ニュース
ニコ動のMP3変換サイト「にこ☆さうんど♯」運営者が著作権法違反容疑で逮捕
(2014/5/8 19:42)
株式会社ドワンゴ・ユーザーエンターテインメント(due)と一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は8日、dueとJASRACが著作権を管理する楽曲の音楽ファイルを不特定多数にダウンロードさせていたサイト「にこ☆さうんど♯」の運営者である男性(29歳)を、著作権法違反(公衆送信権および送信可能化権侵害)の疑いで北海道警察本部サイバー犯罪対策課および北海道手稲警察著が逮捕したと発表した。
「にこ☆さうんど♯」では、ニコニコ動画に公開されている動画をMP3ファイルに変換してダウンロードおよびストリーム配信を行っていた。専用のアプリケーションなどをインストールすることなく、ニコニコ動画の動画掲載ページURLを入力するだけで容易に変換・ダウンロードが可能。ニコニコ動画で人気のあるボーカロイド楽曲が数多く配信されており、1日あたり約1500件のファイル変換が行われるなど、大規模な違法配信が行われていたという。
また、サイト運営者はユーザーに無料でサイトを利用させていたが、サイトに掲載していた大手広告サービスを通じて、これまでに約1億3000万円の収益を得ていたことが警察の捜査によって確認されているという。
dueとJASRACでは、今回のサイトのような、いわゆる“寄生型サイト”における違法音楽配信に関して、サイト運営者が著作権法違反の疑いで逮捕されるのは今回が初めてのことだと説明。著作権侵害コンテンツへのリンクを掲載する“リーチサイト”など、寄生型サイトは広告収益を目的として開設されるケースが極めて多く、当該サイトに多額な広告収益をもたらしているとして、今回の事件が違法配信に対する大きな警鐘となり、適正な音楽配信ビジネスの発展につながることに期待するとしている。
最新ニュース
- ニコ動のMP3変換サイト「にこ☆さうんど♯」運営者が著作権法違反容疑で逮捕[2014/05/08]
- ハイホー、「音声通話対応SIMカード」他社からのMNP転入に対応[2014/05/08]
- 欧州3カ国と豪州でもSony「Reader Store」閉鎖、既存客はkoboへ引き継ぎ[2014/05/08]
- ソニーモバイル、「Xperia ZL2」「Xperia Z2 Tablet」を5月下旬発売[2014/05/08]
- au、「Xperia ZL2」「GALAXY S5」など2014年夏モデル8機種を発表[2014/05/08]
- 「FINAL FANTASY XIV」をかたるフィッシングサイトに注意を[2014/05/08]
- Yahoo!ショッピング、2時間以内に商品を配送する「すぐつく」の実証実験[2014/05/08]
- 米Google、レストランサイト構築サービスのAppetasを買収[2014/05/08]
- 大日本印刷、業界紙のデジタル版配信サービスを開始[2014/05/08]
- クラウド型画像処理サービス「fotobe」、月100枚まで無料に[2014/05/08]
- グリーがコメ兵と提携、ブランド品買取サービス「uttoku by GREE」開始[2014/05/08]
- LINEが2014年1〜3月の業績開示、売上は前年比223%増の180億円[2014/05/08]
- 世界人口の6割はネット利用できず〜ITUが2014年統計を発表[2014/05/08]
- 「Yahoo!ジオシティーズ」、6月9日にサービスリニューアル[2014/05/08]
- 世界のモバイルブロードバンド人口、2014年末までに23億人〜ITUが発表[2014/05/07]
- Amazon、「あとで買う」をツイートで実現する「#AmazonCart」[2014/05/07]
- 博報堂DY、みんなが気になることをすぐにニュースにする新会社「NEWSY」[記事訂正][2014/05/07]
- 朝日新聞を宅配で購読中のフレッツ光ユーザーに月額500円で電子版提供[2014/05/07]
- ドワンゴ、3Dデータ投稿共有サービス「ニコニ立体」[2014/05/07]
- GoogleとIntel、Bay Trail搭載のChromebookなど新製品を発表[2014/05/07]