2014年5月7日22時59分
■前原誠司元国交相
私はC57(シゴナナ)というSLが好き。いまそれが走っているのは磐越西線と山口線だ。ここは非電化区間。ということはポールや架線がなくて、日本の田園風景というものを邪魔なく撮れる。磐越西線で私が好きなポイントは喜多方~山都間にある慶徳峠。ここに向けて上がってくる姿が最高だ。
私は正直申しあげて、日本のインフラ政策は大間違いだったと思う。例えば空港は98ある。日本は過剰なインフラ整備をしすぎた。そのことで鉄道と飛行機、鉄道と高速道路が競合し、全部が首を絞め合っている。鉄道をどうすれば良いか。鉄道に乗っていただき、人口減少を食い止める。「選択と集中」だ。総花的な整備はしないということしかない。(さいたま市の講演で)
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ
PR比べてお得!