since 2002.5.4
1974758
富士宮ボーイ掲示板

Fujinomiya Boy BBS

最初       386   |   387   |   388   |   389   |   390   
No.38953 ひょっとして・・・ 投稿者:ROM2 投稿日:2014-05-08 13:28:08 ID:a8924b001
新規 返信
>>38951
>>38952


見捨てられたんじゃないの?

何せ あなた方は 宮田さんらの説を信じ 池田氏等の説を信じない
弘安の御本尊を“まがいもの”と断じた 似非教学だったし 似非信者ですもの
(しかも 文字曼荼羅を最初から顕していたなどと珍説まで披露したじゃないですか)

ところで富士宮ボーイさんは視覚障害者の方々の為に
「何か」フォローしたの??


羅針盤も与えず いきなり障害者を荒波に突き落して
どざえもんにするような態度ばかりやって 何にもやっていないでしょ

少しは障害者の痛みを感じたら如何ですか?

No.38952 不思議 投稿者:福島の壮年 投稿日:2014-05-08 12:27:27 ID:be4ca7560
新規 返信
>>38951

>>その中に 「須田晴夫」さんという方

ふむ。
実名とすれば、私が学生部の時に学生部教育室長だった人で、
(某人事で面接して頂いたことがある)
今は・・・だけど。

それならそれで、なぜ、その方は「実名」なの?
学会として「お墨付き」を与えたということか?

だったら、公式に「創価学会教学部」としてサイトを
立ち上げれば良いのでは? と思うし、
まあ、それなら、そこに「ちよ」さんたちが
HNで名を連ねることは有り得ないし・・・。

ちょっと???だね。

No.38951 む? 気になるな 投稿者:阿部日ケーン(院政) 投稿日:2014-05-08 12:06:46 ID:c171fb90b
新規 返信

菊川広幸さんの「ひらがな御書」を支援するメンバーが紹介されていますが
実名らしき人が掲載されています。

http://megalodon.jp/2014-0508-1201-31/hiraganagosho.web.fc2.com/g1.html

その中に 「須田晴夫」さんという方がおられますが、まさか「日蓮の思想と生涯」
の著作者さんで墨田区の大幹部さんではないですよね。




No.38949 たまりかねて申します。 投稿者:できればROMに徹したい人 投稿日:2014-05-07 21:26:27 ID:3251419be
新規 返信
あべひさん、魚拓の使い方間違っていますよ。
被害者への誤解をさらに追認するアシストになっています。
指摘箇所がわからなければ言ってください。
No.38948 さて、「ちよ」さんとその共闘者を推理してみる 投稿者:阿部日ケーン(院政) 投稿日:2014-05-07 19:02:56 ID:c171fb90b
新規 返信
大野武士さんが開設した、二度目の“アンチはた京阪ブログ”が消えました。

今回は、阿部日ケ~ン(院政)のIPアドレスを指定し、閲覧ができないように
細工をされたうえでの「真実を語る」ブログですが、大野武士さんが残した
投稿にはいろいろと示唆的な言辞がありました。
そのログの一部を引用掲載しておきます。


※言うまでもないことですが、最終的にはブログと掲示板の両方削除せねばダメです。
 全削除した後で、新ハンドルネームでやり直したいというなら、それは黙認
 しましょう。登録抹消、退会だけなら、一時間もかからないはずです。
 本日24時までに作業を終えて下さい

(2014/05/02 16:27)


※当方の中心的支援者とメールで連絡をとりあいました。
※登録が抹消されている事が確認された段階で、同伴者にノートパソコンを
 借り当方ブログを抹消します
※腹の足しにならぬネットの関係と、無二の幸福な家庭と、どちらが大切かお考えなさい。
 未練、執着がなければ今回の問題はおこらなかった。
 私はあえて冷酷な態度を貫きます。


(2014/05/02 16:02)


※現在岩手県におり、東京の自宅に戻るのが夜21時過ぎになります。
 スマートフォン(パソコン型携帯電話)で行える操作には限界がありますので・・
(2014/05/02 15:15)

http://megalodon.jp/2014-0502-1629-02/hatakoh.ky-3.net/
No.38947 IP開示の違法性について 投稿者:阿部日ケーン(院政) 投稿日:2014-05-07 17:32:42 ID:c171fb90b
新規 返信
福島の壮年さんの主張について、私から少々付記しておきます。

※任意の「会社名」と該当「IP」の無許可掲載は、次の通り、
 明確な「違法行為」である。

これについては少々説明を付加しなければならないように思います。
掲示版等にアクセスされた「IP」の無許可掲載が「違法行為」
(厳密には不法行為)となるには、条件を満たさねばなりません。
福島の壮年さんは、おそらく弁護士.comのQ&Aでお調べになられたの
でしょう。
しかし、その質問に書かれているものは、アクセスIP非開示の掲示版に
おいて、その管理者が投稿者に対して懲罰的にIPアドレス「開示」をした
場合です。

「はた京阪」さんの場合は、書き込みIPが開示される状況の掲示版を運営されて
おり、その応対においてIPアドレスが表示されていたものですから、その
IPを明示した一義的な責任は掲示版運営者の彼にかかるものです。
しかし、投稿時にIPアドレスが表示されるタイプの掲示版の運営自体は直接的に
不法行為にはあたりません。
但し、覚えておいて欲しいのですが、掲示版管理者、ブログ主はレンタルのサービス
を使わせて貰っているとはいえ便宜上、「特定電気通信役務提供者」となります。
レンタカーを借りて事故を起こした場合、賠償責任は「借りた人」だけではなく
運転していた人に直接かかるのと同じことです。

