働くママ&パパに役立つノウハウ情報サイト

日経DUAL

子育て・教育

共働き家庭ほど虐待は少ない 通説と逆の結果が出た

被害率最低は鹿児島、最高は大阪。育児の孤立化がリスクになる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 こんにちは。武蔵野大学講師の舞田敏彦です。今回のテーマは、児童虐待(child abuse)です。読者の多くは、共働きで子育てをしておられるママさん・パパさんでしょうが、「共働きだと子育てが疎かになる」みたいなことを言われた経験はありませんか。「共働き家庭では虐待が起きやすい」。ネット上では、こんな言説も飛び交っています。 スマホの画面、あるいはパソコンのモニターの前で怒っている皆さんの顔が目に浮かびますが、現実はどうなのでしょう。地域別の虐待被害率を計算し、それが共働き世帯率とどう相関してい

この記事は会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。

新規会員登録(無料)

ログイン(会員の方はこちら)

連載バックナンバー

舞田敏彦のデータで読み解くDUALな疑問

関連する記事

母の日。働く素晴らしさを教えてくれた母に感謝

子育て・教育

母の日。働く素晴らしさを教えてくれた母に感謝

夜間保育というと、暗くて寂しいイメージですか?

子育て・教育

夜間保育というと、暗くて寂しいイメージですか?

CLOSE UPPR