コンテンツ
最近の投稿
最近のコメント
月別過去ログ
大学では教えられない歴史講義

2014年5月8日(木曜日)

例の件に関して

カテゴリー: - kurayama @ 21時39分45秒

 先日、中村貴司(芸名 三橋貴明)さんから、「訴えてやるーー!」とのお手紙を内容証明郵便でいただいたのですが、あまりに内容が荒唐無稽だったので「回答に値しない」と回答させていただきました。

 中村(芸名 三橋)さんのファンの方には「回答に値しないという回答」というレトリックが複雑すぎて理解できなかった人が多かったようで、ご迷惑をおかけしました。学力を考慮せず、大変申し訳ございません。この程度の事、わかるはずであろうと考えてしまった点、言論人として、またプロとして反省しております。

 ネットの一部では「これで倉山は終わりだ〜」のような理解に苦しむ言論が散発的に表れたようです。なぜ言論人が言論で勝負せず、いきなり一方的に内容証明を送りつければ私が終わるのか理解に苦しんだのですが、教育の問題としか言いようがないので、これ以上の言及は避けます。

 さて、回答をせずに放っておいたら訴訟を提起してくるだろうとずっと待っていたのですが、なかなか訴状が送達されないので、中村(芸名 三橋)さんにやる気があるのか本当に心配しておりました。

 特に、イーストプレス社の代理人弁護士が受任のお知らせをFAXで送った直後、「訴訟の内外を問わず,交渉を致す意思はございますので,・・・具体的なご提案をお待ちしております・・・」という返信が返ってきたときは唖然としました。

 中村(芸名 三橋)さんにさっさと訴訟を提起してもらうにはどうしたらいいかと関係者一同合同会議をしていたほどでしたので。

まさか、ここまでの大騒ぎをし

て、いきなり和解を申し出てくる

とは思いませんでしたので。

 ところが、今日になって訴状が届

くという、これまた理解しかねる

事態が発生しました。

 これで心置きなく法廷で真実を明らかにできますね。

 私は中村(芸名 三橋)さんのようなファンタスティックなセンスがないので、内容証明郵便の中身を前日にブログのRSSで公開するようなリスキーな真似はとてもできません。よって、訴訟手続きが始まるまではじっと待っていました。しかい、今日からは自由です!ありがとう中村(芸名三橋)さん!

 法廷において、あなたが麻生の飼い犬だった証拠をこれでもかと出してあげますので楽しみにしていてください。もちろん、途中経過はこの砦でも逐一ご報告いたしますので、読者の皆さんもご期待ください。

 それはそうと、中村(芸名 三橋)さんは言論人から芸能人に鞍替えしたままで良いのでしょうか?言論人というのは、言論で攻撃されたら、言論で反撃するというのが常識です。反撃できないからと言って裁判に訴えるなんて、反論できないのを自ら認めたことになりますよ。本当にいいんですか?中村(芸名 三橋)さん?

 まるでケンカに勝てない子供が、

先生に言いつけるような話です。

それが最初にお手紙(内容証明)

をいただいた時に困惑した理由で

す。

 そんな、完オチ状態の中村(芸名 三橋)さんは、とても残念なことにいまでも言論人のフリして出典や根拠も明らかにできない創作経済学を語り続けています。これは看過できません。過去の発言、行動に責任を持ってください。言論で反論できなかった時点で、あなたは言論人として負けを認めたのと同じです。敢えて言いましょう、「あんたはもう芸能人なんだから!」

 しかし、私も鬼ではありません。

 ライオンがかわいい子供を千尋の谷に突き落とすような愛をでもって、中村(芸名三橋)さんが言論人としてカムバックするチャンスをさしあげたいと思います。

 今日から1週間、毎日連続で中村(芸名三橋)さんに公開質問をしてあげます。

 ぜひご自身のブログで見事にこの質問に回答して、是非とも私をギャフンといわせてください。

 中村(芸名三橋)さんが必死に調べる時間を考慮して、回答は7日以内で良いですよ。ブログにアップするのが恥ずかしかったら、こっそりお問い合わせフォームからご回答くださいね。

 それでは、記念すべき1問目!

 最初からサービス問題です。さすがに2回目なら答えられるでしょう?ねぇ、中村(芸名三橋)さん。

(質問1)以前配信されたメルマガに関して、疑問点がありましたので、ご質問させていただきます。

http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/03/23/

 下記の部分を、出典をご教示いただきたい。新自由主義者(新古典派)の誰の、どの著書の何頁で述べられているのかということにございます。

「安倍政権は産業競争力会議や経済財政諮問会議の「民間議員」の意見を取り入れ(もしくは民間議員を利用し)、

外国人の移民や外国人労働者の増強、扶養控除の縮小、法人税減税、所得税に上限設定、道州制、雇用の流動性強化といった、典型的な新古典派的な政策を怒涛の勢いで進めていっています。」

 なぜこれらの政策が「典型的な新古典派的な政策」になるのかも合わせてお知らせいただければ幸いにございます。

 意地悪と思われると困るので助け船を出しておきますと、新自由主義と新古典派はまったく同じなのか、それともどこかに違いがあるのか。その定義は出典に基づいている限りお任せします。

 ご回答お待ちしてます。

 ではまた明日!

−−−−−−−−−

すべてはこの1冊から始まった!!

中村貴司(芸名 三橋貴明)を言論

人廃業に追い込んだ衝撃の問題作!

増税と政局・暗闘50年史

 (イースト新書)

http://ow.ly/v9okm

 末筆になりますが、

 三橋貴明こと本名中村貴司さんの芸能活動が、

 今後より実りあるものになることをお祈り申し上げます。

−−−−−−−−−−


2014年5月4日(日曜日)

日本国憲法に「誤植」が放置されている理由とは?

