あ〜かわいい!今回は横浜に出動だ!
(中田)いやいや…。
(生駒)いやいや…。
今日も指令くるかな。
(足立)そうですね。
でもボスの顔ってどんな顔なんだろうね?あれ?リーダー知らないんですか?いや俺も見てないんだよ。
誰みたいな感じだったらいい?意外と若かったりして。
妻夫木聡みたいな…。
妻夫木さんみたいな?結構…。
(中田)妻夫木さんかな。
え〜そっち!?かわいい。
ピクニックに持って行くお弁当だがジャンポリならではの食べ物を用意しておいてくれ。
よろしく頼んだぞ。
いやでもジャンポリならではの食べ物?言われても難しいね。
そういえば最近とんでもない方法で…。
聞いたことありますよ。
あのこれのことですかね?あのこれなんですけど。
(中田)え〜!すごい!銀さんと神楽ちゃん。
食パンアートっていうらしいんですよ。
食パンアート?はい。
それをよく机に置いてたな。
じゃあなんて言えばいいんだよ?発音?とにかく…。
じゃあ梨花ちゃんいつものをよろしく。
はい。
ジャンポリ。
最初の捜査対象となったのはふだんは医師として働いている…。
ひとまずケロヨンさんを見守ることに。
お弁当を作るならキッチンじゃないの?手もとを見るとカッターを使い黙々と紙を切っている。
実は紙の下に海苔が敷いてありまずはキャラクターのかたどりをしているようだ。
続いて筆とパレットを取り出しまるで絵を描いているようにも見えるが…。
ほんとにお弁当を作ってるんですよね?最後にはんぺんを薄く切りこれをキャンバスとして使うという。
さていったいどんなお弁当に仕上がるのか?出来ました!どうでしょう?作っていたのはなんと『黒子のバスケ』のキャラ弁だったんです。
どうすればこんなリアルなうえにこんな色で仕上げることができるのか。
オブラートで表面だけに色をつける。
それで味に影響を与えないようなキャラにするようにしました。
だからご飯が中心です。
そして海苔で輪郭を作ると更に迫力を出すことができるんだとか。
いちばん下の子供が小食だったのでどうにか好き嫌いない子にと…。
たくさん食べる子になってほしいなと思ってキャラで釣りました。
ケロヨンさんの手にかかれば他の作品のキャラ弁も超リアル!これぞジャンプフード!ご覧あれ。
出ました〜!すご〜い!まずさ絵がすごい上手い…。
そう絵が上手いんですよ。
全然変わってないんですもん。
学校でヒーローじゃない?そうですよほんとに。
今日の弁当何?ってね。
ずっとみんなに見せてなきゃいけないから全然食べられないよね。
今日はルフィなんだ。
だから今日はルフィだよ。
今日はルフィなんだ。
どうもこんにちは。
はいそうです。
僕はこれです。
何かでバナナをつっついているようだが。
バナナの皮に傷をつけその部分を変色させることで絵が浮き出てくるという。
こうして数時間後。
できました!一目瞭然!完成したのは…。
1本につきおよそ2時間半。
これぞまさしく名人芸!そのスゴ技をもっと見たい!今日はですね特別に他のジャンプ作品も作っていただいたんです。
こちらを。
(中田)これすごいね!
(生駒)えっこれ…。
これ生駒ちゃん大好きだもんね『ナルト』。
えっ?置いとくと腐っちゃうから。
そうですね。
何日間かしか見られないんですか?そうですね。
え〜っ桜より儚い。
これは僕らでもできるもんですか?ほんと簡単に。
できるかな?浅くですね。
ほんとに浅く彫るだけで結構色が出てくるので。
何を描いていこうかね?描きやすいのがいいよね。
細かい作業なだけに真剣な表情で描く3人。
これは力作が生まれる予感がするぞ!出来ましたか?はい出来ました!楽しいね。
(生駒)楽しい。
ちょっとどんなのが出来たか発表してもらいます。
私からでもいいですか?梨花ちゃんいってみよう。
はいこちらです!
(中田)おおいいね!『暗殺教室』の殺せんせーを描いてみました。
(中田)殺せんせーヌフフってちゃんと笑ってるね。
そうなんです。
私実は後ろにも描いたんです。
ブラジャーと…ブラジャーを狙ってるんですよ殺せんせーが。
(中田)いいじゃん。
力作じゃないの?ちょっと頑張ってみました。
生駒ちゃん。
私はドデン!ジャンプ命。
生駒ちゃん…。
なんとか命みたいな。
絵は?描きました。
絵が苦手なんでてーんちゃん。
ごめんなさいはいじゃなくてはじめましてなんだわ。
てーんちゃんに関しては。
自分のオリジナルキャラクターなんです。
自分で作ったキャラクターなんですよてーんちゃんっていう。
なんだこいつ。
よろしくね。
リーダーはどんな感じですか?僕こんな感じです。
ドーン!「春画を拾ったでござる」。
磯兵衛に少年のノスタルジーが詰まってるのよ。
わかんないでしょ春画を拾ったくだりとか。
結婚すると逆にまたね春画が見づらくなるのよ。
中田さんほんとに緻密で磯兵衛が完璧ですよ。
(中田)いいですか?
