一志相伝〜受け継がれる職人の心〜 2014.05.08

ここに代々鑿を作る親子がいます
彫刻や大工道具として使われる鑿はまず鉄の棒に刃先となる鋼を載せ熱します
たたいて鉄と鋼を接合し形を整えたら切れ味を決める「焼き入れ」
窯で熱し一気に冷却するのですが…
窯の温度調節で使うのは「ふいご」という送風機
足で踏むと風が送られひと踏みで1〜2度の温度が変わります
絶妙に風を調節し鑿をおよそ780度という温度にするのです
しかも鑿の色だけでその適温を見極める職人技
この「焼き入れ」は今も父の仕事
一方父は…
御年82歳まだ息子に席は譲りません
(野本公子)ねえ朝ご飯は?
(野本苑子)いらない!2014/05/08(木) 20:54〜21:00
ABCテレビ1
一志相伝〜受け継がれる職人の心〜[字]

伝統の技を受け継ぐ匠の親子を紹介する。2週に渡って「親」でありながら「師匠」、「息子」でありながら「弟子」、それぞれの目線で技能と志を伝承する様を描く。

詳細情報
◇ナレーション
三代澤 康司
◇音楽・BGM
曲名「CUBANO CHANT」 
作曲者「RAY BRYANT」
演奏者「SERGE DELAITE TRIO」  
アルバム名「LOOKIN’UP」  
レコードレーベル 澤野工房

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:58971(0xE65B)