表参道ヒルズの上階にあるマンション(ゼルコバテラス)潜入!と1日2度のKFCとWIMAX2 HWD14速度テスト~
KFCなんて訳してしまいましたがケンタッキーフライドチキンです。
先日、朝食と夕方のオヤツで1日で2度ケンタッキーを食べてしまいました。。。
夕方のケンタッキーは表参道で食べたのですが、わざわざ表参道まで行ってもファーストフードに入ってしまうあたりが実に私らしい。。。
表参道のKFCでのHWD14(WiMAX2+)速度テスト
・2014年5月初旬祭日(GW中のとある日)18時頃
・表参道のケンタッキー2階窓際席
・WiMAX2+電波受信
・下り4.88Mbps 上り5.34Mbps
WiMAX2受信にしては下りは遅かったです。
実際ネット作業してても少々ではありますがストレスを感じました。
とは言えのぼりはWX2受信時にしては早めですね。
WiMAX2は上りが遅く1メガ程度しか出ない事も多いので上り5メガは好成績です。
表参道ケンタッキーでチキンを食す!
チキンを食す!と書きましたがオリジナルチキンとかではなく、バーガーを食べました。。。スイマセン。。。
とは言え中にチキンが挟まってるからチキン食べたと言っても嘘ではないですよね。
朝食で通常のチキンを食したので、さすがに別の物が食べたかったんですよね。
表参道ヒルズレジデンスに潜入!(ゼルコバテラス)
表参道ヒルズの上はゼルコバテラスというマンションになっているのですが、この日はその一室でのホームパーティに御呼ばれしてたもので表参道へ行ったんですよね。
六本木ヒルズレジデンスの部屋などへは何度か行ったことがあるのですが、表参道ヒルズゼルコバテラスは行った事がないうえ、
このマンションは住居数が少ないのでこの機会を逃すと今後行く機会が無いかもしれないと思い、賃貸物件マニアの血が騒ぎ!部屋が見たいからという理由で参加してきた感じなんです。
エントランスやエレベーターなど共有部分は実に質素で、表参道ヒルズのデザインそのままの流れといいますか、コンクリート打ちっぱなし感が強く、良くも悪くもシンプルの一言。エントランスにソファー一つ置いていない高級物件は逆にレアなのではないでしょうか。
とは言え共有設備などが少ない分、高級物件のわりに共益費が安めにおさえられたある意味コスパのよいマンションに違いない事でしょう。
※屋外共有テラスはあり、神宮外苑花火大会の鑑賞ができるそうで、森ビルの従業員がドリンクやかき氷などでもてなしてくれるそうです。
今先ほど賃貸サイトを見て空室確認したところ、2ベッドルーム68㎡のお部屋が58万(月)で1部屋募集していましたので、よろしければこの機会にご入居いかがでしょうか?
共益費が安そうでも勿論月額賃料は高いです。。。
※私は不動産業はおこなっていません。
※私自身は賃料が厳しいのは勿論の事、仮にお金があっても入居者審査も通らない事でしょう。。。
今日も最後まで読んでくれて有難うございました。
よかったらブログランキングその他色々ご協力ねがいます。
実はこの色々ってのが大事だったりします(笑)。。。