----

さて、ここからは「はた京阪の真実を語る」ブログ(以後、真実を語るブログと表記
します)の運営者についてです。
開示されているIPアドレスををサイトなどのサービスを使って逆引きする事
自体は不法行為にはなりませんが、その行為によって得た情報から特定の
企業・団体・個人などを特定したと明記し、書き込んだ人があたかも
その企業や団体の関係者であるかのように断定し、中傷記事として掲示すると
どうなるでしょう。

記事内で指摘した企業団体や個人から「名誉毀損」または「業務妨害」等を理由に
「真実を語る」ブログを設置させていた「忍者ブログ」に対してブログ主の個人情報
(書き込みIPアドレスや管理者情報)の開示請求ができます。








No.38944 訂正と追記 投稿者:福島の壮年 投稿日:2014-05-07 11:30:39 ID:be4ca7560
新規 返信
>>38942
一部訂正をします。

(誤)
『その会社と取引関係にある会社・団体の人が見ていて、
 当時会社の』

(正)
『その会社と取引関係にある会社・団体の人が見ていて、
 該当する会社の』

更に、追記。
今回の事件を起こし、「村の良心」が発動されるまで
暴走の一途を辿った反社会的ブログの首謀者並びに
その加担者は、これ以降も、その境涯のままに、
面の皮を厚くして何ら謝罪も懺悔もせずに放置を続けるなら、
それは構わないが、厳粛な『南無妙法蓮華経』の法による
裁きと報いは、厳然と受けなければいけない。
個々人の生命の内奥に、取り返しのつかない幾重もの
重い『悪業』として刻まれ、それがやがては『罰』の現象
として表出し、苦しんでいくことだろう。

哀れである。
大聖人は仰られている。

『但し御用心の御為に申す世間の悪人は魚鳥鹿等を殺して
 世路を渡る、此等は罪なれども仏法を失ふ縁とはならず
 懺悔をなさざれば三悪道にいたる』(題目弥陀名号勝劣事)

『小虫を殺せる者も懺悔なければ必ず此の地獄に堕つべし、
 譬へばはりなれども水の上にをけば沈まざることなきが如し、
 又懺悔すれども懺悔の後に重ねて此の罪を作れば後の懺悔
 には此の罪きえがたし、譬へばぬすみをして獄に入りぬる
 ものの・しばらく経て後に御免を蒙りて獄を出ずれども
 又重ねて盗をして獄に入りぬれば出ゆるされがたきが如し』
(顕謗法抄)

どうすれば、その罪を免れえるか。

『小罪なれども懺悔せざれば悪道をまぬがれず、大逆なれども
 懺悔すれば罪きへぬ』(光日房御書)

誰に対しての懺悔か。
何れの法に基づく懺悔か。
どうすれば良いか。
よくよく考えて頂きたい。

私自身、与同罪を免れんがために、指摘をしておく。
No.38943 フェイク 第1451号 投稿者:阿部日ケーン(院政) 投稿日:2014-05-07 11:21:45 ID:c171fb90b
新規 返信
(発行=14.05.06)

日如は「常人」ではなく異常人格
朝日の報道「仏教界の暴力事件」に思う ③
暴行は慈愛の発露と言う「慧妙」の珍論

早瀬日如の暴力体質を弁解するふりをする「慧妙」は、こんな戯言を述べて誤魔化
そうとしている。「時には厳しい指導も、師匠が弟子に対する慈愛の発露(はつろ)
であり、将来へ向けての責務に他ならない」(五月一日付)

日如の異常な「暴力行為」を「厳しい指導」と書き換えて「師匠が弟子に対する
慈愛の発露」とは笑止千万。

大願寺が「地獄の大願寺」、大修寺が「阿鼻叫喚の大修寺」と呼ばれていたのは
有名だが、理由は住職が暴力を振るって所化を殴っていたからである。

日如は若い坊主を殴る時、頭を左手で押さえ、そのまま「分かってんのか、こら」
と怒鳴りながら右手でビンタ(平手打ち)を続ける。二十発以上は普通だったと
いうことだ。

大学時代に拳法をやっていたので、拳(こぶし)で殴ると〝凶器〟になるため、
いつも平手で殴っていた。

「慧妙」は次のようなことも書いているが、また、日如に睨まれるのではなかろうか。
「普通、二十発も人を叩けるだろうか。常人では無理であろう」だって。

二十発以上も叩き続けるのは「常人では無理」だと「慧妙」も書いている通り、
二十発以上も所化を叩いていた日如について「常人」ではなく「異常人格者」だと
渡辺雄範氏は糾弾しているのである。

「慧妙」は日如を庇う素振りを装いながら、その暴力体質は「異常」だと指摘して
いるに等しい。

平成三年八月、大阪の本教寺で日如の女房の弟・佐藤慈暢(現・大石寺主任理事)に
理由もなく殴られて大石寺大坊に避難した経験のある改革同盟の橋本雄正氏は
次のように述懐する。

「本教寺に在勤する時、前任者から『住職(佐藤慈暢)は酷い人だ。暴力が常軌を
逸している。奥さんも酷い』とか『住職が一升瓶を振り回して追いかけて来た』と
聞いていましたので、覚悟して赴任しました。

住職から中啓で叩かれたこともありますし、ある時なんか左顔面を中心に拳骨で
数十発前後の殴打を受けました。また蹴り上げられたり、平気で私の頭をガツンと
踏みつけるという常軌を逸した暴行も受けたことがありました」

金銭感覚も異常

「大石寺に避難するキッカケになったのは些細なことで奥さんと意見の食い違いが
あったことです。住職が暴力を振るってきて拳骨で思い切り私の顔面や頭をぶん殴り
、腹部や太腿も蹴り上げられました」

こんな佐藤慈暢のように一升瓶を振り回しながら若い僧を追いかける狂気も慈愛の
発露なのか?

