解決済みの質問

質問No.1648666
すぐに回答を!
すぐに回答を!
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数2
閲覧数8028
横軸を日付・時間とするグラフ化
エクセルのデータシートに、現在以下の様にデータが打ち込まれています。

A列に日付(yyyy/mm/dd)
B列に時間(hh:mm:ss)
C,D,E列にデータ

これを横軸“日付・時間”、縦軸をC.D.E列のデータとして
グラフ(散布図)化したいのですが、どの様にすれば良いのでしょうか。
宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2005-09-14 13:46:43

質問者が選んだベストアンサー

回答No.1
グラフウィザードで作成する場合は、以下の通りです。
A列からE列まで全てを選択し、グラフウィザードを
立ち上げます。
まずグラフ種類で散布図を選択→「次へ」

→グラフウィザード 2/4で、「系列」のタブを選択

→Xの値というところで、AB列を選択

→Y列の値というところで、C列を選択(DEは必要ないです)

→「完了」

作成されたグラフの横軸のラベルを右クリックして、
「軸の書式設定」を選択
「表示形式」のタブを選択し、
分類を「時刻」に、種類を年月日と時刻が両方出るものに
変更してみてください。
投稿日時 - 2005-09-14 13:59:59
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ありがとうございます。
すごく助かりました。
投稿日時 - 2005-09-14 14:18:19

ベストアンサー以外の回答 (1)

回答No.2
横軸を“日付・時間”とする場合にはA列とB列のデータを一つにまとめる必要がある。
C列に列挿入して式=日付+時間とする。
列を挿入したのでデータはD、E、F列になる。
CからF列のデータ範囲を選択して。散布図を作成する
投稿日時 - 2005-09-14 14:01:23
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
感激しました。
スパっと出来ました。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2005-09-14 14:19:19
この質問は役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
もっと聞いてみる

関連するQ&A

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する

関連するガイド記事

    回答募集中

    同じカテゴリの人気Q&Aランキング

    -PR-

    OKWaveのおすすめ情報

    -PR-

    特集

    このQ&Aの関連キーワード

    同じカテゴリの人気Q&Aランキング

    -PR-

    回答のついた最新のQ&A

    rss

    iloveokweb

    Q_iconパソコンでPDF2014-05-08 21:45:38

    stardelta

    BASKETMM

    Q_iconメモ帳の検索機能2014-05-06 06:26:11

    ピックアップ

    -PR-
    -PR-