カテゴリー: - kurayama @ 23時20分35秒
 昨日はゴミの日。
 高知県で講演してきました。
「憲法記念日は11月29日です」
「日本国憲法の改正など戦後レジームそのものです」
「帝国憲法の改正の日に備えなければなりません」
 中谷元代議士も最後までいらしたので、安倍政権と自民党にかなり現実的で建設的な提言もしました。
「このままでは、集団的自衛権の解釈変更が骨抜きにされる!」
 その話はいずれ。
 
 さて、日刊SPA!2本目
日本国憲法に「誤植」が放置されている理由とは?
http://nikkan-spa.jp/635661
 
 

2014年5月1日(木曜日)

責任ある言論〜緊急講演会「TPPの真実」再登場

カテゴリー: - kurayama @ 19時24分58秒

 ちょうど、一年前、「TPP亡国論」が全盛でした。TPPに交渉参加を表明した瞬間、「日本は終わりだ」とか、「アメリカの言いなりで何もできない」とか、「明治の先人たちが取り戻してくれた関税自主権を売り渡す気か」とか、「国体が壊れる」とか、意味不明に煽るTPP芸人の扇動が絶頂に達していました。

 そんな風潮に掉さすべく、TPPに優先順位を見出しはしないが、狂信的反対論にも懐疑的な立場から、緊急講演会を開きました。

 そして、今。TPP芸人たちがどんな言説をしているのか。今度のネタは移民ですか?(笑)

 時流に流されないためにも、同じ手口に引っかからないためにも、あえて聞いてほしいと思い、一週間限りの再登場です。

 繰り返しますが、一年前の講演です。誰が本物か。検証してください。

 以下、事務局より。

 いつも倉山塾をご利用いただきありがとうございます。

 昨年4月5日に開催された『倉山塾緊急講演会 TPPの真実〜いまそこにある本当の危機〜 』がオーディオブックで再登場です。販売は5月7日までとなりますので、昨年お求めにならなかった方はお早めに!

 本オーディオブックは倉山塾本登録会員限定コンテンツとなります。
 ご購入希望の方は倉山塾本登録のお手続きをお願いいたします。

1.本登録をお済ませ登下さい。

https://kurayama.cd-pf.net/

2.本登録の手続きを終了された方は、こちらからオーディオブックをカートに入れていただき、Paypalにて決済をお願いします。
https://kurayama.cd-pf.net/store

 記

倉山塾緊急講演会
TPPの真実〜いまそこにある本当の危機〜
オーディオブック

 あの「くららじ(当時)」で語りきれなかったTPPの真実を最新情報をアップデートして語ります。

 味方のフリをした裏切り者は誰か?
中国共産党はどうやってTPPを利用しようとしているのか?

 衝撃の事実が今明かされます!

倉山塾緊急講演会
『TPPの真実 〜いまそこにある本当の危機〜 』
MP3ファイル×2、PDFファイル×1

金額:1,800円(税別)

https://kurayama.cd-pf.net/store


本日発売!帝国憲法の真実

カテゴリー: - kurayama @ 12時34分39秒

 本日発売!

帝国憲法の真実(扶桑社、821円)

 なぜか、扶桑社新書ランキングで『日米』に負けているぞ???

 5月11日には記念講演会も行うぞ!倉山塾へGO!

 同日発売の獄長の本もよろしく。


2014年4月27日(日曜日)

たまにはTPPの話

カテゴリー: - kurayama @ 20時13分14秒

 もしかしたら、過去の著書の内容に誤りがあったかもしれない。訂正と謝罪をしなければならない。賠償はしないけど。笑

 世の中には、「TPPに交渉参加を表明したら国体が壊れる!」などと煽りまくった連中がいた。

 こいつら⇓
亡国最終兵器-TPP問題の真実(チャンネル桜叢書vol.1)

 政治家はともかく、駆け出しの芸能人が共著者の一人に名を連ねているのはご愛嬌?
 ほんと、過去の自分の言動をなかったことにできるって、うらやましい商売だ。
 事実に関係なく、「売国奴」だの、「あいつは毒を盛った」とか煽っていれば商売になるんだもの。
 よく名誉棄損で訴えられないものだ。失笑

 さて、どいつが「国体が〜」と言っていたかはともかく、交渉参加を表明したら、TPPから抜けられない。アメリカに逆らえなかったのでは?

 TPP共同声明、日米でズレ 早期妥結は見通せず
 
http://www.asahi.com/articles/ASG4T5SMVG4TULFA02D.html

 あれ?
 日本がアメリカに一方的に譲歩するんじゃなかったの?
 甘利TPP大臣、頑張っているということ?

 この時点で、「TPPに交渉参加を表明したら、日本は終わりだ」などと煽っていた評論家は、過去の自分の言動を総括しない限り、何も言う資格はない。無かったことにして、他の言動をするのなど、言論人の風上にもおけない。とはいうものの、そういう言論人としての最低限の掟を守らず、論点ずらしが生命線の自称評論家には言うだけ詮無きことか。

 その一方で、こいつのアホさ加減は救いようがない。

 麻生財務相、TPP「オバマにまとめる力ない」
 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL250P6_V20C14A4000000/

 副総理がそういう軽口を言っちゃダメだろ。
 
 わたくし、

 拙著『反日プロパガンダの近現代史』(アスペクト、平成26年)63〜67頁にて、麻生太郎をこれでもかとコキ下ろした挙句、67頁で

「麻生よりバカな甘利明」

などと、過剰な揶揄をしてしまいました。

 当時、この事実を知りえたかどうかは別として、現時点では事実関係の誤りは明白なので謝罪と訂正をします。笑

 甘利明さん、申し訳ありません。
 昨年の増税騒動での貴方の言動は、増税派もあきれるようなアホさ加減でしたが、
 少なくとも「麻生よりバカ」との表現は行き過ぎでした。

 
麻生太郎は最上級のバカです!

