English Hacker

ITを活用した英語学習法をメインに、日本にいながら独学で英語ができるようになる方法を紹介しています。

英語が苦手でも安心!レベル別に自分の英語力に合った洋書が読める『ラダーシリーズ』で楽しく多読をする方法

by Shin Sasaki on 2014/05/09

英語が苦手でも安心!自分の英語力に合った英文で洋書が読める『ラダーシリーズ』で楽しく多読をする方法2

英語を読むスピードを上げるには、当然ですがたくさんの英文を読むしかありません。しかし、いきなり洋書や英字新聞を読むのはハードルが高いからちょっと…など、一度は思ったことがあるんじゃないでしょうか。そこで今回は、英語の少初心者から中級者までレベル別に自分に最適な洋書を選ぶことができる『ラダーシリーズ』の本を紹介します。

◆自分の英語力に合った英文で洋書が読める『ラダーシリーズ』

英語が苦手でも安心!自分の英語力に合った英文で洋書が読める『ラダーシリーズ』で楽しく多読をする方法1
※IBCパブリッシングのHPより

ラダーシリーズはラダー(=はしご)という言葉の通り、レベルを1つずつ上がっていくことによって少しずつ難しい英文も読みこなせるようになっていくことを意図している洋書シリーズのことです。使用語彙について、

  • レベル1: 中学校で学習する単語 約1000語
  • レベル2: レベル1の単語+使用頻度の高い単語 約300語
  • レベル3: レベル1の単語+使用頻度の高い単語 約600語
  • レベル4: レベル1の単語+使用頻度の高い単語 約1000語
  • レベル5: 語彙制限なし

という5つのレベルに分かれています。レベル1は本当に簡単な子供向けの本もあり、レベル5はネイティブが普通に読むようなビジネス書もあったりします。自分の英語の能力に合った洋書を選びやすいので、特に英語があまり得意ではない方にとってはとても便利な指標になってくれるんじゃないでしょうか。

◆ラダーシリーズで英語の多読をするオススメ学習法

1.本を買う

ラダーシリーズの本はアマゾンなどのECサイトでも買うことができます。ここではアマゾンで販売している中から面白そうなものを1つずつピックアップしてみました。中には日本でも話題になった本もありますし、他にもたくさんの洋書があります。アマゾンで『ラダーシリーズ』と検索すると一覧で出てきますので色々と探してみてください。(検索結果→ amzn.to/1jENbWd

レベル1:美女と野獣

レベル2:オズの魔法使い

レベル3:

レベル4:スティーブ・ジョブズ・ストーリー

レベル5:バカの壁

2.まずは全体を読んでみる

本を買ったら、まずは全体をサッと読んでしまいましょう。7割くらい理解できればOKだと思って、まずは気軽に始めてください。いちいち辞書で分からない単語を調べるのも良いですが、これをやるとどうしても読むスピードが上がらず多読が進まないので、一度に全て理解できていなくてもOKなのでとにかく読み進めましょう。

3.同じ本を2~3回くり返して読んでから新しい本を探す

最初の1冊を読み終えたら、次の本に行くのではなく、2~3回くり返して読んでみましょう。1回だけだと理解が浅くそのまま放置してしまうことも多いですが、2~3回読むことで意外と自分が理解してなかった所が分かってきたりするものだと思います。特に英語があまり得意でないうちは、しっかり同じ本を理解すると良いでしょう。2~3回目になると読むスピードも上がっているので、1回目よりもずっと楽に読み進めることができますし、自然と読解スピードが向上してきます。

 

以上、いかがだったでしょうか?ラダーシリーズは英語の初心者にとってはかなりとっつきやすく、自分に合ったレベルで英語多読ができる素晴らしい指標だと思います。個人的にはKindleでも読めるようになったらもっと良いなと今後のコンテンツ拡大に期待したいところです。これまで洋書はやっぱり手が出しにくい、と敬遠していた方も、これを機に洋書で勉強を始めてみるときっと楽しいと思いますので、ぜひ。


photo credit: Carollainy via photopin cc

The following two tabs change content below.

Shin Sasaki

国際基督教大学に在学中、言語教育学(第二言語習得論と外国語教授法)を専攻し科学的に誰でも上達する英語学習法を研究。本ブログでは私個人が留学経験ゼロで日英バイリンガル、TOEIC950点を獲得した経験を元に『本当に身につく英語学習法』を、特にITを活用した方法にフォーカスをして紹介しています。 本ブログへの広告掲載、記事での紹介依頼、英語学習コンサルティング等のご依頼はメール(info@english-hacker.jp)にてお気軽にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>