• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • azure-frogs azure-frogs 正しくは、トモダチコレクションで同性婚ができたけどそれを”バグ”として任天堂が修正したことが問題の発端なのでは http://newsphere.jp/entertainment/20140418-4/ 2014/05/09
  • sajiwo sajiwo 要望するのは勝手だけど圧力かけるのはやめてくれよな。ゲームにそこまで現実世界をもちこむなよ。子ども産まれるところは養子を迎えるとか設定が面倒になるだろ。 2014/05/09
  • festerfester festerfester 任天堂はこれを機に選択肢が広がるゲームの開発に着手すればいいし、建設的で温和なアプローチは大歓迎。ただ配慮するのが当然といったテイでやたらに攻撃的で上から目線の勢力には一切賛成したくない。 2014/05/09
  • hont_on hont_on そもそも結婚なんて取り入れたらそれ友達じゃねーじゃん。 2014/05/09
  • muipla muipla FF7がバレットともデート出来る仕様になってたのは先見性があったんだな。 2014/05/09
  • hollykaz hollykaz 時代が時代ならルドマンさんとも結婚できたのかもしれない 2014/05/09
  • bluerust bluerust 逃避ですら無い遊びってどうなの?任天堂の保守的な家庭を意識したマーケティング(CMとか特に)に嫌悪感。 2014/05/09
  • houjiT houjiT 正当な手続きの上で問題提起することを面倒臭がらない方がいいと思うよ。いつか自分に主張したいことができても、同様に「面倒くさいから消えろ」と言われる。/声を上げなければ無視され、上げればうざがられる。 2014/05/09
  • saigami saigami 賛同者を募って要望を出しただけ(少なくとも出ている情報はそれだけ)でこの言われよう 2014/05/09
  • dodorugefu dodorugefu 子供が生まれるシステムである以上、既発の作品に実装するのは難しいだろう。イスラム圏でも売られてるしさすがに厳しいね。 2014/05/09
  • W53SA W53SA 同性婚は子作り出来ないので実装が面倒で省いたとかだろうか 2014/05/09
  • HO-hokekyo HO-hokekyo このゲームをやってない・やる気もないで内容をろくに知らず、ゲーム開発に何千何億とかかることも知らずに無理難題を言いたい放題の「阿呆方さん」が大勢いますね。めんどくさw 2014/05/09
  • bloominfeeling bloominfeeling いいじゃん同性同士婚。今後は海外戦略するときには特にジェンダー問題起きそうね 2014/05/09
  • chilican chilican 同性婚がある社会において、それをゲーム内の結婚システムに取り入れないこと、そしてその旨を表明することはそれ自体がある種の「社会的発言」になると思う。木で鼻をくくったようなコメントだな。 2014/05/09
  • zhenyan zhenyan シムスは架空の人物だけど、トモダチコレクションは実際の友人miiをモデルに遊ぶのだから、同性要素を入れると、別の問題が起こりそう。どうぶつの森だと、ゲイっぽいどうぶつもいるけど。 2014/05/09
  • kirin_tokyo kirin_tokyo 誰の損にもならないんだし、自由に選べたらいいのにね。私と友人(女)は、人生ゲームでも配偶者を同性にしていた。 2014/05/09
  • feita feita 任天堂的には、どうせいっちゅうのという感じなのだろうか。 2014/05/09
  • nowa_s nowa_s 現実より想像力に欠けるゲームの世界。同性婚フレンドリーであることで増えるユーザと減るユーザを比べたら、どっちが多いんだろ 2014/05/09
  • pokute8 pokute8 ゲイの主張する「選択できる自由」ってのは、「シムズも選べる」ってことであって、「あらゆるゲームに同性婚のシステムを盛り込め」を押し付けることじゃない。一部の声を主語を大きく語るから無駄に反発を買う。 2014/05/09
  • death6coin death6coin 聖戦の系譜では実の兄妹(異父)が恋人になれるバグを残しておいて、これは!!?あれはGJだっただけに悲しい 2014/05/09
  • hisawooo hisawooo レベルE読んだことないのか。ゲームに対して不満を言っただけでなんで不寛容だの炎上だの言われるんだ 2014/05/09