 ここに謝罪をします。
 以後、二度と訂正をしなくて済むよう、政治活動をしていただけることを願います。


2014年4月25日(金曜日)

日本国憲法はデタラメ

カテゴリー: - kurayama @ 17時06分43秒

扶桑社より5月1日発売(予約受付中の)

『帝国憲法の真実』

のインタビュー第一弾です。

http://nikkan-spa.jp/630898


2014年4月24日(木曜日)

木下財務次官、テレビ出演(笑)

カテゴリー: - kurayama @ 13時07分10秒

 偉大なる民族の太陽、連戦連勝の鋼鉄の霊将、史上最強の財務事務次官であらせられる

木下康司大元帥様

のご尊顔がテレビのニュースに登場!!ありがたや!ご利益は増税です!!

https://www.facebook.com/tsukasa.jonen/posts/650367351677986

 とはいうものの、YAHOOのトップだったのに、ネットに上がった瞬間、削除。財務省削除部隊、仕事早すぎ。笑 何かこまることでもあるのか?笑

 御真影を削除するとは、不敬である!逆賊である。

 デフレ不況期の8%消費増税を実現した最強の事務次官を称えよ!「安倍増税」などと不届きな戯言を抜かす叛徒どもを討伐せよ!「木下ネタはもう飽きたよ」などの世迷言は駆逐せよ!これからが本番だ!

 ジーク!カイザー!木下康司!

 

 


2014年4月21日(月曜日)

回答

カテゴリー: - kurayama @ 22時04分51秒

 イースト新書『増税と政局・暗闘50年史』に関して、

 三橋貴明こと本名中村貴司さんから先日受け取りました

「謝罪と賠償」を求める要請について、皆様にご報告申し上げ

ます。

 関係者と内容を確認し対応を検討いたしました結果、

 まことに残念なことに

「内容は検討に値せず、回答・対応のしようがない」との結論

に至りました。

 この間に、多くの方から慰労と激励いただきましたことを、

心より感謝申し上げます。

 倉山満は、従前にも増して、関係者と手を携えて真摯に言論

活動に勤しんでまいりますので、

 引き続きご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

 末筆になりますが、

 三橋貴明こと本名中村貴司さんの芸能活動が、

 今後より実りあるものになることをお祈り申し上げます。


2014年4月19日(土曜日)

当日券のお知らせ

カテゴリー: - kurayama @ 10時38分41秒

 以下、事務局より。

 いつも倉山塾をご利用いただきありがとうございます。
 本日のじょねらじ(確)4月号公開収録について、当日券を13時まで販売いたします。ドタ参大歓迎。ご都合よろしければぜひご来場ください。

 時局、政局、歴史、経済ニュースを経済評論家上念司と憲政史家倉山満がザクザク斬ります。キャスターは防衛ジャーナリスト桜林美佐さん

「ストア」でチケットをご購入下さい。
https://kurayama.cd-pf.net/home 

 場所は東京都中央区東日本橋です。地図はチケットに記載してあります。


2014年4月16日(水曜日)

見解

カテゴリー: - kurayama @ 18時56分41秒
 倉山満と株式会社イースト・プレスは、本日三橋貴明さんの代理人から内容証明郵便を受け取りました。
 先般出版いたしましたイースト新書『増税と政局・暗闘50年史』についての要求のようですが、このような手段をとられたことに、とても困惑いたしております。
 今後、受け取った内容をよく検討してまいります。
 倉山満と株式会社イースト・プレスは、今後も真摯に言論・出版活動に勤しんでまいりますので引き続きご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

帝国憲法の真実

カテゴリー: - kurayama @ 08時04分10秒

 新作でーす。

www.amazon.co.jp/帝国憲法の真実-扶桑社新書-倉山-満/dp/4594070388/

 最初、『日本国憲法の暗号と帝国憲法の真実』にしようと思ったら、題名が長すぎた。

 


2014年4月13日(日曜日)

第二次増税戦役を宣言する!

カテゴリー: - kurayama @ 21時34分20秒

 本日21時をもって、倉山塾特種大演習は第二次増税戦役へと移行した。

 あなたが、もし消費増税10%を阻止したいなら、

 現在発売中の『週刊現代』4月26日号を買うべし。

 なぜか。

 8%の増税を実現し、さらに10%を推進しようとする勢力の名前と顔写真が載っているからである。

 黒幕は、顔と名前を国民に知られるのを極度に恐れる。

 また、「やっち」を書けば売れる、となればマスコミはさらに書き立てるだろう。

 世の中には「安倍増税」などと、偉大なる増税英雄であらせられる木下康司様の功績を奪おうとする不埒の輩がいるらしい。不敬である!

木下増税である!!!

 この事実を国民に知らしむべし!

 とにもかくにも、倉特演の作戦目的は週刊誌に木下増税大魔王様の偉業を載せる、だった。各種作戦進行中だが、早くも大戦果である。

 戦果は拡大してこそ戦果である。倉山塾1400名健在なり。仮登録を入れれば5700名が動けば、世の中も動く。

 正塾生、仮登録、その他志願兵を問わない。今週の『週刊現代』を買って買って、ばら撒け!!!そして伝えよ!

ジーク!木下!

 私は既に十冊買ったぞ!

