- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/01(木) 20:45 del
- 【平】安【京】の【美】し【筒】音J
これで絶対例えスレ主が...から消えてもFINE! 先生がご健闘されてる限りは・・・ 【平】安【京】の【美】し【筒】音 前スレッド http://www.2chan.net/test/read.cgi/ascii/1226391299/
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/07(水) 22:56 del
-
当時のこの作家FreakのDJだ。
//////////_---―――――---_\ ///////////////// // // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// /// ///// /:::: (y●)`ヽ) ( ´(y○) ;;| // ////// // / // //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // //// / // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// //// /// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// /// ////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// ///// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // ///// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //と。
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/07(水) 22:56 del
-
当時のこの作家FreakのDJだ。
//////////_---―――――---_\ ///////////////// // // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// /// ///// /:::: (y●)`ヽ) ( ´(y○) ;;| // ////// // / // //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // //// / // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// //// /// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// /// ////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// ///// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // ///// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //と。
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/07(水) 22:58 del
- 霧のめぐり逢いの
はじめのほうのベースラインって ナイヨナイヨナイトのサビからのベースに似てる
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/08(木) 00:14 del
- >京平せんせは長生き。。。多分。
たったシリーズ2つの前スレ>>39で2009年初頭に誰か言ったレス 当たったようですね。お愛でたいですね・・・。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/08(木) 20:14 del
- 藤沢ゆう子=13才投稿=(左記旧姓?・元川越市民・現43歳)
◎この曲の元映画監督(故)池田満寿夫氏らは当時現地アクロポリスオリンポス・ミコノス・クレタへ いったらしいが、作曲者と作詞家は当時の時点でまだ訪れていってなかったらしい。 イメージングで書いたとか。
私がはじめてこの曲を知ったのは、ワコールの宣伝。「ん、美しい曲ャ!」と思ったのだ。 ヒットするとよいと思ったら、やはりね・・・・原因は……。 イントロのれるしカッコイイシ…うん…。 それからバックがエーゲ海を思わせる様な感じで流れるような、波を感じさせる。
そしてあの印象的な部分Wind is bloing from the…までの盛り上がり、それに (唱?)して声もきれいだし そこの途中でホルンがはいって風が吹いたみたいで、 …それで好きな男の…というとこ歌い方変えてるでしょ。小きざみに いろんな感情 素敵に歌い上げられてて良いナ。…とつくづく思います.…この曲うんとベストテンに のさばってください。美しいいしょうヒラヒラさせて
【ジュデイオングさんふたたびはりきって下さい!!】
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/08(木) 20:16 del
- 藤沢ゆう子=当時13才投稿=(左記旧姓?・元川越市民・現47,8歳)
◎この曲の元映画監督(故)池田満寿夫氏らは当時現地アクロポリスオリンポス・ミコノス・クレタへ いったらしいが、作曲者と作詞家は当時の時点でまだ訪れていってなかったらしい。 イメージングで書いたとか。
私がはじめてこの曲を知ったのは、ワコールの宣伝。「ん、美しい曲ャ!」と思ったのだ。 ヒットするとよいと思ったら、やはりね・・・・原因は……。 イントロのれるしカッコイイシ…うん…。 それからバックがエーゲ海を思わせる様な感じで流れるような、波を感じさせる。
そしてあの印象的な部分Wind is bloing from the…までの盛り上がり、それに (唱?)して声もきれいだし そこの途中でホルンがはいって風が吹いたみたいで、 …それで好きな男の…というとこ歌い方変えてるでしょ。小きざみに いろんな感情 素敵に歌い上げられてて良いナ。…とつくづく思います.…この曲うんとベストテンに のさばってください。美しいいしょうヒラヒラさせて
【ジュデイオングさんふたたびはりきって下さい!!】
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/08(木) 20:17 del
- まっしょいの怖い子
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/08(木) 23:32 del
- 落ちてる?
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/08(木) 23:32 del
- 落ちてる?
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/08(木) 23:32 del
- 落ちてる?
|