今回紹介する「お絵かき水族館」は、チームラボが提供する「共創」をテーマにしたクリエイティブな体験ができる知育空間「チームラボ、学ぶ!未来の遊園地」中で発表された作品です。
共創とは「共同で創造していく」という意味で、同社はその回答の1つとして、最新のデジタルテクノロジーを使い、子供たちが同じ空間で自由に体を動かし、また互いに影響を与えながら楽しめる、共同的で創造的な体験を提供しています。
デジタルだけど温かい。そんな近未来的な水族館の姿をぜひご覧ください。
さらに、このデジタル水槽はタッチすることができます。魚を触ると逃げたり、エサ袋を破ると魚たちが集まってきたりするのです。想像以上の作り込みに感動すら覚えます。
出典 YouTube
この「お絵かき水族館」は、まだいくつかの会場で期間限定公開されているだけであり、現在一刻も早い本格オープンが待ち望まれています。
しかし、考えてみれば、今後はiPadのカメラで絵を撮影して取り込み、それをiPadアプリ上の水族館で見る、なんてことも実現できそうですね。まさに「家庭用デジタル水族館」。想像しただけでワクワクしませんか?
「お絵かき水族館」と 「光のボールでオーケストラ」 | チームラボ 学ぶ!未来の遊園地
イオンモール幕張新都心グランドモール3F「イオンホール」(千葉)にて、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」より、描いた魚が目の前の巨大な水族館
直近では、イオンモール幕張新都心でイベントを開催しているようです。(5/11まで)
コメントする