 


増税と政局、話題沸騰!

カテゴリー: - kurayama @ 20時52分59秒

増税と政局(イースト新書)

 各所で話題沸騰!

 本書の内容を一言で要約すれば、

ジーク!木下!

 木下が増税の黒幕だったソース出せよ、という連中は完全殲滅した。何が安倍増税だ!史上最強の事務次官であらせられる、木下様の偉大なる功績を奪おうとするのか?不逞の輩め。

 いまだにそんなことを言っている者は、心の病の持ち主としか扱われるしかない。

 なぜ、そんああからさまな事実のソース(二種類の訳語があるよ♪)が必要なのか。

 とうとう本人が地元紙で発言したし。(笑)

 当時から『プレジデント』『テーミス』では官邸と財務省の対立は報じていたが、財務次官が増税を推進していないなどと本気で信じてネットで拡散していたような狂信者には何を言っても無駄だったし、これからも同じだろう。ネットの狂信者を熱狂させたチャンネル桜の罪は重大だな。ちなみに、桜が財務省にどのように転がされたかは、今月の『ジャパニズム』でばらしておいたから、ご興味がある方はどうぞ。

 今後も小出しにしていくよ。笑 

 古谷君がくららに移籍するのを、誰かさんが圧力かけたので、CGSに残ったとか、ね。その程度の圧力に屈して、どんな言論活動ができるのかお手並み拝見だが。笑

 もはや残骸に過ぎない連中はほっておいて本題に戻ると、木下様の“玉音”は『財界にいがた』『新潟日報』を読めばわかる。

 そして、今週の『週刊現代』、すばらしいね。一人一冊は買いたい。私は、近所の本屋で一冊残して六冊買った。笑

 今後、各メディアで木下様の偉業が伝えられるだろう。

木下康司増税大魔王様を称えよ!

 


2014年4月5日(土曜日)

「じょねらじ(確)」公開収録のお知らせ

カテゴリー: - kurayama @ 15時44分01秒

倉山塾事務局より

チャンネルくららの人気番組「じょねらじ(確)」が公開収録として登場です!出演は、上念司・倉山満・桜林美佐の3人で、いつもの爆笑トークを繰り広げます!

この機会にぜひお越しください!

開催日時:平成26年4月19日(土)
場所:都営地下鉄馬喰横山駅徒歩1分
開場:13:30
収録:14:00〜16:00

チケット価格:2,000円(税別)

チケットのお買い求めは倉山塾ストアにて
https://kurayama.cd-pf.net/store


2014年4月4日(金曜日)

WILL→YAHOO記事

カテゴリー: - kurayama @ 21時47分33秒

YAHOOニュースの有料記事です。

国会会期中に河野洋平を参考人招致せよ!【倉山満】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140404-00010000-willk-pol

全文は、有料会員になるか、『WILL』の記事で。


2014年4月1日(火曜日)

社長賞

カテゴリー: - kurayama @ 23時51分57秒

 新年度が始まりました。
 春です。増税の季節です。(ハァ〜)

 世の中には、

白頭山に輝く一等星にして偉大なる鋼鉄将軍、

世界人民の父である民族の太陽、増税の英雄、

史上最強の財務事務次官

木下康司大元帥様

が、増税英雄であらせられることを否定する不逞の輩がまだ残存しているらしい。

 逆賊である。
 
 軍事力は不要。警察力で対処すべし。
 武器は殺虫剤。

 さて、本題。
 わたくし、扶桑社さんから

嘘だらけの日米近現代史

嘘だらけの日中近現代史

嘘だらけの日韓近現代史

保守の心得

と出させていただきましたが、このたび、担当の犬飼孝司さん(峰なゆかサンになぜかヤク中顔で書かれている人。アラサーちゃん、毎週読んでマース!)

社長賞

をいただきました!

拍手!!!

 5月3日のゴミの日の直前には、

帝国憲法の真実

が出ますので、そちらもご愛顧のほどを!


2014年3月25日(火曜日)

か弱き卑怯者たちへ

カテゴリー: - kurayama @ 14時02分15秒

 本日より、肩書を一つ追加します。

リフレ派最弱のエコノミスト

 私はエコノミストとか経済学者と名乗る資格は無いと自覚しています。
 しかし、私よりはるかに経済学の基礎ができていない。
 そもそも、学問や議論の基礎ができていない人間が平気で経済評論家を名乗れてしまう風潮をおちょくるため、リフレ派最弱のエコノミストと名乗らせていただきます。
 日本におけるリフレ派の定義と該当する人物は、長年リフレ派として活動されてきた田中秀臣先生がなされている。

 田中秀臣「『リフレ派』の系譜学」(『環』53号、2013年) 158頁注(2)を見よ。

 別にどこかの誰かさんに、出典の示し方を教えてあげようとか、嫌味はないのであしからず。
 学術文献を読んだことが無い不勉強な人間が「見よ、だなんて、倉山は礼儀知らずだ」と拡散しないか、内心期待しているが。

 田中教授があげたリストの中から、政治家と芸能人と私が知らない人をはずして示すと、以下。

田中秀臣、岩田規久男、浜田宏一、原田泰、若田部昌澄、野口旭、安達誠司、飯田泰之、村上尚己、片岡剛士、中原伸之、上念司、勝間和代、矢野浩一、山形浩生、松尾匡、黒木玄、
高橋洋一、宮崎哲弥、稲葉振一郎、中村宗悦、田村秀男、長谷川幸洋、山崎元、森永卓郎、倉山満、本田悦朗

 錚々たる面々の中で、間違いない。
 私が最弱である。
 よって、今日よりリフレ派最弱のエコノミストを名乗る。
 経済評論家や経済学者でありながら、私に負けた者は二度とリフレ派の悪口は言えないのは当然ながら、
潔く廃業することをお勧めする。どうしても恥をさらしながら生き続けたいなら止めはしないが。

 別に誰かに対する勝利宣言などしない。してやる価値もない。教員が学生のくだらない発表を質問一つで崩壊させても、勝利でも何でもなく、日常行為にすぎないのと同じだからだ。

見下すのみ!