暴行を受けた橋本氏は病院で頭部打撲、眼球打撲、左側外傷性鼓膜穿孔と診断された。
橋本氏は裁判に訴え、佐藤が暴行の事実を認めて慰謝料を支払った。

「慈愛の発露」から敗訴して慰謝料を払うとはどういうことか?

日如らは暴力体質だけではなく、金銭感覚も異常だ。 

例えば板橋区・妙國寺の庫裏には五百万円もの高価な焼肉用テーブルを設置している。
当時の住職は日如の実弟・早瀬義純、女房は日顕の娘の百合子だった。
日顕宗の異常な金銭感覚は上げたらキリがない。
No.38942 「はた京阪の真実を語る」の違法性を暴く 投稿者:福島の壮年 投稿日:2014-05-07 10:44:30 ID:be4ca7560
新規 返信
>>38892
「京阪電車の燈とともに」が閉鎖の旨、案内されていた。

>>皆さまのご厚情、忘れません。
>>ありがとうございました。

きっかけは、あの騒動だが、はた京阪さん自身、騒動以前から、
現場に軸足を移そうとしている心情を吐露され、そのためには、
ご自身のブログ管理が重荷になっておられると取れる発言を
されてもいた。

そして、今回の騒動での奥様のお怒りによって、見切りをつける
きっかけ与えられたということだろう。
「現場主義」へと、より軸足を移すための「時」の到来である。
だから、「騒動」とは無関係に、賢明なご判断であると賞賛
したい。

そして、
>>自業自得です。
は「違う」と言っておきたい。

確かに「うかつな書き込み」があり、それで足元を掬われた
感は否めないが、それを利用した「はた京阪の真実を語る」
での所業は、明らかに「違法行為」であり、これほど非常識で
「敵側の主要人物を陥れるのには手段を選ばず」という、
人間の生命の根源に巣食う「無明」の本質を、こともあろうに
学会員(と思われる人物)がさらけ出している。
まことに醜悪極まりない。

さて、はた京阪さんと、「はた京阪の真実を語る」の6人組
並びに、その行為に加担した人物たちの罪の軽重と、事の真実を
明らかにしておきたい。

まず、時系列的に、事が起きた5月2日の事象を表面的に見れば、
はた京阪さんが、ご自身の失態の影響を重く見て、ご自身のブログ
並びに関連掲示板を順次、削除していき、その様子を垣間見ていた
「はた京阪の真実を語る」の首謀者たちが、自分たちの目的を
達したと見て、自分たちのブログを削除したように見えるが、
それは違う。

「はた京阪の真実を語る」で行われた、一企業のIPを晒すと
いう「違法行為」を放置すべきではないと判断した「ブログ村」
の運営・管理スタッフの判断により、ギリギリのところで
「村の良心・良識」に基づくブレーキがかけられたということ
である。
当該ブログに書き込みを行っていた人物には、該当箇所の削除か、
ブログそのものを削除するよう、「村」から警告が発せられた筈
である。(これについては、確かな証拠を握っている)
本来は、その事実を公表し、速やかに該当箇所を削除した上で、
謝罪文を掲載すべきであるが、剥き出しの悪意しか抱いていない
当事者たちには、社会的常識は通用しないのだろう。

当該ブログの首謀者が大野某であると感じたはた京阪さんは、
大野氏に対して、それまでのブログ上での濃密な親交があった
人たちとの会話継続の拠り所だけは確保すべく、最後の取引を
持ちかけていたが、もとより、取引の必要などは全くなかった。
はた京阪さんのブログ撤退を理由に、彼らの醜悪な個人攻撃の
ブログを閉鎖したわけではないから、はた京阪さんは、ご自身の
思うがままに後処理を進めれば良かっただけの話である。

私が2日に見ていたのは、ここまでである。

そして、私が最も怖れていたのは、「はた京阪の真実を語る」の
ブログでの実在の会社名(一部伏せ文字にはなっていたが、明ら
かに誰が見てもはっきりと会社名が認識できる表現であった)と、
そのIPが晒されていた部分を、偶々、その会社に所属する人か、
その会社と取引関係にある会社・団体の人が見ていて、当時会社の
担当部署に通報されるような事態になってしまえば、大変なことに
なるということである。

任意の「会社名」と該当「IP」の無許可掲載は、次の通り、
明確な「違法行為」である。
以下、ある弁護士の見解。
---------------------------------------------
明確な本人の同意を得ない形のIPアドレス公開は危険であり、
違法になり得ます。

IPアドレスは通信の秘密(電気通信事業法4条)に含まれる
ものと解釈されていることから、IPアドレスの開示により、
発信者から損害賠償請求を受けたり、処罰される危険性もある
からです(同法179条)。

もっとも、プロバイダー責任制限法発信者情報ガイドラインに
沿って、名誉毀損等の被害者から開示請求を受けて開示をした
場合には免責されます。
---------------------------------------------
それらの「法的根拠」をもとに、今回の事案を振り返ったとき、
当事者からの明確な謝罪(謝罪時にもIP公開時の原文を示しては
二重の違法行為となる)が成されない限りにおいて、その罪が
消えることはない。

したがって、今現在でも、当該の会社及びその担当者から、
その違法行為を告発されれば、刑事事件・訴訟問題に発展され得る。
そうなったら、どうなるか。
所轄警察に告発されれば、ブログの首謀者の関連情報の開示は、
間違いなく「ブログ村」に対して要求され、「村」としては、
その要求には応じざるを得ない。
そこから、首謀者が特定され、「事情聴取」が行われるだろう。
そして、その聴取によって、「6人組」なる人物や、他の共同行為を
行ったと看做される者が特定されていけば、次々にそれらの者たちは
「事情聴取」の対象になっていく。
首謀者については、事件(ここまで来てしまえば、明確に「事件」
である)の全貌が明らかになるまで、拘置所に身柄を拘束される
可能性は極めて高い。

