青山ワンセグ開発「バトル1 5月期 第1ラウンド」 2014.05.09

・「それが君の永遠の仲間さ」
本当に見たい番組を視聴者が決める企画オーディション番組…
MCを担当しますE−girlsです。
(一同)よろしくお願いします。
今回も初登場のメンバーがいますね。
さーちゃんと乃々華。
2人が初登場ですけど。
自分らしさを出していきたいんですけど私自身すごい口下手なので…頑張ります。
たくさんしゃべっていこうと思ってますよ。
全然緊張してない感じが…。
(柚那)ですよね。
さっきちょっと緊張してたんですけど。
緊張させてやる。
そういえば4月期からずっと夏恋ちゃんMCですよね。
気付けばそうですね。
数がある分みんなを引っ張っていけるように頑張っていけたらいいなって…。
今日は夏恋先輩についてきま〜す!夏恋先輩!5月期は…
月ごとのバトルを勝ち抜いた3企画がファイナルへと進出。
優勝企画はEテレとワンセグ2のレギュラー放送を獲得します
それでは今回プレゼンをする企画者をご紹介します。
まずは「モンスター清掃員」の企画者ジーズ・コーポレーションからプロデューサーの佐々木浩司さんです。
よろしくお願い致します。
ザ・ドリフターズなどのバラエティーから報道番組まで幅広いキャリアを積んできたベテランプロデューサー佐々木浩司。
クリエーターの思いを大切にする事をモットーとしている
対するは「モラルマン」の企画者泉放送制作から脚本・主演の池田鉄洋さんです。
どうぞよろしくお願いします。
個性派俳優池田鉄洋。
ドラマ「トリック」や「サラリーマンNEO」など癖のある演技で存在感を発揮。
執筆活動も盛んでドラマ・映画の脚本や小説も手がける
まずはそれぞれ15秒の企画VTRを見てどちらが見たいかジャッジして頂きます。
先攻は「モンスター清掃員」の佐々木さんからどうぞ。
出会いは大きなエネルギーを生みます。
今回は…ご覧下さい。
諸君の使命はいらないモンスターを街から除去する事だ。
続いて「モラルマン」の池田さんお願いします。
街でオフィスで電車の中で…モラルマンはそんな…どうぞご覧下さい。
彼の名前は和田正。
中小企業に勤めるサラリーマン。
だがそれは仮の姿
今の15秒VTRを見て皆さんは…第一印象でジャッジして頂きます。
投票はデータ放送と番組ホームページで受け付けます。
テレビはリモコンの赤ボタン緑ボタンを押して投票して下さい。
スマホは投票ページに入って企画を選択して確認ボタンを押して下さい
オンエア中に投票した人にだけサイン入りスペシャル画像をプレゼント!!
それでは視聴者の皆さんにジャッジして頂きましょう。
「モンスター清掃員」と「モラルマン」。
(E−girls)ジャッジタイムスタート!
赤ボタン緑ボタンでジャッジして下さい
それではVTRを見て頂きましょう。
5月期の1つ目の企画は…。
(E−girls)「モンスター清掃員」。
(サイレン)
(ヘリコプターの飛ぶ音)ハッハハハ。
はい皆さんにもおなじみの不幸な光景ですよね。
1,000年もの間モンスターどもは誰にも邪魔される事なくこの地球にのさばり我々に混乱と破壊をもたらしてきました。
そして中世になって選ばれし勇者たちが結集し人類のためモンスターに立ち向かったのです。
これが我が社レツノムの始まりです。
クリーナーと呼ばれた我が社の兵士たちは有害なモンスターどもを地上からきれいさっぱり掃除したという訳です。
その後我が社レツノムはモンスターを研究材料にしてバイオテクノロジーで大きな利益を得るようになったんです。
しかし2008年の世界的金融危機で我が社の経営状況は最悪に。
とうとう電気代まで払えなくなってしまったんです。
おかげで檻の電子ロックも解除されちゃってモンスターどもは再び世界中に解き放たれたのであります。
(松本)そしてこれが君たちにここに集まってもらった理由だ。
指導員の松本だ。
これからの3か月間君たちは研修を受け…。
物は言いようだね。
予算がないから新入社員で賄おうって魂胆だろ?
(松本)チームワークを身につけるまでこの訓練はいつまでも終わらないぞ!ビョーン君だな。
早く席に着いて。
(警備員)現場はですね朝の当番が発見したままにしてあります。
警報は鳴らなかったし何もとられちゃいないんですが一つ問題が。
これを見て下さい。
これなんですけどね。
いいですか?ほれ!さて諸君この部屋をよ〜く見てくれたまえ。
ここも我がレツノム社のトレーニングルームだ。
諸君がこれからモンスターに立ち向かうのはこうした日常的な環境。
だからあえて日常的な舞台を設定しておる訳だな。
トレーニング開始にあたって一つ…。
(宇佐井)君どっかで見た事あると思うんだけど…。
こいつはマッシブ・モンスター・スタン・グレネード。
(ミナミ)集中すれば?これがフェイント作戦ボックス。
この音楽にひるんだ隙にモンスターを確保!諸君の使命はいらないモンスターを街から除去する事である。
そこでまずはモンスターの現物を体験してもらおう。
とりあえずちっちゃいのからね。
(モンスターの鳴き声)
(モンスターの鳴き声)では諸君この子を捕まえてみようか。
(モンスターの鳴き声)
(サトウ)そいつだ。
ミナミその箱を取れ。