 以後、該当者の言説が私の視界に入った場合、何が起きてもその者の責任である。

追記一

一昨日の記事「質問状」に結果発表を追加した。 

追記二
 世の中には偽者と本物の区別がつかない愚か者がいる。

【消費増税】疾風にして勁草を知る、日本草莽はどちらか?[桜H25/10/2]
 
http://www.youtube.com/watch?v=UzSF9UUt4bU

 この題名の意味が「本物はどちらだ」という意味なのを知らないはずはなかろう。
 見事なまでに偽者を本物と間違えている。
 別に意見を異にするのは構わない。
 しかし、プロとして人前に出してはいけない人間を世の中に出すな。よくもこのレベルで人のことを「デマゴーグ」と呼べたものだ。自分で言っている意味がわからないのだろうが。メール一本での番組降板でも、礼儀を尽くしすぎたと後悔している。せめて、次に私の視界に入った時のために精進するか、廃業すべきだな。

 そして旧き友人として同情する。
 今後も小保方晴子を番組に出し続けるような真似をするつもりか。

 その時は、はっきりと言わせてもらおう。

 お前たちは、

 捏造デマチャンネルだ!


2014年3月24日(月曜日)

ネットテロリストへ告ぐ

カテゴリー: - kurayama @ 22時23分53秒

 狂信者の集まりがある。
 ネットテロリストどもの教範である。
  ⇓
http://charismasure.seesaa.net/category/21945314-1.html

 まともな人間にとってはまったく読む価値が無いが、
 私や私の仲間を言われなき誹謗の渦に巻き込んでくれた連中が誰を崇拝しているかがわかる。

 そして、先の増税戦役でネットテロリストどもは、我々を散々に攻撃してくれた。誰の指令でか知らないが。
 
 昨日からの動き、悔しいだろうなあ〜。自分たちの信じていた教祖と経典が大嘘だとばれたのだからなあ。
 出典を答えるなど、即答できなければ困る質問なのだが。
 そして、代わりに答えられる人間が一人もいない


 
 誰ひとり、答えられない。

 

 一人くらい答えられてもよさそうだが、本当に一人も答えられない。
 悔しかったら、昨日の質問、誰でも良いから代わりに答えてみな?
 私に人格攻撃する暇があったら、即答してみればよろしい。
 論点ずらしなどと言う初歩的な技にはかかると思っているのか。余計なおしゃべりは不要だ。
 そんなに私の人格攻撃をしたいなら、典型的な新古典派のイデオローグの著書を複数あげて、証拠を出せばよい。
 証拠を出しながら、私の人格攻撃をすれば良い。

 宣言しておこう。

 証拠を出した私への人格攻撃ならレスで承認してやるぞ。と言っても、テロリストどもは証拠をあげることなく人格攻撃をしたいのだろうが。

 誰も証拠をあげられない時点で、貴様らが信じていたすべてが嘘だということになる。
 根拠もなく「新古典派ガ〜」と、他人をレッテル貼りしてたと認めたことにある。

 貴様たちは、狂信者と呼ぶのもおこがましい。

 ただのテロリストだ。

 もはや、自分の身に何が起きているかすら理解できないし、したくないのだろう。
 しかし、私は容赦しない。
 再度、警告する。
 まだ14時間ある。

 誰でも良いから私の質問に答えてみればよろしい。

 それがいやなら、解放区を指定してやったから、2chにでも籠るが良い。


2014年3月23日(日曜日)

憐れみをかけてあげよう

カテゴリー: - kurayama @ 23時03分21秒

 私、悪意がある訳ではなく、読者として質問しただけなのに、何がそんなに不都合だったのかなあ〜。(微笑)
「出典は何か?」など、すぐに答えられるはずだが。

 そもそも、三橋批判者よりも、むしろ支持者に有益な質問ではないのかなあ。
 そんな簡単な質問にも答えられないはずはないのだが。笑
 もし答えられないと言論人としての能力を問われるくらい簡単な質問のはずだが。

 レスを見ても、「お前が先に答えろよ」という頓珍漢な反応ばかり。
 なぜ「出典は何か?」という質問にそういう反応が返ってくるのだ?
 そんな簡単な質問くらい三橋殿が楽に答えられると信じていないのか。
 そういう質問自体が、三橋殿を貶めていることに気づかないのかね。
  

 言っておくが、管理人の基本方針として、匿名者の長ったらしいレスは、私のところに届かないようになっているので悪しからず。
 ただし、最も笑わしてくれたレスには敬意を表して紹介。

まさひろ

新自由主義者の思想背景は、キリスト教的価値観。詳しく理解するには小室直樹・山本七平・岸田秀を読めば、かなり理解できる。あと直接電話しろ

 申し訳ないが、笑い死にしそうになった。

 小室・山本・岸田の著作を読めば、
「外国人の移民や外国人労働者の増強、扶養控除の縮小、法人税減税、所得税に上限設定、
 道州制、雇用の流動性強化」が、
「典型的な新古典派的な政策」だとわかるのか?

