当コミュニティは、クリエイター支援を行う企業
クリエイティブフォース株式会社がその運営管理を行っています。
尚、当コミュニティの登録に際して提供された個人情報の一切は、
当コミュニティの運営のみに利用され、クリエイティブフォース株式会社は
その企業活動において、利用は一切行いません。
■商号:クリエイティブフォース株式会社(CreativeForce.inc)
■[本社]〒102-0082 東京都千代田区一番町6 相模屋本社ビル7F
■[渋谷営業所]〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15F
■電話:(代)03-5456-5189 FAX:03-5456-5511
■MAIL:(代)info@cf-inc.co.jp
■代表取締役社長:宮脇 元康
■顧問公認会計士:石割 由紀人(石割公認会計士事務所)
■顧問弁護士:小早川 真行(秋葉原法律事務所)
■事業内容
イラストクリエイティブ制作事業
クリエイター支援事業
ソーシャルゲーム開発支援コンサルティング事業
前各号に附帯関連する一切の事業
運営責任者紹介
代表者紹介
クリエイティブフォース株式会社代表取締役 宮脇 元康
昭和53年11月10日生まれ東京都品川区出身。和光大学表現学部芸術学科中退。
埼玉県立久喜工業高等学校情報技術科在学中に映画「アポロ13」のVFXを見てCGの世界に興味を持ち、高校卒業後、日本電子専門学校CG映像科にてシリコングラフィクス上でSOFTIMAGE3Dを用いたCG映像制作、実写撮影技術を学び、フリーランスの3DCG映像制作者として活動。ゲームソフト、劇場作品の3DCG映像制作業務に従事。また、学校法人大原学園及び、学校法人滋慶学園系列CG専門学校にて非常勤講師として多数の生徒のCG教育指導に携わる。CG制作の傍ら、インターネットの可能性に興味を持ち、現・日本アンドロイドの会 会長の丸山不二夫氏が学長を務めていた稚内北星学園大学情報メディア学部情報メディア学科に社会人入学。プログラム・サーバ技術・法律・アート等インターネットに関わる分野を横断的に学ぶ。3年次に、単位互換制度により和光大学表現学部芸術学科に編入学。この頃、インターネットを中心に注目を集め大きなムーブメントを起こしたアニメーション監督・新海誠監督の作品「ほしのこえ」と同監督の活動に大きく影響を受け「これからはインターネットからクリエイターが続々と活躍する時代になる。」と確信。将来の事業構想を考える。新海誠監督著 徳間書店刊「DVDBOOKほしのこえ」に約1年間「ほしのこえ現象」を追った記事を寄稿。また、当時の和光大学講師でもあった大塚英志氏著 徳間書店刊アニメ―ジュ叢書「ほしのこえを聴け」の座談会記事に参加。以降、約400作品のゲーム、コミックス、ライトノベルの映像制作プロデュースを行う。主な実績として芳文社KRコミックス「魔法少女まどか☆マギカ」TVCM、同KRコミックス「けいおん!」TVCM、スクウェア・エニックス刊「鋼の錬金術師」ガンガンネットスペシャルムービー、ガスト「ロロナのアトリエ -アーランドの錬金術師-」オープニングアニメーション等。ソーシャルゲーム黎明期より、menue株式会社、コナミデジタルエンタテイメント株式会社ドラコレ戦略室等と共同でソーシャルゲームの企画開発を行う。その経験から、他社ソーシャルゲームの開発支援コンサルタントとしても活動している。
2014年クリエイティブフォース株式会社代表取締役に就任。