(モンスターの鳴き声)よし!昼食後は武器の訓練とする。
おい何で連絡取れないんだよ?なあ!
(モンスターの鳴き声)すごい!終わり方が超気になる。
続きが気になる…。
続きが気になったすごい。
モンスターがかわいかった。
かわいかったけどメッチャ部屋荒らしてたじゃん。
ヤバくない?あれは自分の所の…そうなんですか!え〜!?事務所の中がメチャクチャになっちゃって物が無くなってあっちこっちにいって。
えっ!?ホントに?なっちゃったんですか?
(佐々木)はい。
今回何と言ってもこちらの…。
かっこいい。
監督がArrさんというまだ26歳になったばっかり。
アイスランドの方でプロモーションビデオやドラマ撮ったり活躍されてるんです。
アイスランドの監督が「青山ワンセグ開発」を知っていたって事?ネットでも今…自分でも実際やってみたい参加してみたいっていう意志があったもんですから出したんです。
何でモンスターの話にしたんですか?そういったものと…今回はモンスターというところにテーマを設定したんですね。
あのモンスター今まで見てきた中でかわいらしいっていうか愛くるしいというかでも凶暴なモンスターだと思ったんですけど柚那ならちょっと「青山ワンセグ開発」の収録をやっぱ楽しみにしてたしさ結構喜んでたしさずっと出たいって言ってたじゃん。
だからそういう…これからずっと呼んで頂けるようにさ。
何か急に来ましたね。
夏恋先輩の突然のムチャぶりで柚那がモンスターものまねをする事に。
果たして?
キャ〜ッ!
彼の名前は和田正。
中小企業に勤めるサラリーマンである
だがそれは仮の姿…