 だったら、どの本の何頁か示せば良いのでは?
 ありがとう!って、言ってあげるから。笑

 示せない時点でまさに三橋信者としても、人生が終わっている。

 そもそも、小室・山本・岸田の三人は、新自由主義者だったのか?
 質問の要件をはずしているので、零点。

 考えると、こやつは会話が通じていない時点で狂信者か。
 今後は「患者」と呼んであげよう。

 それにしても、教祖として崇めている割には、
「誰の」「どの本の」「何頁」を読めば、「典型的な新古典派的な政策」か書いているのか、お忙しい三橋殿に代わり示せるはずなのに、誰一人、本当に誰一人、示していない。
 あきれる他ない。
 さすが、「患者」。

 ちなみに、「教祖」とは三橋殿を揶揄しているのではなく、ネットで三橋氏の言説を利用しつつ、私や私の仲間を攻撃してくれた連中への批判なので誤解無きよう。
 あくまで「患者」を攻撃しているので、薄弱な国語力で勘違いしないように。
 
 別に、お忙しい三橋殿に代わって、「患者」どもが答えてみても良いぞ。
 
 新自由主義者の、誰の、どの本の、何頁を読めば、

 「外国人の移民や外国人労働者の増強、扶養控除の縮小、法人税減税、所得税に上限設定、
 道州制、雇用の流動性強化」が、
「典型的な新古典派的な政策」だとわかるのか?

 ついでに、それが三橋氏の著作のどの本の何頁に示されているか、教えて欲しいものだ。

 以上の質問の条件をすべてを満たす解答を寄越した者には、
 本名を名乗れとか言わないので、お気軽にどうぞ。笑
 褒美として、患者呼ばわりはやめてやろう。

 こちらは、教えてもらう立場なので、礼儀正しく下手に出てあげてるだろ?
 
 答えもできないのに、私や私の仲間の悪口をまき散らしたい奴は、

 2ちゃんねるの倉山スレにでも行け。

 あそこは解放区だ。笑

 四人ほど、三橋狂信者もとい患者が暴れているが、
 心優しきネット山賊たちは病人どもを温かく受け入れてくれるだろう。そのうち、スレッドのタイトルを

【三橋信者は】倉山満を語るスレ【患者】

とかにしてくれるだろう。

 ということで、患者諸君の検討を祈る。

 

 繰り返すが、お前らに挑戦権をやるぞ。患者認定されたくなければ、まともに会話してみな?

 新自由主義者の、誰の、どの本の、何頁を読めば、

「外国人の移民や外国人労働者の増強、扶養控除の縮小、法人税減税、所得税に上限設定、道州制、雇用の流動性強化」が、「典型的な新古典派的な政策」だとわかるのか?

 それが三橋どのの著作のどの本の何頁に示されているか

 さあ、答えてみな。 


三橋貴明殿への質問状(付・結果発表)

カテゴリー: - kurayama @ 12時29分59秒

 たった今、以下の質問状を三橋メルマガのお問い合わせアドレスに送りました。
 ここに公開します。

三橋貴明殿

 本日届きましたメルマガに関して、疑問点がありましたので、ご質問させていただきます。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/03/23/

一、下記の部分を、出典をご教示いただきたい。
  新自由主義者の誰の、どの著書の何頁で述べられているのかということにございます。

安倍政権は産業競争力会議や経済財政諮問会議の「民間議員」の意 見を取り入れ(もしくは民間議員を利用し)、
外国人の移民や外国人労働者の増強、扶養控除の縮小、法人税減税、所得税に上限設定、道州制、雇用の流動性強化といった、典型的な新古典派的な政策を怒涛の勢いで進めていっています。

 なぜこれらの政策が「典型的な新古典派的な政策」になるのかも合わせてお知らせいただければ幸いにございます。

二、安倍政権への批判を強める理由に、消費増税が挙げられていないのはいずれの理由か。
(もちろん、複数回答可)

1.メルマガで言及されている通り、消費増税を推進しているのは財務省であって、安倍首相は不本意だから。
2.
消費増税は安倍政権批判を強める重要な理由ではないから。
3.
その他。

 以上、御多忙のところ恐縮ですが、48時間以内にご返答お願いします。
 なお、広く疑問を世間に共有したいため、本質問状を私のブログで公開させていただきます。
 あしからず。

倉山 満

結果発表。

48時間たったが、何の返事もない。それどころか、翌日にも同一趣旨の主張を、無引用で繰り返している。

「外国人の入出国手続きの簡素化」(最終的にはシュンゲン協定のように国境検査を廃止)
「外国移民の奨励」
「扶養控除の縮小・廃止」
「リストラ助成金(労働移動支援助成金)の拡大」
「派遣労働に対する規制緩和」
「金銭解雇(金銭を払えば解雇できる)の導入」
「解雇特区の設置」
などになるわけすが、恐ろしいことに安倍政権において上記の「全て」が推進されているか、議論されているか、もしくは議論に上ろうとしました。(ここに「最低賃金制度の撤廃」と「負の所得税(ベーシックインカム)」が加われば、完璧です!)

(以上を竹中平蔵が進めているとかどうでも良い内容なので、中略)

上記の各種労働政策も、新古典派経済学に基づくトリクルダウン政策の一種です。

 だから、新古典派の、誰の、どの著書の、何頁に書かれているのですかねえ。単なる想像ですか。出典が示せないと、大学卒業資格を疑われますよ。欧米だと高校ですが。

 別に難しい質問をした訳ではない。むしろ初歩の質問を、即答でもなく48時間などという膨大な時間で良いと示している。

 それでも示せなかった。

 本来ならば即答できるはずの絶対に答えられなければならない初歩的な質問に膨大な時間をかけながら返答できなかったという事実だけを残して終了する。

 以後、偽者経済評論家と誰かから後ろ指をさされても、本人の責任である。


2014年3月18日(火曜日)

超重要ニュース!国連、日本人拉致被害者100人と報告書

カテゴリー: - kurayama @ 15時49分40秒

 超重要ニュース!

