男女の営みユーモラスに展示する「秘宝館」が絶滅の危機 「鬼怒川」が閉館予定、残るは熱海の一館だけ

2014/5/ 7 18:36

   「秘宝館」が絶滅の危機に立たされている。全盛期は全国の温泉などに20館以上存在していたが、2014年3月末で佐賀県嬉野市の「嬉野武雄観光秘宝館」が閉館し、そして、栃木県日光市の「鬼怒川秘宝殿」が2014年夏までに閉館する予定だ。これで秘宝館は静岡県の「熱海秘宝館」のみになってしまう。

   老朽化した施設のリフォームやアトラクションの修理、入れ替えが資金面で難しく、運営を行う人材も集まらないといった理由だが、ファンたちは、日本特有の財産が失われる、などと悲嘆にくれている。

「これもクールジャパンだろ。補助金出してやれよ」

残るは「熱海」だけに(画像は「熱海秘宝館」WEBサイト)
残るは「熱海」だけに(画像は「熱海秘宝館」WEBサイト)

   ゴールデンウィーク真っ只中の2014年5月3日、「ツイッター」でこんなことがつぶやかれた。

「現存する二つの秘宝館の内のひとつ『鬼怒川秘宝殿』が故障した展示物の修理ができなくなり、老朽化が進んだために、今年中に閉館予定。具体的な閉館日は未定。オーナーさん曰く『夏頃までは営業できるかも?』とのこと」

   ネットではこのツイートに「とうとう鬼怒川も?」などと、閉館する前に一度は行ってみたい、としてちょっとした騒ぎになった。14年5月6日にはツイッターに「鬼怒川秘宝殿【公式】」を名乗るアカウントが出現し、閉館を阻止したいと考えたのか秘宝殿のPRを開始している。本人を認証するマークが付いていないため「成りすまし」の可能性もある。

   ただ、秘宝殿の閉館を惜しむつぶやきが多数寄せられていて、

「鬼怒川秘宝殿も閉館。。。なくなっちゃうじゃん!秘宝館が!」
「これもクールジャパンだろ。補助金出してやれよ」
「なんとか無償に近い形で修理を買って出てくださる…ような状況は望めないものでしょうか」

などといったことが書き込まれている。

(続く)

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

他にもブラックフォーマルや、雨対応のシューズなどが衝撃価格

大企業が押し寄せる人気ビジネススクールの講義内容とは

木下先生と取り組む、自分快適化

「健診健診って、ありゃ医者の営業」と思っていません?コレ読んでみて。

ミニッツシンキング

ゴールデンウィークも終わってしまってなんだか憂鬱・・・そんなときにいかがですか?

ピックアップ'
おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