彼はモラルを守る人を愛しそして…
モラルなき人を憎む。
そう!彼はモラルなき人々を正すため日々闘っている
変身…。
ごく普通の男モラルマンなのだ!
よし…。
とう…。
でや…。
解説しよう。
モラルマンがつけたモラルライスはスモーカーが会社に行っても袖口にしつこくついている。
それを見た人々はスモーカーの事を「汚らしい〜」と思うだろう。
これがモラルマンの必殺技…
シャキ〜ン…。
喫…煙…所…。
あ…。
ああ…え?え?大丈夫ですか?あ…いや…いや…。
すごい汗ですよ。
あの…これは…。
あっバス〜!ああ…。
ご…ごめんなさい。
いやいやそんな事より大丈夫ですか?病院行きます?大丈夫です。
少し休めばああ…。
座りましょう。
はい…。
ああ…。
あの…ありがとうございます。
いいえ。
あっちょっと間に合いますか?ちょっと遅れるかもしれないですけどまあお気になさらず。
すいません。
ですからお気になさらず。
あ…。
え?ごはん粒。
え?あ…。
ありがとうございます。
いえ…いえ…。
(泣き声)
モラルを守る事の難しさに負けるなモラルマン!また会おうモラルマン!
いい人だ。
(拍手)面白い!何だっけ?「モラルライスオンザソデグチ」でしたっけ?やられたら恥ずかしいですね。
さーちゃんどうだった?すごい面白い!企画自体がすごい面白いなと思ったんですけど。
ちっちゃなちっちゃな発想ですよホントに。
ダメ出しですか?早くも…。
すみません。
(柚那)第1話からきました。
(池田)すいません。
日常の中に潜んでいる話なのですごい分かるなと思いましたね。
何でそもそもその企画を?
(池田)それはねやっぱりタバコをポイ捨てした人に対して「いけませんよ!」って言えたらもうねかっこいいですよ。
その気持ちを高ぶらせて「どうしようかな?こんな正義の味方がいればな」と思ったのがもともとでございまして。
でもだからこそ逆に…言うとか。
意見が合わないな!バチってるバチってる!最近電車乗ってても街歩いててもモラルがないなと思う事がいっぱいあるんですけど皆さん何かそういう経験ございませんか?電車乗ってるとよくありませんか?傘とか気を付ければいいのに周りの人に普通にね。
当たっちゃったりとかね。
雨の日にパサッパサッて。
スナップを閉じずに持ってる人。
あれ気になりますね。
分かります!「ぬれちゃうわ」みたいな感じでね。
う〜!てれてる〜!かわいい!まあああいう方法で注意するんじゃなくてしっかり注意できたらかっこいいんですけどモラルマンは小心者なので和田さんはねどうしても変身するしかなかったというその悲しさを見て下さい。
それでは今日2回目のジャッジタイムです。
「モンスター清掃員」と「モラルマン」を見て…
(E−girls)ジャッジタイムスタート!
赤ボタン緑ボタンでジャッジして下さい
ここからはプレゼン対決5月期最初のテーマは…それでは佐々木さんキーワードをお願いします。
キーワードは「グローバルなキャスティング」。
今回実はヨーロッパのステインディJr.さんという今回モンスター清掃員の中で1人遅れてきた。
アイスランドで非常に有名な方なんです。
ちょっと盛り過ぎじゃなく?
(佐々木)いえいえ。
「東京にステインディJr.が来た」という…ヤバ!大使館?出演者も今回英語ができる方を。
ホントにその方に合わせて…。
ミナミ役の麻里奈さんは子ども時代にアメリカで生活されてましたので英語がベラベラで基本的に英語で会話しながら撮影したという。
英語じゃなかったら大変ですよね。
やっぱり大変そうじゃない?
(アンナ)英語で言わなくちゃいけないから?さーちゃんだったら。
私ですか?ほら来た!これはモンスター並みに暴れてますよ。
初めてなのでどう対応するのか。
今のシーンをもう一度やりたい。
外国人を相手にSAYAKAはどう伝えるのか
せ〜の…
(SAYAKA)何?その空気感。
やっぱ違いますね。
違いますね。
じゃあ私はそんな夏恋ちゃんのアレが見たいですよ。
嫌だよ。
それこそ夏恋ちゃんの。
嫌だよ。
じゃあ体だけで。
身振り手振りで。
夏恋先輩のお願いするところも見てみた〜い!
(E−girls)321…。
(柚那)分かったかな?今の。
(SAYAKA)全然伝わんないよ。
続いて池田さんキーワードをお願いします。
キーワードは「ナイスキャスティング」です。
ホントはモラルマンには…先に言うな!ムリだって分かってますよ。
でもね…愛妻弁当からごはん粒出してピタッてつけるみたいなね。
そんなヒーロー…松坂桃李さんって聞いた時にやるとまたちょっとイメージが変わるかなっていう…。
(E−girls)あ〜!え?つまり私は?
(池田)そうなんです。
私ちっちゃいんです。
だから適役なんです。
それが魅力!
(アンナ)脚本もされてたという事はモラルマンのキャラクターのモチーフとかは?もう全て実体験ですね。
演じるというよりかはホントに再現といいますか…。
そこまでの気持ちじゃないですけども。
でも近いですね。
ガツンと言えればいいな。
でも言えないなっていう感じなんで。
ちょっと注意してそれでもめ事になったりケンカになったりしたらやっぱりそれはそれで周りに迷惑かかっちゃうし。
(柚那)もう一気に共感しちゃった。
(池田)そこまでじゃない事を一生懸命やってるのがモラルマンなんです。
それでは早速ね今日最後のジャッジタイムです。
「モンスター清掃員」と「モラルマン」。
(E−girls)ジャッジタイムスタート!
赤ボタン緑ボタンでジャッジして下さい
これで5月期第1ラウンドのプレゼン対決は終了です。
皆さん投票ありがとうございました。
皆さんの感想や質問を是非聞かせて下さい。
番組のホームページで投稿を受け付けています。
投稿してくれた方には私たちのオリジナル画像をプレゼントします。
次回は私と柚那と乃々華でお送りします!
(2人)よろしくお願いします!「青山ワンセグ開発」次回もお楽しみに。
(E−girls)バイバ〜イ!2014/05/09(金) 00:20〜00:45
NHKEテレ1大阪
青山ワンセグ開発「バトル1 5月期 第1ラウンド」[字][双]

視聴者の投票でEテレ・ワンセグのレギュラー番組を決める企画オーディション番組。今回は年に3回あるバトルの最初、「バトル1」の5月期の対戦。4週で月代表を決める。

詳細情報
番組内容
今週から5月期の対戦がスタート!▽5月期の対戦はアイスランドの映像作家がワールドワイドに製作するSFアクション活劇「モンスター清掃員」vs怪優・池田鉄洋が脚本・主演で、町のモラルなき人を小さく成敗しようとするコメディー「モラルマン」▽E−girlsのSAYAKAがMCに初登場!▽テレビ・ワンセグのデータ放送、PC・スマホのホームページから投票をお願いします!
出演者
【出演】麻里奈,池田鉄洋,ステンディ・ジュニア,八神蓮,【司会】E−girls(SAYAKA,藤井夏恋,須田アンナ,武部柚那,山口乃々華)【語り】服部潤

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
バラエティ – お笑い・コメディ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:33343(0x823F)