北朝鮮人権調査:拷問実態生々しく 国連報告書

 国連が日本人拉致被害者を100人との報告書を出しました。

 ここでは書けないことは、倉山塾掲示板でのみ閲覧してください。


予約開始!『増税と政局』

カテゴリー: - kurayama @ 15時21分10秒

『増税と政局』

(イーストプレス)

 予約開始しました。

 http://www.amazon.co.jp/dp/4781650279/

 第一部が、なぜ安倍首相は増税なんかやっちまったんか。

 現代の話。

 

 第二部が、なぜ財務省が増税を伝統だと思い込んでいるか。

 歴史の話。けっこう、大蔵の連中、自分の省の歴史を知らないのです。

 かなり読みごたえのある本になりました。珍しく取材したし。

 

 みんなで叫ぼう。ロイエンタールのように)

 

 ジーク!カイザー〜!木下康司!

 

「木下が増税の黒幕だなんてデマだ」などというデマを信じてしまうのような人は、しっかり勉強してください。笑


2014年3月15日(土曜日)

倉山塾特種大演習

カテゴリー: - kurayama @ 13時33分13秒

 3月16日はザイムの日

 明日13時 新宿ロフトプラスワン

 

倉山塾特種大演習、発動!

 

 当日券、あるそうです。

「なぜ日本の戦後は終わらないのか?――歴史問題について語る前に、これだけは知っておけ!!」

 話題は増税と集団的自衛権と慰安婦とウクライナかな。

(重要な順)

 

 OPEN 12:00 / START 13:00

 前売¥1500 / 当日¥2000(要1オーダー500円以上)

 http://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/21912


2014年3月12日(水曜日)

増刷御礼

カテゴリー: - kurayama @ 17時31分54秒

保守の心得(扶桑社)

増刷しました!
今後もよろしくお願いします。


2014年3月11日(火曜日)

倉山塾栃木支部講演会

カテゴリー: - kurayama @ 19時19分08秒

 倉山塾栃木支部主催 
 上念司・倉山満 講演会 in 宇都宮 
 3月21日に開催します。

 詳しくはこちらで↓

 倉山塾栃木支部ブログ
 http://kuraratoch.exblog.jp

 http://fb.me/2MLVZkRQ3

 よろしくお願いします。


2014年3月7日(金曜日)

日本史セミナーやります

カテゴリー: - kurayama @ 23時24分52秒

ヒカルランドセミナー

『常識から疑え! 山川日本史』刊行記念
 倉山満先生の世界を学ぶ日本史セミナー

 日時:2014年3月29日(土)
 開場14:30
 開演15:00
 終了17:00

 定員:セミナー60名 セミナー終了後懇親会40名

 セミナーのみ 6000円 

 会場&申し込み:ヒカルランドパーク

*懇親会会場は、当日セミナー会場にてお知らせします。

【場所】ヒカルランドパーク
【住所】東京都新宿区津久戸町3−11 飯田橋TH1ビル7階

詳しくはこちらを。
http://hikarulandpark.jp/shopdetail/000000000165/


2014年3月1日(土曜日)

連続発売

カテゴリー: - kurayama @ 01時27分49秒

 本日、店頭に並ぶかな?

 保守の心得(扶桑社)

 中旬にも新作

 常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」 (ヒカルランド)

 29日の15時からセミナーもやるのでよろしくです。


2014年2月28日(金曜日)

参加します!河野談話見直し大会

カテゴリー: - kurayama @ 01時25分25秒

河野談話の見直しを求める国民大集会

日時/平成26年3月3日(月曜日)

午後6時〜7時50分

場所/憲政記念館講堂

千代田区永田町1-1-1

 入場無料
 どなたでも事前申し込み不要

 特に、女性の参加をお待ちします。
 (男は来るなという訳ではないので、悪しからず)


2014年2月26日(水曜日)

3刷!歴史問題は解決しない

カテゴリー: - kurayama @ 22時43分07秒

 御礼 3刷 1万2千部!

 歴史問題は解決しない (PHP研究所)

  
 一般書ではじめて「である」調で書いて、内容も超難解なのでどうなるかと思いましたが、順調に売れております。

 いつものネット山賊さんは、コメントすらできないようですが、まあせいぜい勉強してください。笑
 感情的なアンチコメントをネットで書いている暇があれば、本を読みましょう。

 さて、そうした中で、担当が感動したレビューがAmazonにあったとか。
 温泉大好きさん、大事なところを抑えていますね。お問い合わせフォームにご連絡ください。サイン本、送ります。

 みんながみんな、あれくらいちゃんと読んでくれれば、著者もやりがいがあるのですけどね。


2014年2月25日(火曜日)

ロフトプラスワン2連発

カテゴリー: - kurayama @ 14時45分51秒

ロフトプラスワン 2連発!

3月4日19時30分〜(こちらは残券ある?)
上念塾経済セミナー(田中秀臣さんもいるよ)

消費税増税目前!偽装転向コミンテルンの罠 〜アベノミクスと7人の敵〜

http://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/date/2014/03/04

私、増税派に転向します。大笑

 

3月16日13時〜 売り出し開始!
倉山満×上念司
「なぜ日本の戦後は終わらないのか?
――歴史問題について語る前に、これだけは知っておけ!!」

見どころは、上念さんがちゃんと司会をやるかどうか!(笑)

乞御期待!


2014年2月22日(土曜日)

嘘だらけシリーズ重版!

