最近どうも人の神経を逆なでするような記事ばかりになってしまったのでこれからは紅茶とお菓子について書くほっこりブログにしようとしたんですが気がついたらPCにぽつぽつと文字を打っています。右脳と左脳は全く違うことを考えているというのは案外当たっているかもですね。
私は、よく昔から人に説教をされて生きてきた。
姉には1年に3回以上「空気よめない」って怒られてきたし、
学校で授業中に友達と喋っていても、何故か私だけ怒られたり。
まわりからも、「なんであんただけ怒られるんだろねー?w」とかもはやネタにされてた。
末っ子なので年上の言うことが正しい、って思っていたんです。
説教してくれる人は、私に言いにくいことを注意してくれる貴重な人だ、とか勘違いして自分を殺そうとしてたんです。ずっとずっとずーーっと。
んでも。
説教する人って、なんなんだろ?
そら学校で私が怒られたのは授業中うるさくて他の生徒の迷惑だからとか明確な理由があるけど。
学校を卒業してからもちゃもちゃ思うこと。
そもそも、人の説教をそのまま受け入れたからといって、自分が幸せになるのとは全く関係ないんだよね。
もちろん人によっては私の価値観間違ってるよ。間違ってるけど、私にとってはこれが、今が正解で、今がとんでもなく幸せだ!!!って、叫びたい。
説教される状態って、人の価値観を押し付けられてるだけなんだよね。自分の価値観をよく考えてないアホだった私は、よく人の説教を鵜呑みにしてたんだけど…。
今まで怒られすぎちゃってたんで気付かなかったんだけど、
説教する人って、安全圏から人を追い詰めようとしてるだけだよね?
説教してきた人の意見通りに動いて失敗したって、結局責任なんか取ってくんねーし。
失敗を人のせいにしない為にも、常に自分でちゃんと考えて行動したい。
説教される度に見るブログ記事がある。
本当は全文引用したいくらいいい記事なんですがw選りすぐりの文を。
共感してもらいたい、っていうのは、どうも甘えらしい。
厳しく諭すのが自分の役割だとか・・ は??
自分のことは棚に上げて
自分は、完璧にやっているって思ってる。
確かに、ものすごく慎重に物事を進めるし、よけいなことはしないから
失敗もすくないのかもしれないけど。
それは社会人として常識よ が口癖・・
でも 社会は広いのよ。
ビジネスの中だけが、会社の中だけが世界じゃない。
学校もそう。
常識、を振りかざす人は、怖いと思う。
戦争に突入して、国を挙げて戦争体制に入ったら・・
今は、これが常識、とばかり、戦争推進婦人会とかに入っちゃって
戦争反対、なんていう人をいじめたり、無視したり、するんだろうな。
人の気持ち、ってのを 無視したらいけないと思う。
説教・・・って、なんでするのかな?
あなたの子供じゃないんだし、勘弁してください、って思った。
失敗を追い詰めてどうするの?
何か、いい結果が生まれるのかな?
泣けたw
説教すると優越感に浸れますか?
あなたは、完璧ですか? ああそうですか・・・
完璧なんですよね、完璧にできそうなことしか、しないから。
繰り返します。
「完璧なんですよね、完璧にできそうなことしか、しないから。」
若干怖いwwwwwwえぐってくるwwwwww
お、おうwwwwな、なんか、ありがとうwって気分になるww
失敗した人間に、それほど冷ややかな態度ができるならば
さぞかし、怖いでしょうね。
自分がミスを犯すことが・・
自分が他人を許さないように、きっとあなたも自分を許せない。
うん。
私は人を許せる側の人間になりたい。
説教してきた人ももちろん許したい(ドヤ)
【スポンサーリンク】