更には、「創価カテ」で、この抗争に関わったと推定される全ての
人に、「参考聴取」を求められる可能性もある。
最終的に、数十人が「大変な迷惑」を蒙ることになる。
更には、その「事件」に直接・間接に関わった人たちの全員または
殆どが学会員であった場合、「公安当局」が介入することさえ
充分に考えられるのである。
それは、「創価学会」そのものに大きな疵と迷惑をかけることに
他ならない。

結果的に、IPを晒された会社が、それ以上事件を大きくする
ことが、却って自社の信用に関わると判断した場合、刑事告訴は
見送られるし、その公算は強いと思われるが、それでも
「損害賠償請求」という、民事事案に発展する可能性は残る。
そういったことで、数ヶ月間「裁判沙汰」の事件が続けば、
マスコミが格好の餌として飛びつく可能性も出てくる。
こうなると、「個人的な事件」では済まされなくなる。
さあ、あなたたちは、どう責任を取るのか。

大聖人は仰られている。

『我今度の御勘気は世間の失一分もなし』(佐渡御書)
『法華経・誹謗の罪なきもの今生に法華経を行ず
 これを世間の失によせ或は罪なきをあだすれば
 忽に現罰あるか・修羅が帝釈をいる金翅鳥の阿耨池に入る等
 必ず返つて一時に損するがごとし』(開目抄下)

これは、大聖人に降りかかった大難は、全て「世法(世間的な罪)」
によるものではなく、法華経(南無妙法蓮華経:正法)の行者に
襲う「三類の強敵」によるものであるとする、大聖人の立場と
姿勢と決意を明確にされたものであるが、大聖人の系譜に連なり、
大聖人の唱える法を奉じる者は、「世間の科(とが)=違法行為」
を犯していけないというご教示でもある。
これは、創価三代の会長のご意思でもある。

これらのことからも、今回の事件の首謀者、6人組並びにその者
たちに加担する全ての者たちに、「大聖人の仏法」を語る資格は
なく、「創価の正義」を語る資格もない。
「全てを懺悔し、速やかにこの『村』から立ち去れ」と申し上げ
たい。

最後に、はた京阪さんの世間的な罪であるが、仮に社内の
「服務規程違反」に問われるようなことはあっても、「違法性」は
全くない。
もし、裁判沙汰に発展することがあれば、そのきっかけに関与した
ということで、「始末書の提出」と「厳重注意」を言い渡される
程度で済むだろう。

さあ、どう始末を取ってくれるのか。
明確な態度で明らかにしてもらいたい。
No.38941 フェイク 第1450号 投稿者:阿部日ケ~ン(院政) 投稿日:2014-05-06 23:21:46 ID:c171fb90b
新規 返信
(発行=14.05.05)
大坊での暴力沙汰は日常茶飯事
朝日の報道「仏教界の暴力事件」に思う ②
「慧妙」の「教宣ハンドブックを破す」を粉砕

 朝日新聞に「仏教界に相次ぐ暴力事件」という記事が掲載された(三月十二日付)
のを受けて本紙第一四四二号(三月十三日付)では日蓮正宗の暴力体質を簡潔に
述べたところ、宗内外から多大な反響があり、面白いエピソードなども数多く
寄せられた。

 その中には、日如の長女の婿である国島道保(府中市・大修寺)が大坊の学生は
喧嘩が強い理由について「大坊では毎日のように殴られているから殴られるのに
慣れて怖くない。喧嘩は殴られても怖くない方が勝つんだ」と語っていたというの
があった。これは大石寺の大坊では、暴力沙汰が日常茶飯事だということを裏付ける
発言といえる。

 また、平成二年頃、富士学林の大学科に通っていた志村道彦(どうげん)が大学科
の仲間に「昨日、ヤクザと喧嘩して勝った。その喧嘩の様子を見ていた暴力団の幹部
からスカウトされた」と自慢していたとのことである。更に、大坊の学生によると
「どんな不良高校生でも『大坊の学生』と聞くと逃げ出す」という。

 こうした事実も知らない妙観講らが作っている「慧妙」五月一日付が「『教宣
ハンドブック』を破す」と題し、日如らの暴力体質に関する渡辺雄範氏(改革同盟)
の証言を「針小棒大」「被害妄想だ」等と非難。そして渡辺氏の著書「大石寺・大坊
物語」等は「宗内でも破折はおろか話題にも上がらない」と悪態をついている。

 だが、同氏の著書に記された日顕宗の暴力体質などの内容が真実だから宗内では
破折できないのである。

 特に面白いのは「慧妙」が渡辺氏の証言を否定するあまり、暴力肯定の珍妙な論を
展開している点だ。その駄文の一部を紹介する。

「現今の小・中学校教育において、教師が生徒の手でも叩こうものなら『暴力教師』
として大問題になり、その上に胡座(あぐら)をかいた生徒が教師の注意を無視し、
まったく教育指導のできないケースすらあるが、それと同じ轍(てつ)を踏んで
いては仏法の師弟関係は成り立たないし、立派な僧侶を養成することもできないの
である。

 時には厳しい指導も、師匠が弟子に対する慈愛の発露(はつろ)であり、将来へ
向けての責務に他ならない」(「慧妙」五月一日付)

「慧妙」は日如ら暴力坊主の暴行を正当化しようとして、暴力を振るう教師を庇い、
殴られる生徒を悪と決め付けて「立派な僧侶を養成する」ためには暴力も肯定して
いるようだが、どんな理由があっても暴力を容認してはならない。

 教師であっても生徒に体罰を加えるのは犯罪である。殴れば暴力罪であり、怪我を
負わせれば傷害罪だ。

 また、生徒が体罰を受けたことによって自殺したケースもあるが、その場合、
教師は傷害致死罪に問われる。教師も僧も同じであり、暴力を許してはならない。

 それでも「立派な僧侶を養成する」ため暴力は必要だというのか? 大聖人は
日興上人、日目上人に対して日常的に暴力を振るわれたとでもいうのか?