(エンドケイプさん)いいですいいです。
生駒さんのは初めてなのに太字で書いてるじゃないですか。
初めてってなかなか…。
え?誰かのタトゥー彫ったの?足立さん最初から迷いがなかったんですよ針に。
なんの迷いもなく殺せんせー描いてたからそれがやっぱり愛を…。
勢いが大事かなと思いました。
(エンドケイプさん)性格出ますね。
(中田)迷いないとかね。
気持が強く出てると。
エンドケイプさんありがとうございました。
みんなもジャンプフードに挑戦だ!今日もそんな牢屋で…。
(池田)暇だな。
3回目にはぁ〜あでうるさいよ。
もうこれ嫌なんです俺。
お題はこちらです。
はいじゃあいきますよ。
ありがとうございます。
ジャンポリに捜査官が新しく配属されてきた。
どんな捜査官?ダメだなダメ。
ジャンポリには適しているのかもしれないですけどね。
ジャンポリに捜査官が新しく配属されてきた。
どんな捜査官?腹立つな。
その世界にかけてくるみたいなちょっと感じの人ね。
最後はですね恒例となりました私の回答。
ジャンポリに捜査官が新しく配属されてきた。
どんな捜査官?ジャンポリ犬です。
(池田)やっぱり望んでないです。
これあとでサイン入りでキミにあげよう。
いや結構です。
大丈夫です。
囚人たちを笑わせろ!グッズ化されてるんです。
え?グッズ化されてます。
『最強ジャンプ』で連載中の『ヘンテコ忍者いもがくれチンゲンサイ様』をパクっている人物がいるとのタレコミがあった。
至急捜査を頼む。
(中田)『ヘンテコ忍者いもがくれチンゲンサイ様』?生駒ちゃんデータを頼む。
了解しました。
データ分析。
その行動が裏目に出てしまうこともしばしば。
鼻を使っていろいろ忍術をやるのか。
はいそれで忍者ですからね。
それじゃあ捜査よろしく!ジャンポリ!ジャンポリ捜査官の…。
永田レイナです。
今回捜査に向かうのは…。
鼻忍術をパクった人物がいると通報があった公園へ出動。
忍法鼻ダッシュ。
(永田)鼻から脚出てるってことですよね?これなかなかできないですよ。
鼻ダッシュ?無理ですよ!無理ですよ!だって鼻から脚出さなきゃいけないんだもん。
早速捜査開始したいと思います。
あっあっちですかね?早速何かに気づいた…。
あれなんかあそこで鼻で何かをしている人がいますね鼻忍術をパクったのはこの人物なのか?
(笛)すみません。
大丈夫ですか?大丈夫ですか?容疑がかかっているのはお笑い芸人の彼は小道具を使ったさまざまなくだらないマジックを披露することでおなじみなのだが…。
ちょっと今の芸もう1回見せてもらっていいですか?これで終わりじゃないぜ!行くぜ!ワンツーワンツースリーフォー行くぞ!
