Hatena::ブログ(Diary)

法華狼の日記

2014-05-06

[][]『魔法科高校の劣等生』でイラストレイターが批判されていることがよくわからない

過去に「作画崩壊」と評されたアニメについて、意図的な表現であることや静止画での評価は不当と主張するエントリを、過去に何度かあげてきた。

「作画崩壊」風物詩 - 法華狼の日記

しかし今回は普通にわからない。ライトノベルでしばしばある、本文と挿絵の明らかな齟齬といった問題とも違う*1

人気ラノベ『魔法科高校の劣等生』の絵師に希望を述べるファンたち - NAVER まとめ

670 :イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 01:40:46.53 ID:5Uu8YHWp

魔法科絵師の人、本職がアニメの作画監督のはずなのに

ヒロインを同じ顔で描けないのはなんでだろうかって思った

http://www4.picturepush.com/photo/a/12076177/img/Anonymous/-08.jpg

この妹の美貌が「トップモデルも裸足で逃げ出すレベル」って描写される

くらいの美人系妹で、ただ可愛いだけじゃない所がWeb時代に受けてたと

思うんだけど、こんなキャラデザじゃ妹のファンは悲しむよ

まるで「絵にも描けない美しさ」と説明されている情景を、説明通りに絵で描くよう要求されているかのようだ。


とりあえず比較画像から、第1巻を比較している部分だけピックアップしてみる。

f:id:hokke-ookami:20140507143410p:image

「わかる」がわからない。「?!」に「?」。とりすました表情か笑顔でなくては評価されないのかというと、他の比較部分を見ていくと違うらしいことがわかる。

たとえば鼻筋がとおっているとかの美人記号で描けば問題なかったのかもしれないが、それにしても今回はよくわからない。むろん究極的に絵の良し悪しは主観だという意見もあるだろうが……

*1ライトノベルではないが、児童文学で似た経験をしたことがある。http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20080207/1202422832

METHIEMETHIE 2014/05/07 14:57 http://dic.pixiv.net/a/%E5%8F%B8%E6%B3%A2%E6%B7%B1%E9%9B%AA
これを描いてくださいという方が無茶ですw

yonocoyonoco 2014/05/07 17:23 むしろあんだけ抽象的な表現(色々書かれてるけど、『絶世の美女』としかわからない)を具体化する絵師さんが凄いと思います

余談ですが、原作中の表現を読むと主人公の司馬さんはイラストやアニメの細い感じではなく、ごりごりのマッチョになるんですよね(;´д`)

yonocoyonoco 2014/05/07 17:30 (訂正:先の文書削除して頂ければ幸いです。自分で消せない…)
むしろあんだけ抽象的な表現(色々書かれてるけど、『絶世の美女』としかわからない)を具体化する絵師さんが凄いと思います

余談ですが、原作中の表現を読むと主人公の司波さんはイラストやアニメの細い感じではなく、ごりごりのマッチョになるんですよね(;´д`)

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20140506/1399441885