 そんなことはあるまい。日如、日顕をはじめ日顕宗の暴力坊主は指導力も教学力も
ないから、すぐにカッとなって暴行を働く。だから問題なのだ。(つづく)
No.38940 【雑感】日中のはざまで――議員連の訪中。 投稿者:マグマグ 投稿日:2014-05-06 13:53:42 ID:408c271b3
新規 返信

今朝出勤すると、新聞記事で皆が議論していた。作家の渡辺淳一氏が亡くなったことだ。「失楽園」が中国でも有名で、流行当時はファンが多かったらしい。私は本も映画も見たことがなく、好きでもないので何も話せなかった、笑。

いよいよやって来た。議員連の訪中に対する中国側の評価は当然高い。が、外交部の公式報道はやはり硬い。四つの政治文書の内容を守り、実際行動で両国間の「政治障害」を取り除けとなっているが、政治的障害とは何のことなのか。

――天地万物一人之身也。此之謂大同(呂氏春秋・有始覧)。大同世界の出典となった一句だが、文章の意味よりも「大同」の概念をおさえたい。現代ではユートピアのことと言ったり、場合によっては共産主義社会であったりもする。

共存共栄の社会と解釈する向きもある。昔、日本が目指した大東亜共栄圏みたいな局所的、一方的なものじゃなくて。ところが、領土問題であたかも四面楚歌の状態にある現在の日本からすると、現実と理想がうまく結びつかないのが正直なところだろう。

かつてアジア諸国は自国の主権を持たないに等しく、海外列強の欲するままに領土を割譲し、統治、租界を許した。現在、各国は主権を回復し、列強といえども対等に話しをする環境が持たれるようになった。国際社会と言う地球的規模の社会環境だ。

しかし、経済、文化、教育、科学技術水準には多くの格差があり、表層的な対等状態でも、実質は違う。経済力で言うと、日本は約20年前の状態で足踏みや後退するなか、日本にまだ及ばずとも、周辺諸国はメキメキと力をつけている。多分軍事力もそうだろう。

極端な発想で、現在のこれらの現実、情勢は日本への仕返し、いじめの絶好のチャンスだと見るのはどうだろう。が、もしも国民一人ひとりが本当にそう感じるようになったら、反対に、日本人の精神文化のよりどころ、民族の誇りは完全に失われたこととなろう。

他に優勢を誇るものがもうない、ちょっと見当たらないので、ともかくも軍事力を増強し、核兵器を幾つか持って他国へ対抗する――そんな時代でもない。が、安直だが安倍さんに出来ることはまだある。アメリカとの軍事同盟を強調するのも切羽詰まった心情の現れ、私はそう見る。

いずれ焦点が定まらない議論では用を足さない。議員連がどんな話しをしたか知らないが、時間を戻せないところに歴史の意味がある。双方の国益だけでなく、もっと大きな共通の利益のために大同につくのを、正面から議論する時が来たのではないかな。

因みに、日本の「小異を捨てて大同につく」と言うことわざは、中国にないそうだ。で、政治的障害を取り除けと言われると、私ならむ~んっと考え込んで、困ってしまう。意味がわからない、大小も判断出来ない。が、政治家でなくてホントによかった、笑。議員連のお歴々、今度は絶対に頑張ってね。マグマグo(*^▽^*)o~♪
No.38939 管理人様 投稿者:ロム専で見ている者です 投稿日:2014-05-06 13:19:54 ID:72ebdefc0
新規 返信
名無しさんの連投で、なんだか荒れてきて読みづらいです。

そろそろ荒らし投稿を削除されてはいかがでしょうか。
No.38931 おもしろいでしょう(笑い) 投稿者:阿部日ケ~ン(院政) 投稿日:2014-05-05 20:43:39 ID:c171fb90b
新規 返信
ゴチえもんさん
五月三日のお昼過ぎに私が「ポカ」をやって、ゴチえもんさんが間違いを
指摘され15時前になるるまでの間24時間以上もの間、
学会員のフリをしている「あべひ」アンチは気が付かなかったのですよ。

それまで私の事を「犬の糞」だとかマグマグ殿を「蠅」だとか連続投稿して
中傷していましたが、ゴチえもんさんの指摘をみてから、鬼の首をとったかの
ようにリピート投稿。
ようするにこういったアラシをする人って抑制に欠けた『児戯性爽快』みたい
なものなのですよ。

独り言とか一人笑いとかね。
行動や言説に深い意味なんてありません。


No.38926 皆様、お早うございます。。。o(*^▽^*)o~♪ 投稿者:マグマグ 投稿日:2014-05-05 07:32:33 ID:1f5643d87
新規 返信

>>38925
>>
>>楽しんていただけたようで、嬉しいです。
>>ありごとうございます。
>>


ゴチえもん様

それと、どうして「ヤホー」って言うのかも、何となく分かりました、爆笑。
いや、その面白さに気づいたと言いますか。昨夜、ネットでしっかり拝見しました。

ああ、あの人、別にお気になさることもありません。最初からいないとお思い下さい。
そのうちにきれいさっぱりと消されちゃうんですから。

どうか有意義な連休を! 有難うございました。マグマグo(*^▽^*)o~♪
No.38925 (無題) 投稿者:ゴチえもん 投稿日:2014-05-04 23:43:48 ID:825ae23d2
新規 返信
マグマグさん

楽しんていただけたようで、嬉しいです。
ありごとうございます。


あべひさん

なんか、私の書き込みのせいで変な流れになってしまい申し訳ありません。
No.38919 新学会歌を同志誹謗のダシにした屑あべひ 投稿者:呆れたね 投稿日:2014-05-04 21:05:25 ID:b8172f11e
新規 返信
>>不思議なことに「誓いの青年(とも)よ」について話題に上っているブログは、ほとんどありません。

