ニュース
iPhoneそっくり? 夏モデルスマホに「auベーシックホーム」
(2014/5/8 13:35)
8日に発表されたauの夏モデルのスマートフォンにオリジナルのホームアプリ「auベーシックホーム」がプリセットされる。メーカー間の垣根を超えて、auの機種に共通する操作感を実現すべく導入された。
「auベーシックホーム」では、一般的なAndroidスマートフォンに用意されているドロワー(アプリ一覧)がない。アプリはホーム画面にずらりと並び、一部はフォルダ内にまとめて格納されている形。ホーム、バックキー、メニューキーは用意されているものの、その上には「通話」「ブラウザ」「メール」「カメラ」と利用頻度が高いであろう各種機能のアイコンが並ぶ。また右方向に向かって画面を切り替える形で、iPhoneに近い印象を与えるユーザーインターフェイスのようだ。
プリセットされるとはいえ、「auベーシックホーム」は手動で選ぶ形となり、初期設定では各機種ごとのホームアプリになっている。
最新ニュースIndex
- BIGLOBE楽天市場店オープン、SIMフリー端末などを販売[2014/05/08]
- ドコモ、世界の主要ベンダーと5Gの実験で協力[2014/05/08]
- IK Multimedia、タッチレスでiPhoneを操作する「iRing」[2014/05/08]
- auの2014年夏モデルは「3日間、使える」[2014/05/08]
- Gear Fitやゴルフスイングセンサー、魚群探知機も[2014/05/08]
- 「au WALLET」5月21日スタート、セブン-イレブンではポイント2倍[2014/05/08]
- auの夏モデル、「WiMAX 2+」は無料[2014/05/08]
- au、HTC製の新モデルを今後投入へ[2014/05/08]
- iPhoneそっくり? 夏モデルスマホに「auベーシックホーム」[2014/05/08]
- LTE対応の8インチタブレット「ASUS MeMO Pad 8」[2014/05/08]