  • MermaidSong MermaidSong 少なくともここのブコメに関して言えば「攻撃的で上から目線」になってんのはどっちだよと。つうか具体的対象の明示無しにそういう事言う事も十分「攻撃的で上から目線」だわ。 2014/05/09
  • aoi_tomoyuki aoi_tomoyuki 性別をなくすのはいい手だな 2014/05/09
  • saigami saigami 賛同者を募って要望を出しただけ(少なくとも出ている情報はそれだけ)でこの言われよう 2014/05/09
  • demodemodatte demodemodatte これだからLGBTは面倒臭いって言ってる人って、じゃあ異性愛者が犯罪犯したら「異性愛者はすぐに犯罪を犯す面倒くさい」とか言われても平気なんだろうか? 2014/05/09
  • zukko1 zukko1 昔の牧場物語で、女の子同士で結婚のようなものができて神様が子供くれるやつがあったな〜昔の方がそういうの緩そう。 2014/05/09
  • tomex-beta tomex-beta なんというべきなのか…。 何言っても炎上しそう 2014/05/09
  • toppogg toppogg 面倒くさい奴らだなぁ。てめえらで作れよ。 2014/05/09
  • ranobe ranobe どうせいと? 2014/05/09
  • tamtam3 tamtam3 任天堂のゲームは、アメリカのバイブルベルトに住む敬虔なクリスチャンに絶大な人気があるので(暴力的なのが少ない)同性婚をさせると彼らの支持を失う可能性が・・ 2014/05/09
  • wapa wapa スカイリムも、女性主人公で女性キャラと結婚できるな。トモコレの場合、最初バグで同性婚できただけになおさらややこしいというか。しかしCNNにも書かれちゃうか。 2014/05/09
  • cleome088 cleome088 トモコレが異性婚しか出来ないのは二人の顔を混ぜた分身を旅に出す、っつー遊びをするからだからなぁ…。同性婚でも繁殖できちゃうファンタジー仕様もありっちゃありだけども…。子供も大人ぐすり使うから…。 2014/05/09
  • shields-pikes shields-pikes ゲームは限定されたルール下で遊ぶシステムなんだから全く問題ない。問題なのは、センシティブな問題を含むクレームに対する広報対応。そもそも「同性婚ができたバグ」じゃなくて「アバターが入れ替わるバグ」だし。 2014/05/09
  • houjiT houjiT 正当な手続きの上で問題提起することを面倒臭がらない方がいいと思うよ。いつか自分に主張したいことができても、同様に「面倒くさいから消えろ」と言われる。/声を上げなければ無視され、上げればうざがられる。 2014/05/09
  • frothmouth frothmouth そのゲームしらないから何とも、でも新たな市場でもありそうな・・・ 2014/05/09
  • Harnoncourt Harnoncourt 一方、日本のゲイは女キャラに化けてイケメンと付き合うのであった(マジ)。 2014/05/09
  • aox aox 同性婚できたほうがゲーム面白そう。小学生とか喜ぶんじゃないかしら 2014/05/09
  • kojikoji0512 kojikoji0512 ゲームだし… 2014/05/09
  • yami1993 yami1993 http://t.co/ku9GAIuMYN : 任天堂ゲームに不満の声、同性婚の設定なく 米 2014/05/09
  • ricenoodles ricenoodles 面倒事だのいちゃもんって認識になるのは先行した少数者の声の上げ方が悪いのかも知れないけど、あちらはこれが一般層でも問題になるほど擦り合わせがあるって事では。それに対して企業でもないユーザがなぜ怒るのか 2014/05/09
  • W53SA W53SA 同性婚は子作り出来ないので実装が面倒で省いたとかだろうか 2014/05/09
  • yutkuma3 yutkuma3 2014/05/09
  • HO-hokekyo HO-hokekyo このゲームをやってない・やる気もないで内容をろくに知らず、ゲーム開発に何千何億とかかることも知らずに無理難題を言いたい放題の「阿呆方さん」が大勢いますね。めんどくさw 2014/05/09
  • khawai khawai 2014/05/09
  • yukatti yukatti 2014/05/09