>>「はた京阪」さんの掲示版で私は『新学会歌は誰か話題にするかな?』と
>>書き込み、待っていましたがとうとう5.3までには扱われる方はおられませんでした。



新学会歌に対する歓喜の念より、ブログ村住人に難癖をつけるために新学会歌の話題を「道具」にした結果がこのザマだw



>あべひさん

>新学会歌「誓いの青年よ」の「青年」は「とも」ではなくて「きみ」と読みます。
No.38917 ご指摘ありがとうございます 投稿者:阿部日ケ~ン(院政) 投稿日:2014-05-04 20:39:43 ID:c171fb90b
新規 返信
>>38912

ゴチさん。わざわざ富士宮ボーイ掲示板の来訪ありがとうございました。
また拙のミスをご指摘ありがとうございます。

今後とも、投稿記事において、ご意見、ご指摘よろしくお願いいたします。

※誓いの青年(とも)よ (誤) ⇒  誓いの青年(きみ)よ (正)
 に訂正させていただきます。
No.38913 有難うございます。。。o(*^▽^*)o~♪ 投稿者:マグマグ 投稿日:2014-05-04 17:16:47 ID:429b13cc1
新規 返信

>>38912
>>あべひさん
>>
>>新学会歌「誓いの青年よ」の「青年」は「とも」ではなくて「きみ」と読みます。
>>


ゴチえもん様

私は「広布に走れ」の・学・徒・のほまれを、地・涌・のほまれとかえる(笑)のと

てっきり同じように考えていました。。。(^O^) 有難うございます。

それよりもナイツの塙さんのこと、初めて知りました。ホントです。

ご力作も大爆笑で読ませて頂きました。ご健筆をお祈り致します。マグマグo(*^▽^*)o~♪

No.38912 おじゃまします 投稿者:ゴチえもん 投稿日:2014-05-04 14:55:38 ID:825ae23d2
新規 返信
あべひさん

新学会歌「誓いの青年よ」の「青年」は「とも」ではなくて「きみ」と読みます。


>>38906
>>創価学会員のみなさん栄えある5.3を迎えられ、おめでとうございます。
>>
>>そして創価学会の母、現場をささえてくださる婦人部の皆様に感謝を申し上げます。
>>
>>この日を目標に、個人の折伏弘教の結果を出されたかた、また、『同志』の
>>スクラムで地区の目標を達成されたかたもおられると思います。
>>
>>過日、同時放送された世界広布新時代第五回本部幹部会の場で、新時代を言祝ぐ
>>新創価学会歌「誓いの青年(とも)よ」が発表されました。
>>
>>4/20付けの聖教新聞紙上に歌詞と曲の譜面が掲載されていますが、実際に
>>同時中継に参加された方はお聴きになられたこととおもいます。
>>また、協議会等の小会合では話題にされたでしょう。
>>
>>現在、創価学会公式HPでは歌詞の公開、ダウンロード、視聴をすることが
>>できます。
>>詳しくは http://www.sokanet.jp/index.html の
>>「会員サポート」を御覧下さい。
>>動画投稿サイトYOUTUBEには、聖教新聞公表直後に、掲載された譜面を
>>もとに新学会歌を演奏し公開されている猛者もおられますので、興味の
>>ある方は探してみてください。
>>
>>さて、新しい学会歌が発表される事は、そうそうあることではありません。
>>ネット上でも、完成前から「広布大誓堂」について話題にされていたブログ(掲示版)
>>や学会歌、学会指導を引用されているサイトはありますが、不思議なことに
>>「誓いの青年(とも)よ」について話題に上っているブログは、ほとんどありません。
>>検索でヒットするのは、聖教新聞の記事を無断転載し公開している、不届き者のサイト
>>がほとんどです。
>>日本ブログ村に登録されている自称学会員の方の記事・コメントも注意して
>>拝見していましたが、全く話題になっていません。
>>同ブログ村のコミュニティを中心とする恫喝的・かつ脅迫じみた自称学会員さんの
>>常識を逸脱した「力わざ」でブログ・掲示版共に閉鎖に追い込まれてしまった、
>>「はた京阪」さんの掲示版で私は『新学会歌は誰か話題にするかな?』と
>>書き込み、待っていましたがとうとう5.3までには扱われる方は
>>おられませんでした。
>>
>>ブログに毎日・毎日、自分の事を書ける人や、マメに応対し、唱題時間の報告を
>>されているかたとて、タイムリーな話題であるはずの新学会歌については話題に
>>されない。
>>現場では世話見の良い活動家の方がおられますが、ネットでは活動家のフリをして
>>現場の活動から距離をおいている人が多いのではないかという私の推測がますます
>>確信に変わったように思います。
>>
>>あるネット活動家さんは
>>「私たちは平和(平凡)なブログをしたいだけ。なぜ批判をされなければならないの?」
>>という趣旨を公表されていました。
>>
>>ふと重なったのは、平和ニッポンの姿です。
>>現在の日本は悲しいかな、アメリカという経済・軍事大国を後ろ盾にしまた核の傘の元
>>に近隣諸国との外交バランスを保っています。
>>国内は一見平和に見えますが、誰かが、何かが脅威から護ってくれている状態での平和
>>です。
>>日・米における相互協力に、すこしばかりほころびが出ただけで同じアジアの
>>中国・韓国・北朝鮮との関係がギクシャクしてしまった事例は、前民主党政権や
>>安倍内閣の例を引くまでもありません。
>>外交関係が一見平和な状態であっても、火種が消えたわけではない事を示唆しています。
>>根本的に解決しなければならない事案は払拭されていないのです。
>>
>>その為には「友好」を深めていく努力が一番大事ではないでしょうか。
>>
>>本日付けの聖教新聞に掲載された、小説・新人間革命にはこのようにあります。
>>
>>◎どんな逆境に遭遇しても、それが、そのまま魔になるわけではない。
>> どう受けとめるかで、一念次第で、魔にもなれば、信心向上の力にもなっていくんです。
>> 
>>(激闘37 2014/5/3付 聖教新聞より抜粋)
>>
>>トラブルを避け、問題を先送りにし表面上の平和を求めるのか、
>>困難と闘ったうえで自らが平和を構築しゆく旗手となっていくのか。
>>この、一念の差でしかないと悟るのが日蓮大聖人・創価の三代が命がけで
>>弟子に伝えたかった「信心」ではないでしょうか。
>>
>>さらなる、成長の道を同志と共に歩まれることを願ってやみません。
>>
>>あべひ拝
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>ありましたが
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>

