西日本新聞社

58

木曜日

福岡
(あす)

晴

23℃14℃

佐賀
(あす)

晴

26℃12℃

大分
(あす)

晴

24℃12℃

熊本
(あす)

晴

26℃13℃

長崎
(あす)

晴

24℃13℃

宮崎
(あす)

晴

23℃14℃

鹿児島
(あす)

晴

26℃16℃

山口
(あす)

晴

24℃9℃

博多座(福岡市博多区)がオープンして

2014年05月02日(最終更新 2014年05月02日 02時01分)

 博多座(福岡市博多区)がオープンして、6月で15周年を迎える。関西より西で本格的な歌舞伎公演ができる唯一の劇場。日本の伝統芸能の歌舞伎に間近で触れることができる貴重な施設だという。

 福岡市にはかつて、九州劇場や大博劇場という芝居小屋があったが、歌舞伎興行の低迷もあり、次々に閉鎖。1972(昭和47)年の大博劇場の閉鎖で、芝居小屋は姿を消した。ある歌舞伎ファンが言う。「東京や関西は踏ん張ったのに、福岡は一時途絶えてしまった。また、一から歌舞伎ファンを育てないといけなくなった」と、30年近い空白期間を残念がる。

 ふくおか都市圏版で「初めての『博多座』講座」を連載している(土曜日掲載)。世界へ広まった回り舞台。歌舞伎独特の見得(みえ)や六方(ろっぽう)…。私も、取材しながら歌舞伎の魅力を学んでいる。歴史を感じつつ、再び、歌舞伎文化が九州の地で盛んになることを願っている。 (中山憲康)

=2014/05/02付 西日本新聞朝刊=

注目ニュース

一覧

デスク日記

デスク日記

Recommend【PR】
西日本新聞Webインフォメーション

一覧

Recommend【PR】
アクセスランキング

総合

  1. NPO施設で女性職員刺されけが 愛媛、...
  2. 歌手の福山雅治さんが
  3. ゴルゴ松本さん、少年院慰問続く 漢字使...

スポーツ

  1. 鳥栖 単独首位 ホームで完封 クラブ史...
  2. 福岡“大型連休”回避 城後 起死回生の...
  3. アビスパ ファウル判定を監督猛烈に批判

ホークス

  1. 初白星にも反省 五十嵐
  2. 森福 うまいキューサイもう一杯 「中2...
  3. 中田の大飛球 美技キャッチ 柳田

イベント

  1. 漫画「アオハライド」原作映画 グラバー...
  2. 【スピッツ】7月21、22日 福岡国際...
  3. 【熊本県天草市】アイラトビカズラ見頃 ...

>>もっと見る

Recommend【PR】
注目コンテンツ