日本経済新聞

5月9日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

STAP問題 理研が再調査をしない本当の理由

(1/2ページ)
2014/5/8 23:41
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 理化学研究所は8日、STAP細胞の研究論文問題を再調査しないと決め、小保方晴子研究ユニットリーダーに対する不正認定が確定した。しかし、再調査すれば不正に至った経緯がさらに明確になった可能性もある。同時に、調査が不十分だという批判もかわせたはずだ。結論を急いだ理由は何か。

 理研の調査委員会(委員長、渡部惇弁護士)は3月末に調査報告書を出したが、小保方氏の不服申し立てを受け、再調査をすべきか検討。結…

関連キーワード

渡部惇、川合真紀、野依良治、理化学研究所

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,163.78 +130.33 8日 大引
NYダウ(ドル) 16,550.97 +32.43 8日 16:20
ドル/円 101.57 - .60 -0.24円高 9日 5:26
ユーロ/円 140.60 - .64 -1.16円高 9日 5:26
長期金利(%) 0.605 +0.010 8日 16:54

人気連載ランキング

5/9 更新

1位
わかりやすい時事解説
2位
わかる財務
3位
私の履歴書

保存記事ランキング

5/9 更新

1位
学歴・成績不問 グーグル、5つの...
2位
米国株高に乗れないアベノミクスの... [有料会員限定]
3位
小学生も「中毒」に スマホ禁止で... [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について