アンドロイド関連ニュース
「肉の万世」公式萌えキャラ ネット上で“肉の万子”として大ブレイク中
2014年05月07日
ステーキやハンバーグ、カツサンド、焼き肉などの絶品肉料理が楽しめる人気店「肉の万世」。東京・秋葉原に本店を構える同店の謎の公式萌えキャラクターが先日開催された「ニコニコ超会議3」で登場した。
現在は本店近くの直売所にパネルが展示され、その写真がTwitter上で拡散。さらに、あるユーザーが「秋葉原で見かけた肉の万子ちゃん可愛い!」などとツイートしたことから「肉の万子」がネット上で愛称として定着。Yahoo!リアルタイム検索のトレンドワードで「肉の万子」が上位に入るなど、登場から僅かな期間で一躍ブレイク。その可愛らしさと凄まじい愛称で話題となり、以下のような書き込みが多数上がっている。
「可愛いけど名前がヤバすぎないか」
「万子ちゃんが持ってるカツサンドの断面が卑猥なものに見えてきた」
「肉欲を満たしてくれる万子ちゃんか…」
「絶対に夏の薄い本に登場するだろ」
実はこのキャラクター、まだ名前は公式に発表されていない。だが前述のように非公式の愛称「肉の万子」でネットユーザーに親しまれ、万子の読み方については「まこ」「よろずこ」「かずこ」など複数の解釈があるが、大半は“18禁用語”的な呼び方をされているようだ。肉の万子の話題専用のハッシュタグ「#nikumanko」まで作られていることからも、それがポピュラーな呼び方になっているようである。
このブレイクぶりに対し、キャラクターデザインを手掛けたズカケタワガセ氏は自身のTwitterで「なんかトレンド入りしたと聞いて凄く嬉しいです!!名前に関してはノーコメントでお願いします!」とツイート。さらに「名前に関しては大人の事情で言えないのです。。。そのうち言えると思いますが。。。」と記しており、近いうちに正式な名前が発表されることをにおわせている。
だが、ネットユーザーからは「早く発表しないと万子になるぞ」「もう万子で覚えた」「万子以外は認めない」「肉の万子しかないだろ」などといった声が多数上がっており、もはや本当の名前を発表しても万子以外の呼び方は定着しなさそうな勢いだ。
だが、同氏はニコニコ超会議の前に「肉の万世さんの方で、もーちゃんといのりちゃん描きました!」とツイートしていた。牛のキャラクターが「もーちゃん」だと思われるため、どうやら肉の万子の正式名は「いのりちゃん」だった可能性が高い。しかし、インパクトにおいては万子に及びそうもなく、このまま万子で突き通した方がいいのではないかとも思えてくる。
もはや肉の万子が盛り上がり過ぎて、肉の万世サイドも本当の名前を発表しづらくなっている可能性もありそう。あまりにフツーの名前になってしまったら、ブームが一気に収束してしまう危険性もある。果たして、異色の萌えキャラ「肉の万子」が名称問題を乗り越えて本格ブレイクする日はくるのだろうか。(佐藤勇馬)
佐藤 勇馬
フリーライター。個人ニュースサイト運営中の2004年ごろに商業誌にライターとしてスカウトされて以来、WEBや雑誌などでネット、携帯電話、芸能、事件、サブカル、マンガ、宗教問題などに関する記事を執筆している。媒体によっては、PN「ローリングクレイドル」で執筆することも。今年1月に著書『ケータイ廃人』(データハウス)を上梓。 Twitterアカウントは @rollingcradle
月間人気ランキング
- 2ちゃんねるのスポンサーは自民党だった!!? 「ひろゆき」氏周辺に広がる疑惑
- 客の顔データを「万引き防止システム」が無断利用!!? 読売新聞の記事に開発元が反論
- 200万人突破の「ラブライブ!スクフェス」専用の“練習アプリ”が密かな人気
- 神アプリと評判の「背景透明化」 好きな写真をスタンプに加工できる
- ダメな娘ほど可愛い!!? 「世界でいちばん残念な妹」にハマるお兄ちゃんが続出中
- ついに逮捕者も発生 ストーカーアプリ「ケルベロス(反盗難)」の怖すぎる実力
- 2ちゃんの「やる夫」をゲーム化!!? 「岩夫−2ちゃんねるからの刺客−」のカオスな内容
- 太ももの“神秘的空間”を堪能するパズルゲーム 「絶対領域おさわりパズル」がDL数急増中
- 珍回答が続出で“笑える脱出ゲーム” 「放課後の教室からの脱出」の斬新な面白さ
- 世界1000万人が使う「セックスの体位」アプリで“性の達人”を目指してみる!!?
オススメ記事
- 50万DL突破の「ファルキューレの紋章」が“発禁アプリ”とコラボ!!? 目押しで乳を揃える「おっぱいスロット」の中毒性
- 世界初の「不倫専門SNS」として話題沸騰の「アシュレイ・マディソン」 アプリ版もDL数急増中
- LINE障害でナゼかau批判が発生 キャリアとアプリの関係が理解できないユーザーたち
- 狂気のアイドル育成ゲーム「49人目の少女」 主人公の少女が“ブサイクすぎる”と話題に
- スマホと育児をめぐる議論が活発化 人気アプリ「鬼から電話」を“児童虐待”と指摘する声も
- もはや社会問題に発展したLINE“既読スルー”問題 既読を回避するアプリ「ちらみ」が高評価
- 堀江貴文氏の食への執念がつまったアプリ「テリヤキ」が公開 「収監前に通った高級焼き鳥店」も掲載
- キンドル1周年で盛り上がるエロ電子書籍 “アマゾンの本気”が伝わる「成人コミック」注目度ランキング
- 女子高生とシェアハウスで同棲する“禁断の恋愛ゲーム” 「うちカノ」のパズルアプリがDL数急増中
- “アップル嫌い”を公言する個人開発者が作ったTwitterアプリ 「ツイッターするやつ」が人気の理由
- 超難解パズル満載の“脱出系エロゲー” 「透け透けアンブロック」が脳トレに使えると話題に