(笛)すごい芸だが鼻忍術とは違うためくまださんは白と判断。
捜査は継続だ!鼻忍術の使い手。
いないなぁ。
あれ?何か聞こえますね。
あれ?何ですかねあれ。
何かやってる。
手に何か持っているぞ気をつけろ!すみません。
はい。
今…鼻?はい。
鼻笛という楽器です。
鼻笛?はい。
初めて見ますけれども。
鼻笛…やっぱそうですね。
なんかこうやってやってたんで。
オカリナとか笛とかなのかなと思ったら鼻ですか?鼻です。
優しそうな雰囲気だが油断は禁物。
捜査を続けろ。
これどういう仕組みになってるんですか?穴が2つだけ開いてます。
そしてその2つの穴をつないでる管が1本。
上の穴に鼻下の穴に口をつけて鼻息を口に吹き込んで音を出すというそんな構造です。
じつはこのチンゲンサイの漫画の中にも鼻息トルネードという技が…。
これをパクってるんじゃないかなっていうふうに私思うんですけど。
これをパクってるんじゃないですかこれ。
そんなにお疑いならもう1曲お聴かせいたしましょうか。
疑いを晴らすためにモスリンさんが改めて…。
鼻笛の達人モスリンさん。
鼻笛を通してさまざまな人とふれあいたいという思いがある。
チンゲンサイ様もまたちご丸を守りたいという思いがあった。
そう彼らは紛れもなくそれぞれの思いを胸に独自の世界観を作り上げている正真正銘のオリジナルだった。
わぁすばらしい!すみませんでした。
申し訳ありませんでした。
たいへん失礼いたしました。
モスリンさん疑ってすみません!あなたの鼻笛はオリジナルです。
いや拍手はしません。
何なんですか…。
いろいろツッコミどころありましたよ。
遊戯王カードを管理しているジャンポリから見回りを命じられたのが…。
見回り中足立のためにギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴンの獲得を目指す。
現代に拙者もぼちぼち慣れてきたでござる。
んなものでそうそうなことでは驚か…。
ななんじゃあれは。
あんなでかい吊り橋江戸にはなかったぞ。
今回お侍ちゃんが見回りにやってきたのは横浜市にある山崎商店。
こんにちは。
いらっしゃいませ。
女将でござるな?ジャンポリスのお侍ちゃんでござる。
あぁどうもいらっしゃいませ。
何かこの辺で困ったことや変わったことはござらぬか。
おかげさまで今のところは…。
あっ大丈夫でござるか。
店内を巡回し安全を確認したお侍ちゃんはいつもどおり…。
今度こそプライム・フォトン・ドラゴンをゲットできるか。
お願い致す。
ドン!今回入っていたカードはこちらの5枚。
店長の山崎さんにカードの情報を聞いているとなんとキッズが登場。
お侍さんですねぇ。
お侍でござるよ。
お名前は何と申す。
プッ。
遊戯王カードにかなり詳しいらしくお侍ちゃんのカードをチェックしてくれることに。
どう?これ。
ん?いいのある?どれどれどれ。
こいつ?華登君が選んだのはダブル・ドラゴン・ディセント。
これはトラップカードと言われるものだ。
華登君とお別れをしたお侍ちゃん。
次はどんな出会いがあるのやら。
次の店に参ろう!バナナアートみたいなさアートものって楽しいよね。
楽しい。
また何か絵描くのやりたいけど。
いい楽しそうですね。
あれ。
あらあら。
うわぁアハハ!あれ?あれ?過去イチのクオリティ…。
え〜何かちょっとかっこいい。
リーダーどうしよう合ってる。
え〜!おい生駒ちゃん。
いや違う。
高評価ですよ。
俺も結構ちゃんと考えてるから。
ちょっと寄せたいなって思ったの。
髪とか今までやってなかったから。
でもそれを急に俺もやりたいって言ったらさ恥ずかしいから。
アハハ!そうなの?バナナは何?あのねできれば拳銃を用意してほしかった。
え食べちゃう気?いいよいいよ。
えっ待って待ってちょっと待って!待て待て。
待って待って。
せめて私が写メを撮るまでむかないでほしいです。
ん?いいよほら写メ撮りなよほら。
え?だって…キャー!あ〜!写メなんか撮らせねえよ〜だ!ふだんの恨みがここで!?あ〜!うわぁチクショー!うわっ。
顔が本気だ。
大丈夫だ。
ざまあみろ。
また…また作ってもらえるから。
ね?もういいよ別に。
(一同)DISHです。
(TAKUMI)曲はですねすごい熱いです。
僕たちDISHが今まで最上級の熱さでメッセージを歌に乗せて歌っております。
気になった方はぜひライブに足を運んでください。
(一同)お願いします。
守らないと恐ろしいことが起こりますよ
2014/05/09(金) 18:00〜18:30
テレビ大阪1
特捜警察ジャンポリス「ピクニックのお供&チンゲンサイびっくり!鼻の名人芸」[字]
様々な食材にジャンプ作品を表現する達人たち!身近な食材にあのキャラが!ピクニックの楽しさ倍増技を紹介!後半は「くもがくれチンゲンサイ」鼻で○○する人を捜査せよ!
詳細情報
番組概要
ジャンプの平和を守るために組織された「特捜警察ジャンポリス」!週刊少年ジャンプ、最強ジャンプ、Vジャンプ、ジャンプSQ.をこよなく愛する中田敦彦(オリエンタルラジオ)リーダーを中心に、配属されたばかりのエリート管理官・足立梨花、優秀なデータ分析官・生駒里奈が次々とジャンプ作品にまつわる事件や疑惑を徹底調査!奇想天外なゲストも続々登場!お楽しみに!
出演者
リーダー:中田敦彦(オリエンタルラジオ)
管理官:足立梨花
分析官:生駒里奈(乃木坂46)
監督・演出
【演出】水落誠一、中野伸昭
【構成】藤原ちぼり
ホームページ
http://ani.tv/jumpolice/
ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
アニメ/特撮 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:20801(0×5141)