No.38911 【主張】にほんブログ村首位、上位狙いがランキングの魅力。 投稿者:マグマグ 投稿日:2014-05-04 11:05:37 ID:b56c4fb3d
新規 返信

要するに、競争して勝つことに意味がある。ところが、それは信心の競争でも何でもない。幾ら詳細に書こうとも、写真や映像を用いようとも、現実のそれぞれの姿は、書き手本人にしか分からない。読者もそう言う仕組みに騙さる。

卑近な例で申し訳ないが、一つ白状しておこう。京阪氏が首位独走の時、私はずっと投票し続けていた。が、ある日、気づいた。問題は書かれた内容なのに、作者、読者の皆が、呆れたことに人気投票どころか意地の張り合いのよう。

そう言うつまらぬことを差っ引いても、京阪氏の優勢は間違いない。文章が巧い。心情が伝わって来る。文章力だけでなく、現実に必死で生きる信心が輝いている――私は無意味な投票をやめた。あんな中にいらっしゃるのがむしろ勿体なくも思えた。

話しを本題に戻すが、競争欲に駆られると、人はとんでもないことをやらかす。その顕著な例が、誰から頼まれもしないのに、京阪氏の追い落としを画策する輩の出現。しかもその手段たるや、まともな社会人のすることと思えない。

学会員以前の問題。ところが言うにこと欠いて、信心にかこつけて自己弁護するありさま。それでもって自分が首位を目指すと豪語するわけで、もう狂っているとしか言えない。今のブログ村は、狂人走れば不狂人も走るを地で行っている。

かつて競走馬がおらず、無風状態で首位にいたご仁は、ブログ本まで出して学会本部やら国会図書館に寄贈した。自分が偉いと錯覚してなのか。その時は小さな創価の欲望。が、人がかわってもその欲望は今でも継承されている。

ゆえに、私は、にほんブログ村「創価学会」をエゴと軟弱な信心のインキュベーターだと断じる。京阪氏が脱退した今だから言えるのだが。で、阿部日氏はどうか、また他の心あるブロガーはどうか。迷惑を蒙っているのは彼らで、私はそう言う人を断固応援したい。マグマグo(*^▽^*)o~♪
No.38910 ご理解に感謝。。。o(*^▽^*)o~♪ 投稿者:マグマグ 投稿日:2014-05-04 10:20:01 ID:b56c4fb3d
新規 返信

>>38909
>>
>>>>ランキングだ。首位を目指すことに魅せられると、その人の日常の生活はブログ一色になるだろう。
>>
>>はた京阪や阿部日の事だね。
>>首位をねらうために、ちよさんや菊川さんに粘着したのだ。
>>


そうそう、京阪氏、阿部日氏は首位を狙い、

ちよさんや菊川さんは、首位独占の座から落とされないよう対抗した。

ちゃんと分かってんじゃん。有難う、ご理解に。マグマグo(*^▽^*)o~♪
No.38908 【主張】にほんブログ村「創価学会」私見 投稿者:マグマグ 投稿日:2014-05-03 22:24:46 ID:1f5643d87
新規 返信

私には興味がない。みんなが学会員らしいが、お遊びの学会活動のように感じ、何の益もないとずっと思っている。益がないが害はある。ランキングだ。首位を目指すことに魅せられると、その人の日常の生活はブログ一色になるだろう。

二三日前、京阪氏を糾弾して首位に立ちたいとする狂ったブロガーがいた。お遊びならまだしも、そんなブログ村を私は侮蔑する。ある意味、あそこの多くの住人は「五老僧」に似ている。自分のどこが悪いのかと思っているのだろう。

――日昭不肖の身(み)為(た)りと雖も兵火永息の為副将安全の為に法華の道場を構え、長日の勤行を致し奉る、已に冥冥(めいめい)の志有り豈昭昭の感無からんや・詮を取る。(五人所破抄、御書全集1610頁)――

日昭は菲才だが、戦乱防止、天下泰平のために法華の道場を独り構え、日々祈っていた。いつしか志ある同行の士が現れ、妙の照覧が明らかになった――これに対して、日興上人はウソを見破り、痛烈な罵声を浴びせて彼の覚醒を促された。

――何ぞ僭聖(せんしょう)道門の怨敵に交り坐して鎮(とこしなえ)に天長地久の御願を祈らんや、況や三災弥(いよいよ)起り一分も徴(しる)し無し啻(ただ)に祖師の本懐に違するのみにあらず還つて己身の面目を失うの謂いか。(同1611~1612頁)――

立正安国、破邪顕正の精神や行為なく祈る天下泰平は、虚無に等しい。その虚飾に己の面目をかけるだけの信心では、まさに予が末流に非ず――賢者興尊は、五老たちの心根を見抜かれ、信心と現実の乖離を厳しく戒められたと拝したい。

