おかげさまで自作LINEスタンプをリリースすることができましたー!!
自作スタンプ(クリエイターズスタンプ)をゲットする方法
LINE公式ブログをごらんください
「LINE Creators Market」で世界中のクリエイターが作成したスタンプの販売をスタート! : LINE公式ブログ
わたしのはこちらから:Creators' Stickers | LINE STORE ぬんちゃっくフレンズ
カンタンにゲットする方法
一度だれかにこのスタンプをおくってもらえば、スタンプをタップすることでアプリ内課金で購入できます。(あの石を買うときと同じ)
しかも、いま、アクエリアスを飲むとスタンプが無料でげっとできちゃうみたいです!
アクエリアス飲むだけで、100円分の好きなLINEのスタンプが買えちゃう件 | ねんざブログ
自作スタンプをつくってよかった!
ふだんあんまりLINEこないのにめっちゃくる!!
ともだちがわたしのスタンプを使ってくれてる!とても幸せです!わーう!
さっそくブログなどでとりあげていただいたりもしちゃったりして!
[箱] LINE クリエイターズスタンプ が話題。注目の3つ | [箱]ものくろぼっくす
可愛いアルパカのLINEスタンプ | @attrip (アットトリップ)
自作スタンプをリリースしてわかったこと
スタンプの審査完了報告はメールで来る
メールのタイトルは「[LINE Creators Market]スタンプが承認されました」でした。
自分でリリースボタンを押さないとリリースされない
審査完了を知らせるメールが来たら、LINE Creators Marketのマイページにログインして、「リリース」ボタンを押します。
スタンプのデータについて
- メイン画像のクオリティアップをすればよかった
- スタンプのタイトルを全角7文字におさめればよかった
ちょっと心配していたこと
日本語と英語のタイトル&説明文しか設定しなかったけど、配信可能な国すべてで配信できた
2014年5月9日現在、販売可能な国は ・日本 ・台湾 ・タイ ・インドネシアの4カ国です
売上レポートはかなりリアルタイムで更新される
買ったよ!という報告があって5分くらいで額が増えてるように見えました。実際にお金にするまではまだまだ時間がかかりそうですが、金額が見やすく、すぐに更新されるというのは安心感があります
まとめ
思いのほか長期戦になりましたが、リリースできてよかったです。
友だちが使ってくれるのをみるたび元気になれます:D
LINEスタンプ、つくってみようかな〜と思っている方はぜひ挑戦してみてください!
連載のバックナンバーはこちら:"LINEスタンプ" - 記事一覧 - ぬんびりぶろぐ
また、このブログに書いていることは2014年5月9日の情報です。ご自分でスタンプを制作される際は、最新のガイドラインをご覧になることをオススメします:) ガイドラインをしっかり読むことが、一番の時短につながるとおもいます。
ぬんちゃっくフレンズのスタンプのあそびかた その1
💚背景を芝生にしてあるぱか連投してみよう!
https://t.co/nm1H4QBGJI
#ぬんちゃっくフレンズ #アルパカ pic.twitter.com/kK60dJtlOU
— ヌン / アイロンビーズ・クリエイター (@nun_) 2014, 5月 9
💚LINEスタンプリリース記念💚
てがき!ぬんちゃっくフレンズ からバッテリーくんの壁紙つくったよ〜 つかってね(o^^o)
🎀スタンプはこちら🎀
https://t.co/bE8git0KYQ
#ぬんちゃっくフレンズ #壁紙 pic.twitter.com/JCXcqHX5sp
— ヌン / アイロンビーズ・クリエイター (@nun_) May 8, 2014
むっちゃあるぱかにのぞかれてるーーー!!!もふもふ #ぬんちゃっくフレンズ pic.twitter.com/l2oYjd4Cr6
— ヌン / アイロンビーズ・クリエイター (@nun_) 2014, 5月 8