深海
メガマウスの腹部を解剖する田中彰東海大教授(右端)ら研究チーム=6日午前11時20分ごろ、静岡市清水区の東海大海洋科学博物館(@S[アットエス] by 静岡新聞) |
深海性ザメ「メガマウス」 公開解剖に1500人超 静岡
静岡市清水区の東海大海洋科学博物館で6日、4月に同区の由比漁港で水揚げされた深海性ザメ「メガマウス」の公開解剖が行われた。世界で58例目の捕獲という希少なサメを一目見ようと、1500人以上が詰めかけた。(@S[アットエス] by 静岡新聞)[記事全文]
◆世界で58例目
・ [映像]深海ザメ「メガマウス」を公開解剖 静岡市 - 日本テレビ系(NNN)(5月6日)
◆メガマウスとは
・ メガマウスとは? - 東海大学 海洋学部
- 米沈没船から1億3000万円!深海2200メートル、金延べ棒と金貨(スポーツ報知)7日 - 7時4分
- 深海ザメ「メガマウス」を公開解剖 静岡市(日本テレビ系(NNN))
6日 - 20時53分
- 「なんて醜い」漁師もビックリの深海ザメ捕獲 米メキシコ湾(CNN.co.jp)5日 - 11時47分
- <マレーシア機不明>中国が深海捜索で海軍測量船投入へ―中国メディア(Record China)
3日 - 13時44分
- <深海生物>萌える乙女たち/3止 「本当は孤独な私」を投影(毎日新聞)1日 - 18時24分
- <深海生物>萌える乙女たち/2 「ダイオウイカ」は「ちょっと……」(毎日新聞)1日 - 18時23分
- <深海生物>萌える乙女たち/1 「キモかわいい」だけじゃない(毎日新聞)
1日 - 18時3分
- マレーシア不明機の捜索は海底中心の段階へ、民間企業の設備も導入―中国報道(XINHUA.JP)
4月30日 - 14時53分
- 南海トラフ探れ 深海調査研究船「かいれい」(産経新聞)
4月30日 - 7時55分
- 南海トラフを探る 海底地震計準備進む 「かいれい」出発を前に(産経新聞)
4月29日 - 20時45分
- PR