  • bloominfeeling bloominfeeling いいじゃん同性同士婚。今後は海外戦略するときには特にジェンダー問題起きそうね 2014/05/09
  • chilican chilican 同性婚がある社会において、それをゲーム内の結婚システムに取り入れないこと、そしてその旨を表明することはそれ自体がある種の「社会的発言」になると思う。木で鼻をくくったようなコメントだな。 2014/05/09
  • hatebupost hatebupost 2014/05/09
  • zhenyan zhenyan シムスは架空の人物だけど、トモダチコレクションは実際の友人miiをモデルに遊ぶのだから、同性要素を入れると、別の問題が起こりそう。どうぶつの森だと、ゲイっぽいどうぶつもいるけど。 2014/05/09
  • kirin_tokyo kirin_tokyo 誰の損にもならないんだし、自由に選べたらいいのにね。私と友人(女)は、人生ゲームでも配偶者を同性にしていた。 2014/05/09
  • summer-forest summer-forest 2014/05/09
  • feita feita 任天堂的には、どうせいっちゅうのという感じなのだろうか。 2014/05/09
  • n_pikarin7 n_pikarin7 2014/05/09
  • nowa_s nowa_s 現実より想像力に欠けるゲームの世界。同性婚フレンドリーであることで増えるユーザと減るユーザを比べたら、どっちが多いんだろ 2014/05/09
  • pokute8 pokute8 ゲイの主張する「選択できる自由」ってのは、「シムズも選べる」ってことであって、「あらゆるゲームに同性婚のシステムを盛り込め」を押し付けることじゃない。一部の声を主語を大きく語るから無駄に反発を買う。 2014/05/09
  • death6coin death6coin 聖戦の系譜では実の兄妹(異父)が恋人になれるバグを残しておいて、これは!!?あれはGJだっただけに悲しい 2014/05/09
  • hisawooo hisawooo レベルE読んだことないのか。ゲームに対して不満を言っただけでなんで不寛容だの炎上だの言われるんだ 2014/05/09
  • nanagogo nanagogo 2014/05/09
  • MermaidSong MermaidSong 少なくともここのブコメに関して言えば「攻撃的で上から目線」になってんのはどっちだよと。つうか具体的対象の明示無しにそういう事言う事も十分「攻撃的で上から目線」だわ。 2014/05/09
  • aoi_tomoyuki aoi_tomoyuki 性別をなくすのはいい手だな 2014/05/09
  • sucrose sucrose 2014/05/09
  • saigami saigami 賛同者を募って要望を出しただけ(少なくとも出ている情報はそれだけ)でこの言われよう 2014/05/09
  • demodemodatte demodemodatte これだからLGBTは面倒臭いって言ってる人って、じゃあ異性愛者が犯罪犯したら「異性愛者はすぐに犯罪を犯す面倒くさい」とか言われても平気なんだろうか? 2014/05/09
  • zukko1 zukko1 昔の牧場物語で、女の子同士で結婚のようなものができて神様が子供くれるやつがあったな〜昔の方がそういうの緩そう。 2014/05/09
  • tomex-beta tomex-beta なんというべきなのか…。 何言っても炎上しそう 2014/05/09
  • toppogg toppogg 面倒くさい奴らだなぁ。てめえらで作れよ。 2014/05/09
  • kana321 kana321 2014/05/09
  • ranobe ranobe どうせいと? 2014/05/09
  • tamtam3 tamtam3 任天堂のゲームは、アメリカのバイブルベルトに住む敬虔なクリスチャンに絶大な人気があるので(暴力的なのが少ない)同性婚をさせると彼らの支持を失う可能性が・・ 2014/05/09
  • wapa wapa スカイリムも、女性主人公で女性キャラと結婚できるな。トモコレの場合、最初バグで同性婚できただけになおさらややこしいというか。しかしCNNにも書かれちゃうか。 2014/05/09
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/05/09 12:46

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

おすすめカテゴリ - ゲーム

新着エントリー - アニメとゲーム

関連商品