たかがブログ、ランキングで何を大げさに言うかと、ご随意にお笑い頂きたい。して、貴女、貴君がそれほどのものに、ちっぽけなプライドをかけるのなら、信心、学会員と言う舞台衣装を脱ぎ去ってから書けと言いたい。学会員ならば学会員の恥を知れ。

私からすると、にほんブログ村「創価学会」は、ネットの非現実で自己流、軟弱な信心のインキュベーター(卵の孵化装置)。京阪氏はすでに脱退されたようで幸甚。今後、ご自身の正論、学会員の日常に基づく信仰の発露の新たな創出を、心から祈りたい。当板にもどしどしお越し下さりたい。マグマグo(*^▽^*)o~♪
No.38907 管理人様、皆様 投稿者:マグマグ 投稿日:2014-05-03 18:50:53 ID:1f5643d87
新規 返信

5.3創価学会の日、おめでとうございます。マグマグo(*^▽^*)o~♪
No.38906 5.3創価学会の日・創価学会母の日おめでとうございます 投稿者:阿部日ケーン(院政) 投稿日:2014-05-03 13:09:31 ID:c171fb90b
新規 返信
創価学会員のみなさん栄えある5.3を迎えられ、おめでとうございます。

そして創価学会の母、現場をささえてくださる婦人部の皆様に感謝を申し上げます。

この日を目標に、個人の折伏弘教の結果を出されたかた、また、『同志』の
スクラムで地区の目標を達成されたかたもおられると思います。

過日、同時放送された世界広布新時代第五回本部幹部会の場で、新時代を言祝ぐ
新創価学会歌「誓いの青年(とも)よ」が発表されました。

4/20付けの聖教新聞紙上に歌詞と曲の譜面が掲載されていますが、実際に
同時中継に参加された方はお聴きになられたこととおもいます。
また、協議会等の小会合では話題にされたでしょう。

現在、創価学会公式HPでは歌詞の公開、ダウンロード、視聴をすることが
できます。
詳しくは http://www.sokanet.jp/index.html の
「会員サポート」を御覧下さい。
動画投稿サイトYOUTUBEには、聖教新聞公表直後に、掲載された譜面を
もとに新学会歌を演奏し公開されている猛者もおられますので、興味の
ある方は探してみてください。

さて、新しい学会歌が発表される事は、そうそうあることではありません。
ネット上でも、完成前から「広布大誓堂」について話題にされていたブログ(掲示版)
や学会歌、学会指導を引用されているサイトはありますが、不思議なことに
「誓いの青年(とも)よ」について話題に上っているブログは、ほとんどありません。
検索でヒットするのは、聖教新聞の記事を無断転載し公開している、不届き者のサイト
がほとんどです。
日本ブログ村に登録されている自称学会員の方の記事・コメントも注意して
拝見していましたが、全く話題になっていません。
同ブログ村のコミュニティを中心とする恫喝的・かつ脅迫じみた自称学会員さんの
常識を逸脱した「力わざ」でブログ・掲示版共に閉鎖に追い込まれてしまった、
「はた京阪」さんの掲示版で私は『新学会歌は誰か話題にするかな?』と
書き込み、待っていましたがとうとう5.3までには扱われる方は
おられませんでした。

ブログに毎日・毎日、自分の事を書ける人や、マメに応対し、唱題時間の報告を
されているかたとて、タイムリーな話題であるはずの新学会歌については話題に
されない。
現場では世話見の良い活動家の方がおられますが、ネットでは活動家のフリをして
現場の活動から距離をおいている人が多いのではないかという私の推測がますます
確信に変わったように思います。

あるネット活動家さんは
「私たちは平和(平凡)なブログをしたいだけ。なぜ批判をされなければならないの?」
という趣旨を公表されていました。

ふと重なったのは、平和ニッポンの姿です。
現在の日本は悲しいかな、アメリカという経済・軍事大国を後ろ盾にしまた核の傘の元
に近隣諸国との外交バランスを保っています。
国内は一見平和に見えますが、誰かが、何かが脅威から護ってくれている状態での平和
です。
日・米における相互協力に、すこしばかりほころびが出ただけで同じアジアの
中国・韓国・北朝鮮との関係がギクシャクしてしまった事例は、前民主党政権や
安倍内閣の例を引くまでもありません。
外交関係が一見平和な状態であっても、火種が消えたわけではない事を示唆しています。
根本的に解決しなければならない事案は払拭されていないのです。

その為には「友好」を深めていく努力が一番大事ではないでしょうか。

本日付けの聖教新聞に掲載された、小説・新人間革命にはこのようにあります。

◎どんな逆境に遭遇しても、それが、そのまま魔になるわけではない。
 どう受けとめるかで、一念次第で、魔にもなれば、信心向上の力にもなっていくんです。
 
(激闘37 2014/5/3付 聖教新聞より抜粋)

トラブルを避け、問題を先送りにし表面上の平和を求めるのか、
困難と闘ったうえで自らが平和を構築しゆく旗手となっていくのか。
この、一念の差でしかないと悟るのが日蓮大聖人・創価の三代が命がけで
弟子に伝えたかった「信心」ではないでしょうか。

さらなる、成長の道を同志と共に歩まれることを願ってやみません。

あべひ拝






ありましたが






No.38905 >>38900お疲れ様でございました。 投稿者:秋晴れ 投稿日:2014-05-03 08:43:12 ID:8f8e3c2d8
新規 返信
>>38900
はじめまして、ロムさせて頂いておりました一人です。
あえて、貴殿のHNは、控えさせて頂きます。

これからの、御健勝と御多幸を心よりお祈り申し上げます。

追記
名無しさんは、ecoさんとは限りません。
こちらの板では、HNを書き込めないようにされておられるので、
致し方なく、自動的に名無しになるようです。

最初       386   |   387   |   388   |   389   |   390