日本経済新聞

5月9日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

急速な経済成長が続くアジアの最新ビジネス情報を「アジアBiz」で提供します

星野佳路 星野リゾート代表

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

管理職は現場主義では務まらない  (星野佳路氏の経営者ブログ)

(1/2ページ)
2014/5/8 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 前回、日本経済の国内総生産(GDP)の約5割を占めるファミリービジネスの活性化が、日本経済の成長の早道であることを問題提起しました。今回は家業を継ぐまでに自ら経験し、その後の星野リゾートの経営に生きたことなどを記したいと思います。

 私の場合、幼少の頃から実家の旅館を継ぐつもりでした。というのも祖父が私を「この子が(実家の温泉旅館の)4代目です」と周囲に紹介していたこともあり、気づいた時には自分が…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

すごい現場~事例に学ぶ

星野佳路氏の経営者ブログ

【PR】

【PR】

星野佳路 星野リゾート代表 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

星野佳路(ほしの・よしはる)1960年4月、長野県軽井沢町生まれ。30代で家業の温泉旅館を継承すると、経営難に陥ったリゾートホテルやスキー場の再生に手腕を発揮し「リゾート再生請負人」の異名を持つ。インドネシア・バリ島にも進出し、グローバル規模で32の高級旅館やリゾート施設を展開している。中学から大学までアイスホッケーに明け暮れた筋金入りの体育会系。趣味は自然の山を滑るバックカントリースキー。

管理職は現場主義では務まらない
 (星野佳路氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 前回、日本経済の国内総生産(GDP)の約5割を占めるファミリービジネスの活性化が、日本経済の成長の早道であることを問題提起しました。今回は家業を継ぐまでに自ら経験し、その後の星野リゾートの経営に生き…続き (5/8)

星野佳路(ほしの・よしはる)1960年4月、長野県軽井沢町生まれ。30代で家業の温泉旅館を継承すると、経営難に陥ったリゾートホテルやスキー場の再生に手腕を発揮し「リゾート再生請負人」の異名を持つ。インドネシア・バリ島にも進出し、グローバル規模で32の高級旅館やリゾート施設を展開している。中学から大学までアイスホッケーに明け暮れた筋金入りの体育会系。趣味は自然の山を滑るバックカントリースキー。

GDPの5割 目覚めよ、家業
 (星野佳路氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 今回は日本経済の潜在力を引き出すための「秘策」について考えてみたいと思います。一般的に日本経済と言えば、株式を上場した大企業の動きをもって語られることが多いと思いますが、実態としては上場もしていなく…続き (4/24)

星野佳路(ほしの・よしはる)1960年4月、長野県軽井沢町生まれ。30代で家業の温泉旅館を継承すると、経営難に陥ったリゾートホテルやスキー場の再生に手腕を発揮し「リゾート再生請負人」の異名を持つ。インドネシア・バリ島にも進出し、グローバル規模で32の高級旅館やリゾート施設を展開している。中学から大学までアイスホッケーに明け暮れた筋金入りの体育会系。趣味は自然の山を滑るバックカントリースキー。

下北沢は旅先ではない
 (星野佳路氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 1回目のブログで触れた「休日の分散化」に星野リゾートはいよいよ本格的に取り組みます。第1弾として星野リゾート、日本交通、ベネッセコーポレーション、ベネフィット・ワン、ポピンズの5社が連携し、「後ろ倒…続き (4/10)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について