なんか、こんなにはてブをもらって良いものか?と悩む鈴木です。
もらえるものは、貰っておく主義ですが(^^;
さて、皆さん、アフィリエイトに対してどうお考えでしょうか?
多くの方が、あまり良い印象を持っていないかもしれませんね。
その一因として、情報商材というものがあると思います。
最近、アフィリエイト用のサイトを1つ立ち上げましたが、その際にASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)のリンクシェアにサイト申請をした時の出来事からお話します。
ASPにはもう1つ意味があります。
アプリケーション・サービス・プロバイダ ですが、今回のASPは、アフィリエイト・サービス・プロバイダの意味で使っています。
リンクシェアの方針
リンクシェアは情報商材専門のASPの紹介並びにそのASPで扱っている商品のリンクを禁止しています。
サイトを立ち上げた際に、そのASPへのリンクと1つだけ、そのASPで扱っている商品のリンクがありました。
その後にリンクシェアにサイト申請をしたのですが、結果は、審査落ち。
ただし、それらのリンクを取り除いて再審査請求をすればOK!という事で、リンクを取り除いて再審査請求をしたところ、サイト申請が通りました。
リンクシェアは、情報商材には厳しいASPという事になります。
リンクシェアのイベント
そんなリンクシェアのイベントが、6月21日(土)に東京国際フォーラムで実施されます。
出展予定スポンサーを見ると、楽天市場・ヒューレットパッカード・ベルメゾン 等の有名なコマースサイトが並びます。
詳しくは、リンクシェアのイベント紹介ページを見て下さい。
そのイベントの中に面白いセミナーがありました!
Google 検索担当者に聞いてみよう!Google 検索 Q&A
Google検索に関するご質問に、Google検索担当者が答えます! という企画です。ただ、その場で質問が出来る訳ではなく、事前に質問を送っておく事が条件になります。
しかし、直接質問を送って、解答してもらえるかもしれないチャンスです!
SEOで悩んでいる方は、質問を送ってみてはいかがでしょうか?
5月25日までの受付となっています。
ただ、リンクシェアに登録してある人のみとなっています。
また、このセミナーもリンクシェアに登録してある方のみとなっています。
もし、興味のある方はリンクシェアに登録されてみてはいかがでしょうか?
他にも面白そうなセミナー
いちばんやさしい WordPress の教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方
- 作者: 石川栄和,大串肇,星野邦敏
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2013/10/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
上記の著者である 大串肇氏・石川栄和氏・星野邦敏氏によるWordPressでどんなサイトが出来るのか?等のスペシャルセッション
ECサイト「4モデル式」戦略マーケティング [新版]Google Analytics経営戦略 (WEB PROFESSIONAL)
- 作者: 権成俊,村上佐央里
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2012/09/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
上記の共同著者である、村上佐央里氏の「成果を上げるためのサイト構造・コンテンツ改善」というセミナーは、アフィリエイトと関係無しにコマースサイト関係者には有効なセミナーなように思います。
この方のセミナーには参加した事が無いのですが、この方の元上司であり、上記書籍の共同著者である、権成俊氏のセミナーには2回ほど参加した事がありますが、非常に参考になりました。
他にもウェブ担当者フォーラムでおなじみの安田英久氏が登壇者となるセッションも面白そうです。
鈴木は参加予定です。当日はデッカイ一眼レフカメラを持ってウロチョロしている事でしょう(笑)
アフィリエイトの今後
ブロガーの方でもアフィリエイトをされている方は大勢いらっしゃるかと思います。コンテンツマーケティングによるコンテンツが作れない企業にとって、ブロガーは、自社のコンテンツを作ってくれる貴重な存在として、今後注目を浴びると勝手に思っています。まさにCGM(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア)として、注目を浴びていくと。
以上、Googleへの質問状についてでした。