新着記事一覧

新着記事一覧

ニュース
» 2014年05月08日 16時28分 UPDATE

「Oculus Rift」を使って鳥になれる ちょっとシュールなシミュレーター「Birdly」がスイスで誕生

「鳥になりたい」という願いがかなう……かも。

[haruYasy.,ねとらぼ]

 まるで鳥のように空を飛ぶ感覚を楽しめるシュミレーター「Birdly」をスイス・チューリッヒ大学の研究チームが開発しました。

Birdly - Teaser from maxR on Vimeo.


haru_bird.gif

 「Birdly」はVR(バーチャルリアリティ)ヘッドセット「Oculus Rift」を装着したプレイヤーがベッド型の専用デバイスにうつ伏せ状態で乗り、翼のようなコントローラーに手を固定して準備完了。体を傾けたり、手をひねったりしてバーチャル空間を鳥のように飛び回る感覚が楽しめるというものです。

 デバイスの前方には大きな扇風機が用意されており、ゲームのプレイ状況に合わせて風を送り出し、空を飛んでいる感覚や抵抗感をリアル(?)に演出してくれます。

haru_bird01.jpg 本当に空を飛び回っているかのような感覚が味わえる……らしい
haru_bird02.jpg 不審者にしか見えないけど、彼は真面目に研究中なんです

Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Facebookコメント

注目のアイコン

注目のアイコン

おすすめの1枚:かわいすぎる「しろくま」


» 大きな画像で見る
» 過去のねこまんが一覧

FEATURES

icon

今年もみんなサービス精神旺盛。ウソが多すぎて、ねとらぼ編集部、エイプリルフール疲れ。

icon

「天国の手塚治虫が、薄い本バカ売れの田中先生に対し、変な負けん気を出して『俺だって描ける!』と、発掘させたんじゃないかと」by 手塚るみ子さん。

icon

ファッションブランド「Black Milk」の水着がすごく……透けてます。

おススメの生放送ライブガイド

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が研究・開発担当者の生の声を通して宇宙航空の最前線について伝える番組「JAXA宇宙航空最前線」の第23回。5月24日にH-IIAロケット24号機で打ち上げられる陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)のミッションを紹介する。配信は5月9日20時0分〜。

過去記事カレンダー

オススメ記事