがこのプラスチック拳銃。
実弾ではなく火薬を詰めた空砲とみられる。
押収されたプラスチック拳銃。
実は、ある機械を使って作られていた。
≫大学職員の男は自宅の3Dプリンターで拳銃を製造し持っていたということです。
≫3Dプリンター。
物の形やデザインをデータ化し高温で溶かした樹脂などを積み重ねていくことで立体的な物体に作り上げることが可能で夢の機械ともいわれている。
居村容疑者は海外のサイトから設計図をダウンロードし自宅の3Dプリンターを使って拳銃の部品を作り組み立てたとみられる。
≫先月、神奈川県警は自宅から5丁のプラスチック拳銃を押収。
鑑定した結果、2丁の拳銃から発射された弾丸がベニヤ板11枚から15枚を貫通する威力をみせたという。
これを受け、神奈川県警は殺傷能力があると判断。
国内で初めて3Dプリンターで製造された拳銃を摘発した。
≫元有名テニス選手が所有する豪邸で4人が殺害されていました。
≫白い煙に包まれる豪邸。
激しく燃える住宅の屋根。
アメリカ・フロリダ州タンパにある豪邸で、7日早朝火事があり焼け跡からこの家に住む実業家の一家4人とみられる遺体が発見された。
男女2人が同じ寝室で残りの男女が別々の部屋で見つかった。
ところが、亡くなった4人を調べた結果今回の火事はただの火事ではないことがわかった。
地元メディアによると2人が頭で銃で撃たれた跡があり更に体に花火が巻かれていて遺体の損傷は激しいという。
実はこの豪邸有名なものプロテニスの選手で過去に世界ランキング4位だったジェームズ・ブレイクさんが所有していたもので実業家の一家に貸し出していたものだった。
銃で頭を撃たれ花火が巻かれた遺体。
警察は放火殺人事件として捜査している。
≫憲法改正に向けた手続きが着々と進んでいます。
≫起立多数。
よって本案は原案のとおり可決するものとしました。
≫憲法改正の手続きに必要な国民投票法の改正案が衆議院の憲法審査会で自民・公明・民主など与野党7党の賛成多数で可決されました。
今回の改正案では憲法改正の国民投票に参加できる年齢が法律の施行された4年後に20歳以上から18歳以上に引き下げられます。
明日の衆議院本会議で可決され今の国会での成立が確実な見通しです。
≫営業利益はおよそ2兆3000億円。
トヨタが過去最高益を更新しました。
≫トヨタ自動車が発表した2013年度の連結決算は売上高が16%増の25兆6919億円。
営業利益が73%増の2兆2921億円でした。
最高益の更新は6年ぶりとなります。
円安効果に加え、国内のほか北米やヨーロッパなどでも販売が好調でした。
2014年度も最高益の更新を予測しています。
≫中国の著名な改革派の女性記者が国家機密を漏洩した疑いで拘束されました。
中国国営テレビによりますと北京の警察は先月24日ジャーナリストのコウ・ユ氏を国家機密漏洩の疑いで拘束しました。
コウ氏は去年6月に共産党の機密文書を違法に手に入れ海外のネットサイトの運営者に提供した疑いで刑事勾留されています。
国営テレビではコウ氏が国家の利益に危害をもたらした罪を認めたいと自白している場面も放送されました。
来月4日に天安門事件から25年を迎える中国では、言論への締め付けが強まっています。
≫大手外食店がバナナ味の商品を相次いで売り出して絶好調です。
期間限定のドリンクは売り切れ続出の大人気。
空前のバナナブームともいえる状況になっています。
≫こちらが、売り切れ店舗続出の季節限定のフラペチーノです。
バナナが丸ごと1本入っているんです。
≫スターバックスから期間限定で発売されているバナナのドリンク。
1杯600円以上と高めにもかかわらず予想を大きく上回る売れ行きで予定日を前倒して販売終了せざるを得ない事態となっている。
≫空前のバナナブーム到来か。
マクドナルドでも…。
≫昨日から販売が始まったマックシェイクバナナ。
バナナのいい香りがします。
味も、おいしいです。
≫更に更に、バナナプリンにバナナアイスなどなど食品メーカーもこぞってバナナ味の商品を発売している。
しかし、なぜ今こんなにもバナナ商品がブームになっているのか。
日本にバナナが入ってきたのは明治時代。
当時はナイフとフォークで食べるような超高級フルーツだった。
それが戦後の輸入自由化で誰でも簡単に手に入るようになり今では、日常よく食べる果物で9年連続の第1位。
そんなバナナを各社放っておくわけがない。
≫また、スポーツ前にバナナで栄養補給するという人が多いことに目をつけ商品を開発したメーカーもある。
しかし、バナナの大手輸入商社に利いたところこのバナナブームの意外な理由が発覚。
≫総務省家計調査でも1世帯あたりのバナナ購入量がぐっと増えているのが5月。
今のこのバナナブームの中こんな商品も売れているという。
≫こちらが甘熟王プレミアムリッチで298円で販売させてもらっています。
今、非常に人気のある商品です。
≫そんな高級バナナのお味は…。
≫甘い。
この食べた瞬間のもっちもちの感覚もこれ、結構たまらないですね。
≫売れ行き好調のため新たな高級バナナを計画中だ。
函館市の植物園にも発売から1か月半で2000個を売るヒット商品が。
それがこのバナナキャラメルなのだがなぜ、函館でバナナ?この植物園の名物は温泉に入るニホンザル。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2014/05/08(木) 17:54〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇出演者
【メインキャスター】
渡辺宜嗣、八木麻紗子
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:58966(0xE656)