カテゴリー: - kurayama @ 16時18分20秒

 扶桑社、『嘘だらけ〜』シリーズ、続々重版。

 

日米 16刷 52000部

 

日中 13刷 78000部

 

日韓  6刷 77000部

 

 

 他に、電子書籍も好調です♪

 

 2月28日発売、

 

 保守の心得

 

 よろしくお願いします。


2014年2月19日(水曜日)

3刷御礼!反日プロパガンダの近現代史

カテゴリー: - kurayama @ 18時33分26秒

 3刷御礼!

反日プロパガンダの近現代史

合計 2万7千部!

http://www.youtube.com/watch?v=aLq7kTSBQu8

 

 3月に、新人のごとく書店回りしま〜す。

 担当は、CGSの公開収録に通い詰めるところからはじめてこの本にかけてくれたので、私も応えねば、なのです。

 まだまだ売れているので、乞御期待!


2014年2月17日(月曜日)

保守の心得

カテゴリー: - kurayama @ 22時53分16秒

 保守の心得です。
http://www.youtube.com/watch?v=KrZXcG5c_c0

 日刊SPA!にも、載りました。

倉山満「“自称・保守”にいま一度、覚悟を問い直したい」
http://nikkan-spa.jp/587712

 「思いがあれば戦略なんていらない」といった言説に疑問を持つ人への本です。そういうまがい物保守、というか、単なる愛国商売の方々、出没しましたね。苦笑


 
「木下が増税したなんてデマだ」
「役人に責任を押し付けるな」
「個人攻撃は良くない」

と一度でも言った奴らが何をしたか。
 そいつらの正体を見破れるよ。嘲笑


2014年2月11日(火曜日)

重版御礼!反日プロパガンダの近現代史

カテゴリー: - kurayama @ 23時27分56秒

重版御礼!

反日プロパガンダの近現代史

初刷 勝負の1万6千部!

発売2週間で重版決定!

合計 2万4千部!

http://www.youtube.com/watch?v=aLq7kTSBQu8

担当が
「この世界で仕事をしていて、今早く重版したの初めてです」
だそうです。

次の企画も続々進行中!

乞御期待!


2014年2月9日(日曜日)

所感

カテゴリー: - kurayama @ 23時09分09秒

 CGSの収録中に、瞬殺で都知事選の当確が出たとか。
 田母神さんと応援された方にはお疲れさまでした、と申し上げたい。

 帰宅したら、全局特番が終わっている中でMXだけ続く。

 池上彰氏が「公明党・創価学会が勝った選挙」と述べていた。
 同意する。

 同じく、「ネットの敗北」をしつこく強調していた。
 現時点では正鵠を射ていると一々首肯する。

 しかし、それが永遠に続くと思うなよ、と誓う。
 無傷の倉山兵団の長として。

 

 倉山塾としても私個人としても局外中立だったので、静謐を保つのみ。ただただ穏やかに、日々の仕事と勉学に多くの人々が戻られることを望む。


2014年2月1日(土曜日)

誰でもわかる!田母神としお

カテゴリー: - kurayama @ 10時34分53秒

 山村明義先生より依頼があったので、拡散希望です。

 たもがみさんの動画です。

 

誰でもわかる!田母神としお

http://www.youtube.com/watch?v=QbhctGH5i7g


2014年1月29日(水曜日)

ネット山賊には、軍事力ではなく警察力を

カテゴリー: - kurayama @ 10時33分45秒

 あー、忙しい。笑

 倉山塾掲示板に獄長が、「山賊には軍事力より警察力で対処を」と秀逸なことを書いていた。

 ネットの世界も同じ。しょせん、山賊の戦闘力など高が知れている。

 ネット山賊の特徴は、

一、本名を名乗れない

二、顔を出せない

三、声を出せない

四、正々堂々とした戦いが大嫌い

五、言い逃げしかしない

六、「ネットの世界は匿名の世界なんだよ」が決め台詞

七、要するに卑怯者、リアルの喧嘩にはメチャ弱い

 

 以上、ご不満な方は、倉山満の砦の「お問い合わせフォーム」に本名その他必要事項を明記の上、どうぞ。笑

 

 

 そのうち、『戦史叢書』の治安戦シリーズを読み直そう。山賊退治の教訓が眠っているに違いない。

 お知らせ、山のようにたまっているので、今日明日からまた更新し始めます。


2014年1月18日(土曜日)

このごろ都に流行るもの

カテゴリー: - kurayama @ 14時30分17秒

 

 

 このごろ保守論壇に流行るもの。

 

    

    

      楠木正成気取りの坊門清忠


2014年1月17日(金曜日)

残念なお知らせ

カテゴリー: - kurayama @ 18時50分54秒

 残念なお知らせです。

 田母神選対の水島総がんばれ日本幹事長と井上敏治チャンネル桜プロデューサーの言葉をそのまま伝えます(第三者を介しての伝言ですが)。

倉山が謝らない限り、許さない!

だそうです。一時休戦もしたくないそうです。

 選挙中ゆえ、私の心境は言わないことにします。

 

 ということで、田母神さんの当選を祈願し、一票を投じます。

 なお、「倉山さんから謝りに行ってください」などの筋違いなレスは承認しませんので、悪しからず。

 

 


田母神さんを応援します!

カテゴリー: - kurayama @ 16時21分15秒

 たった今、田母神さんから電話がありました。

 義によって助太刀致す!

 ここに倉山塾塾長として、たもがみとしおさんを公式に応援します。

 要請があれば、応援演説に行きます!

たもがみとしお

たもがみとしお

たもがみとしお

の名前を都民に大拡散してください。


53 queries. 0.237 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress