『もうフルサイズはいらない。』のクチコミ掲示板

  • PENTAX K-3 ボディをお気に入り製品に登録

ペンタックス

PENTAX K-3 ボディ

PENTAX K-3 ボディのピックアップリストを作成

ローパスセレクター機能を搭載したデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

プロダクトアワード2013

同じメーカーの同時期発売モデル

最安価格(税込):¥103,499 (前週比:-2,610円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年11月 1日

店頭参考価格帯:¥103,499 〜 ¥134,130 (全国12店舗)最寄りのショップ一覧

中古価格(税込):¥101,520 登録中古価格一覧(3製品)

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2435万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 連写撮影:8.3コマ/秒 重量:715g PENTAX K-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ

『もうフルサイズはいらない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 ボディを新規書き込みPENTAX K-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1282

返信168

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ

スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度4

k-3が発売になってから、そろそろ半年になるが、キャノン、ニコンともに7D、D300s以後、後継機の噂が浮かんでは消え浮かんでは消えを繰り返し、未だその全容は明らかでなく、たとえ近々その姿を現したにしても、ペンタックスが標榜する”究極のフィールドカメラ”を凌駕する機能を搭載して登場するのかどうか、大いに興味をかき立てるものがあります。 
 もちろん、AFのさらなる向上や動画機能、連写速度など後出しほど優位であることは疑いないないでしょう。
 大手2社は、これらの機能を盛り込むのに、死にものぐるいの奮闘をしているに違いありません。

 k-3購入時、このカメラには純正の標準ズームレンズより、社外のレンズのほうがよりそのポテンシャルを引き出せるのではないかと考え、ブロガーの評価を参考にシグマの17-70mmF2.8-4.0を選択したものです。

 なるほど、この組み合わせのはもはやフルサイズは必要ないとの思いに至りました。
 これは性分なのですが、画像はカリッと解像しておればこそプリントアウトしてみようという気分にもなりますが、いまいちの画像はそんな気にもなりません。
 
 画像貼りますが、自分としてはこんなもんでいいような気がしてます。

2014/04/25 15:31 [17448277]

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1405件 縁側-アダムに集いし使徒達のセントラルドグマの掲示板

画像はよ!

2014/04/25 15:40 [17448296]

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:21624件 紅葉 

こんにちは

画像お待ちしています。

2014/04/25 15:43 [17448302]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:256件

画像に超期待!

2014/04/25 16:01 [17448333] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度4
当機種

ロシア船への中古車積み込み作業

不手際で、画像どこへ行ったか不明。改めて貼ります(^_^;)

2014/04/25 16:15 [17448358]

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1405件 縁側-アダムに集いし使徒達のセントラルドグマの掲示板

フタバ倉庫さんに盛大なモアレが発生していることはわかった!

2014/04/25 16:23 [17448379]

ナイスクチコミ!25


はに犬さん
クチコミ投稿数:171件

これくらいのは出してくれると思ったよ。
http://photo.yodobashi.com/gear/pentax/cameras/k-3/index.html

まぁ、いいたいことはなんとなくわかるけどwww

2014/04/25 17:03 [17448432]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2325件

ヨドバシの人は上手ですからねえ・・。

2014/04/25 17:05 [17448437]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4615件

フルサイズにしても画素数が同じなら感度が増すだけ
同じ解像度ですフルサイズは必要はないでしょう充分明るいところでは。どらもそん色ないでしょう
大きさではなく一画素の大きさが問題です
頑張ってください

2014/04/25 17:11 [17448447]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

ニコキャノとペンタックスだと得意分野が全然違うからお互いに代わりにはならないでしょ

共存でいいじゃん♪

2014/04/25 17:12 [17448448] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度4

 そりゃ、ヨドさんに限らず商売である以上は、完璧を期すでしょうが手持ちでおまけにJPEG画像とくれば、せいぜいこの程度と納得しています。
 
 

2014/04/25 17:24 [17448474]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

スレ題に「私には」とか「私にとっては」が抜けてるから話がややこしくなるんだと思います。

2014/04/25 17:29 [17448485]

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4279件 縁側-カメラ好きのひとりごとの掲示板

>大手2社は、これらの機能を盛り込むのに、死にものぐるいの奮闘をしているに違いありません

そうですかねぇ、キヤノンとニコンのことだと思いますが、この2社は他メーカーの存在など眼中になく、お互いの手の内をのぞきながら、価格面との兼ね合いで販売戦略を練っているだけでは?

私はキヤノン使いのペンタ好きですが、むきになってキヤノンとニコンに対抗しようとしなくても、ペンタらしさを追求してくれればと願っています。

2014/04/25 17:42 [17448511]

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1214件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

(・_・;) ロシアの吊るし方って 凄いですね
底が傷だらけになっちゃいますね それに
ノーヘルでスニーカーでジャージ 色々な意味で凄いw

(*^-^*) テレ側で1/1000秒なので
もう少し絞っても良かったですね
クレーンの頭もチョン切れてるので
もう少し引くか?アップアングルでも良かったですね



2014/04/25 17:46 [17448518]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

645Z,K-3のAFエリアを見る限り、135サイズは
開発していないと思いました。
仮に開発してるのであれば、もう一回りエリアの
広いAFモジュールが645Zには搭載されたのでは。

2014/04/25 17:54 [17448535]

ナイスクチコミ!7


opaqueさん
クチコミ投稿数:192件

それでこれですか。

フルサイズは必要なようです。

2014/04/25 17:57 [17448540] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

手持ちとかJPEGの問題ではなく
構図に絵心を全く感じないのが最大の問題じゃないかな…

いい写真沢山見るとセンス磨けますよ♪

2014/04/25 18:13 [17448574] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1607件 縁側-とりあえずの掲示板

すばらしく良く写っている優秀な作例だと思うけどなーー。

どこが問題なんだろうか?
私には分かんないわ。。。(苦笑)

2014/04/25 18:30 [17448610]

ナイスクチコミ!13


robot2さん
銅メダル クチコミ投稿数:21694件  . 

使うカメラがこれで良い!は、人それぞれですから、
お考えで良いと思いますが、私はいらないとは思わない方です。

2014/04/25 18:35 [17448617]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件

murazinzyaさん

フォーマットサイズは、使う人次第ですからね。
他のフォーマットとどうかを比べるのはナンセンスだと私は思います。
色々なフォーマットがあって、選べるって趣味としては楽しいと思いますよ。

まあ、フルサイズ(?) ライカ判のことでしょうが、有ればあったで良いのでは??
出ても、私にはすぐに買えないでしょうが・・・、一度は使ってみたいものです。

2014/04/25 18:39 [17448621]

ナイスクチコミ!6


opaqueさん
クチコミ投稿数:192件

>私には分かんないわ。。。(苦笑)

そこがあなたの限界かも。

2014/04/25 19:15 [17448713] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


はに犬さん
クチコミ投稿数:171件

ヨドバシは冗談で書いてるから気にしないでね。
ちなみにぼくもK-3買いました!

2014/04/25 19:16 [17448717]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

もちろんカメラの画質部分を評価するにはいい作例ではありますよ

ロシアの車の積み方の記録写真としてもいい

逆に言えばそこ以外には見るところがない写真って事だね

2014/04/25 19:43 [17448769] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2032件 縁側-sensibilityの世界を広げたい。の掲示板

スレ主さんの
>もうフルサイズはいらない。
と言いつつ、評価が4と言うのは何かいただけないなぁ。


2014/04/25 20:07 [17448833]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:776件 縁側-けちけちカメラライフ掲示板。の掲示板

フルサイズユーザーです。

最近当機種と同等クラスの

APS機を最近追加購入しました。

別に二台持っていても

いいのでは。

2014/04/25 20:11 [17448847]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1607件 縁側-とりあえずの掲示板

>もちろんカメラの画質部分を評価するにはいい作例ではありますよ

あふろさん

どうもです。
このスレのテーマって機材の良しあしの話であって、写真の良しあしを語るスレではないですよねー?
このテーマから外れた意見になんだか違和感があるんですわー。

2014/04/25 20:18 [17448869]

ナイスクチコミ!21


葵葛さん
クチコミ投稿数:4098件

スレ主さん・・・

「写ルンです」を使ってみたら???

フルサイズの良さ全開の写真が撮れますよ(*´・д・)(・д・`*)ネー

2014/04/25 20:21 [17448874]

ナイスクチコミ!9


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

シーズン? FA31 Limited

新緑のカエデ DFA 100 MACRO WR

ピント位置は、手前建物の角 FA31 Limited

良く写っていると思います。
構図はともかく、気になるのは右上の赤白クレーンの収差くらいかな?
こういうのはSIGMAレンズも悪くないと思う。
アウトフォーカスが綺麗だったらいいのですが、ちょっとザワつくんですよね〜。

フルサイズはいらないとは言い過ぎ(^_^;)
高感度画質だとか、陰影表現は、やっぱりフルサイズの独壇場かと…。
皆さん言われていますが、張り合う種類のものでは無いでしょ。

私には、フィールドカメラが必要なので
PENTAXを使っているだけ。
フィールドカメラとしては、文句が無いですよ。K-3は!
レンズ群も魅力的だし!

今日の画像は、ノートリミング。
ピクセル落とさずにJPEG画質を落としてアップ!
フォトショ11で、現像/適度に画像補正をしています。
どうかな?

2014/04/25 20:22 [17448879]

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:7422件

別にどう思うかは人それぞれかと、主観ですからね。
私は、いいものと思いますよ。

どうこう言うのであれば素晴らしい機材と腕をお持ちなのですよね。
murazinzyaさんのように撮られた写真をUPすべきではないでしょうか。

2014/04/25 20:25 [17448886]

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:21624件 紅葉 

スレ主さんへ画像お願いした手前、助け舟です。

きっとスレ主さんは手前の水面に映った影を撮りたかったのだと思います。

2014/04/25 20:31 [17448906]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

どうでもええけど…
スレ主さんを侮辱するようなカキコはやめとこうや。
何なの写ルンですって?
意味がわからん…┐( ̄ヘ ̄)┌

2014/04/25 20:41 [17448933] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

手持ちとJPEGが問題と書いたのはスレ主さんだからね
そこは大した問題でもなく
問題があるならなにより構図だよと書いただけですよ

2014/04/25 20:48 [17448942] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:3803件 HOME 

645があるからフルサイズ要らないのは確かだけどね。

2014/04/25 21:05 [17448996]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2984件 縁側-α7欲しいo(≧ω≦)oの掲示板

確かにいらないですね┐( ̄ヘ ̄)┌

2014/04/25 21:09 [17449008]

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度4

 様々なご意見いただき、カメラに対する人それぞれの思い込みや考え方、中には、はっきり見下したかのような意見もありますが、それぞれ大変面白く伺いました。
 小生、若年の頃よりクルマは別として、カメラ、オーディオ、自作PCなどを趣味にしていますが、そこそこで満足する性質なので、万が一それらに深入りしたあげく散財して連れ合いと不破をきたすなどは論外(^_^;)、現状で満足なのです。
 カメラに関しては、ピクセル等倍比較でこれだけ解像していれば、画角とかアングルとか、はたまたボケとかこだわりだしたらきりがありませんが、もうこれで十分、今後k-3の後継機が出た時点で買い替えの予定ですが、使いこなす否かに関わらずフルサイズは否定的に考えています。
 
 

2014/04/25 21:10 [17449014]

ナイスクチコミ!22


里いもさん
クチコミ投稿数:21624件 紅葉 

>スレ主さんを侮辱するようなカキコはやめとこうや。

同感です。
一人がいじめられると寄ってたかって意地悪する光景が目に浮かびます。
人間誰でもそれが本性とは思いたくありませんが、意地悪書き込みへナイスクリックは止めたいですね。

当方も悪く書き込む場合はありますが、それはスレ主が世間一般に通用しない独りよがりで「悪」などと書き込む場合です。
今回の場合は、お考えは独りよがりですが、それはその方の考え方ですので、多数の方が中傷的書き込みをするのは如何なものでしょう。
ジョークも必要ですが、意地悪にならない範囲がいいと思います。

2014/04/25 21:21 [17449051]

ナイスクチコミ!54


利根さん
クチコミ投稿数:169件

ホイールの孔にフックを掛けて吊り上げているみたいですね。簡単でいいけどアルミホイールの場合は傷がつくし強度的にもちょっとまずいような気がする。まあ鉄ホイールなら大丈夫だろうけど。
日本の場合はこんにな吊り方はしないでしょうね。

フルサイズの方が理屈上良いのは判るけど、やはりボデー・レンズともに重くなるのは体力的に辛い。
出来た写真比較しても殆ど変わらないから今後ともAPSでいきます。



2014/04/25 21:25 [17449071]

ナイスクチコミ!10


Photo研さん
クチコミ投稿数:1025件

もうフルサイズはいらない!
という、写りのサンプルとして出された画像なんですから、構図がどうのこうの言って批判する人の頭を疑いますよ。

遠くない将来、素子の能力がアップして、レンズの性能を超え、本当にフルサイズが要らなくなる日は来ると思う。

だれか、賭けますか(^_^)
きつねうどん、一杯!(このネタ、わかる人、ここにいるかなあ)

2014/04/25 21:50 [17449156]

ナイスクチコミ!26


葵葛さん
クチコミ投稿数:4098件

>何なの写ルンですって?
>意味がわからん…┐( ̄ヘ ̄)┌

へぇ・・・

今時「写ルンです」を知らない人も居るんだ・・・。

いわゆる「使い捨てカメラ」とか「レンズ付きフィルム」とか言われ数百円で買えるフルサイズフィルムカメラ・・・。

コンビニやドラッグストアとかで普通に売ってるのに…┐( ̄ヘ ̄)┌

2014/04/25 21:57 [17449172]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

だから批判してないですよ

悪意は皆無

2014/04/25 22:11 [17449230] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

里芋さん、素晴らしいご意見です。

ナイスいれておきました^ ^

2014/04/25 22:17 [17449256] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件

>遠くない将来、素子の能力がアップして、レンズの性能を超え、本当にフルサイズが要らなくなる日は来ると思う。

面積が フルサイズ>APS−C>フォーサーズである以上、それは有り得ないと思います。フルサイズを基準とした場合、フルサイズ未満は、所詮ズームアップですから。ズームアップはどこまで行ってもズームアップでしかないです。

2014/04/25 22:19 [17449265]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3408件 縁側-モンスターな実験劇場の掲示板
機種不明
機種不明

超高感度比較1

超高感度比較2

DPReviewでISO25600を比較してみましたが、EOS 6Dに匹敵するAPS-C機は
富士フイルムのX-A1だけのようです。

http://www.dpreview.com/reviews/pentax-k-3/14

2014/04/25 22:19 [17449266]

ナイスクチコミ!12


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5

炎上しかけて鎮火するとホッとします。

murazinzyaさんの、K-3に対する熱い思いには好感が持てる。
言い回しがまずかっただけでしょ。

葵葛さんは意地悪だな〜と思いつつ、
言われてみりゃあ、フルサイズだわな「写るんです」は、って
妙に納得しちゃいました(^_^;)

つい先日、おばあちゃん二人組が
苦労して?芝桜を撮影していたので、
撮りますよ!って、撮ってあげたのが「写るんです」でした。
あの、フィルム巻き上げの感触…けっこう好きだったりします。
ただ「空洞の」ファインダーに強烈な違和感が(笑

2014/04/25 22:23 [17449282]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

まあ本にも書いてありますし間違いないでしょう
http://www.motormagazine.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=462

2014/04/25 22:49 [17449373]

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1050件

ありゃ

本とうだ!!

2014/04/25 22:52 [17449384] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4615件

逆にいえばフルサイズと同等な写真が撮れるということ
写ルンですなんか買わなくともMZ-3がペンタにはありますよ
昔はフイルムでもAPS-Cのようなハーフサイズもありました引き延ばす大きさが小さければハーフで充分W4以上にはほとんど焼かない、でも一応フルサイズはあります
レンズのがかくがそのまま生かせるだけ安物レンズだと周辺光量落ちがある
でもAPS-Cなら中心部を使うのでうまく写せる
たまには中盤用レンズを使ってみると色むらが出なくなるカメラもあり
頑張ってくださいただし写ルンですはAPS-のものもあるので、答えになっていませんよ

2014/04/25 23:24 [17449504]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9470件

何にしても楽しきゃいいじゃない(^O^)/

ただ、スレ主さまも少し軽率だったかな。
単文って、行間の思いが表現しにくいからね。
ペンタックスのフルサイズ待ってたけど…って、僕は認識しました。
ただ、このスレタイだと…フルサイズ否定にもとれちゃうかな。

2014/04/25 23:36 [17449543]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:343件

PENTAXの板の傾向として“フルサイズ”云々が出ると荒れるか炎上するか煙が上がる。
要るだの要らないだの、出るだの出ないだの・・・・。

PENTAXがフルサイズを出せばPENTAXのカメラの選択肢が増えるだけだし、出さなければ増えないだけ(センサーサイズだけで言えば)
どうしても欲しければ、他メーカーを買っても良い訳だし。

それに作例の可否と言いましょうか、どうのこうの批判的なスレって如何なものでしょう。であれば、自分の作例を提示して言えばいい。
それ以上でもそれ以下でもない・・・それだけの話し。

K-3を買う予定で貯めていた資金の一部でレンズを買った為、少し購入に手間取っているけどそろそろ買おうかな・・・不足分は分割払いで・・・

2014/04/25 23:48 [17449586]

ナイスクチコミ!19


gintaroさん
クチコミ投稿数:2419件

個人的に、PENTAXがフルサイズを出す必要はないと思うけど、すれ主さんの理屈(と画像)だと、APS-Cもいらないことになる。

2014/04/26 00:13 [17449643]

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:738件

フルサイズはいるよ。画質レベルが違うもの。
15万でK−3位の大きさのがあればすぐに買います。

レンズ資産を考えると、6Dに行くのは躊躇してしまいます。

2014/04/26 00:44 [17449729]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1214件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

(^。^) おろぉ〜 凄い盛り上がっていますね
少し前のPENTAXムードが戻ってきた感じ♪

他社にフルサイズがあっても PENTAXを使っているので
フルサイズ以上の魅力が PENTAXにはあるのかも知れませんね
ただ...... ただ、ただ

PENTAXでフルサイズを出したらどうでしょうかね?
FAレンズ 一部のDA単焦点など使えそうなレンズもあるし
K-1?とかが登場した時に
やはりフルサイズは要らないと言えるのか?

モーターマガジンが どんな見出しを付けるのか?
今から楽しみであります ( *´艸`)グシシ

本当はね 645Zが欲しいところですが
DFAレンズが40万円近くしちゃうと.... ねぇ〜 

2014/04/26 00:49 [17449740]

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:96件

>スレ主にはフルサイズは使いこなせないと思います。
自分で写真出せない人は好き勝手言えるわなww

でも上下二分割の写真もないなー。
日の丸写真と一緒だし。

せっかくいいファインダーあるんだからちゃんとフレーミングしようよ。

>この組み合わせでもはや・・・ 
ていろいろ試した訳でもなく、単焦点使ったでもなく。

2014/04/26 01:22 [17449786]

ナイスクチコミ!3


mutaさん
クチコミ投稿数:308件

K-3の解像感の作例としては凄く分かり易いと思います。
何で構図云々とかの話題になるのかが謎ですね♪



2014/04/26 03:07 [17449921]

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:776件 縁側-けちけちカメラライフ掲示板。の掲示板

何だか誤解があると感じますね。

「フルサイズ=高い」というような。

中古ならK−3の値段で2台購入できますよ。

APSも持ってますけどね。

2014/04/26 06:25 [17450054]

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:4098件

>「フルサイズ=高い」というような。

「写ルンです系」なら数百円で買えますね(笑)

現像代は別ですが。


私は友人との旅行写真はあえて
使い捨てカメラを使う事が多いです(≧▽≦)☆

2014/04/26 06:49 [17450093]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

プリントはA3ノビまでの自分にはK-3も必要ないけど、
2400万画素程度のオーソドックスなものなら、豆粒フ
ァインダーを卒業できるので買いますよ。

だけど、表現上フルサイズを必要としているユーザは
とっくに、別のシステムを組んでいますよ。残っいる
ユーザーのうちどれだけの人が買うだろうか。
新規のユーザー獲得はレンズラインナップとアクセサ
リーなどのシステムとしての充実度次第かも。

まぁ、当分出ないと見るのが順当でしょう。

2014/04/26 06:57 [17450111]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

構図の話は、おそらく、そこまで言うのだから、見た瞬間にハッとするような写真が出てくるだろうと思ったら、期待が大きすぎて、まさか普通のスナップ風景写真が出てくるとは思わなかったから、そのように表現したのと違います?
最初からこのスレ見てた人は、そのように感じたと思います。大胆な構図によっては、迫力のある、こちらを圧倒するような印象与えますから。それだけで、「ああー、なるほどねえ」と思わせるだけの力ありますから。
そうすると、しばらくして、落ち着いてから、等倍で見るとどうとか、フリンジがどうのとか、解像度がどうのとか重箱の隅をつつく人が出てくるんですよ(笑)
まあ、そういう細かい見方も大切ですけど、「写真」を重視する人と、「画像」を細かく点検するのを重視する人じゃあ、最初からベクトルの向きが違うから、話は当然合わないです。

2014/04/26 06:58 [17450116]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件

この機材とレンズの組み合わせでこれだけの解像感が得られるという、作例を掲示してくれたおかげでよくわかりますね。

スレ主さん、ところで、今は「もうフルサイズはいらない。」とおしゃってますが、もし、ペンタックスのフルサイズ機が出て、購入して使用なさったら「やっぱりフルサイズは最高。」とスレ立てすると思う。

2014/04/26 07:49 [17450214]

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:21624件 紅葉 

今時「写ルンです」を知らないとは?

デジカメから始めた方は知らない方が沢山いると思います、今時だから知らないのです。

2014/04/26 07:52 [17450222]

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9470件

なるのかなぁ?

僕はキヤノンのフルサイズどオリンパスのM4/3を使いながら…ペンタックスのAPSーCを愛してるんだけど…。

2014/04/26 07:54 [17450226]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:393件

 フルサイズいらないかな〜。私は発売して欲しいけど。フルは大きくて重いとか、高いとかAPS-Cで画質OKと言っているけど、それなら645Dは最も不要ということになりませんかね?。645Dはフル以上に取り回し大変ですよ。
 究極の風景写真は645D
 究極のフィールドカメラはKシリーズのフルとAPS
でやって欲しい。発売されれば不要論も消えるんですがね・・・。

2014/04/26 09:10 [17450402]

ナイスクチコミ!10


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

ちょっと前まで、ニコンさんでも
同じようなことが言われてましたねぇ。
D3や、D700が出てからは
フルサイズいらない派はめっきり減り
ましたけど。

2014/04/26 09:34 [17450462] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


opaqueさん
クチコミ投稿数:192件

スレ主さんがどうこうではなく、スレタイトルとお写真のギャップです。

お写真はなあん〜にも感じない。はっきり言って下手。

2014/04/26 09:37 [17450464] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:192件

こんなお写真を撮ってる方が、何をおっしゃるというのが正直な感想ですね。

2014/04/26 10:16 [17450579] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:858件

個人的感想に目くじらたてる人ってどうなの、
というのが個人的感想。

2014/04/26 10:24 [17450601]

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:40件

それ相応の機材を購入したから、それ相応の撮影技術を持ってらっしゃると周りが思っているから、一枚の画像を見て、なんだこれは?という話になってしまってるんですかね。様々な構図で撮影なさっていると思うのですが。デジタルカメラで同じ被写体を一枚だけということはまずないのでは。一枚撮ってこれでバッチリというならともかくね。

スレ主さんは、あえてそういう画像を貼ることで、周りの反応を見て楽しんでらっしゃるような気がする。




2014/04/26 10:37 [17450645]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1392件

こんにちは。

>使いこなす否かに関わらずフルサイズは否定的に考えています。

まぁ、スレ主さんの個性?って感じでしょうか。

仮に私がペンタユーザーでK3に対する性能評価もスレ主さんとまったく同じだとすると
「APSCでこの描写なら、この技術をぜひフルサイズに応用して欲しい」となります。

最強?のフル機がペンタから登場かも・・

2014/04/26 11:00 [17450710]

ナイスクチコミ!5


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度4
当機種

シグマ17-70mm広角端

あらら、反響の多さにびっくり!!
 個別の返信はご容赦を(^_^;)。
 先の中古車積み込みの画像は、あらかじめ意図して狙ったものでなく、珍しい光景に出くわしたので思わずシャッターを切ったものなので、批評にあるように画角とか構図がどうのといわれても返答のしようもありません。
 
 シグマ17-70mmF2.8-4.0に決めたのは、各サイトのブロガーの評判や投稿画像を見比べての独断的判断なので、当然批判や反論があるのは百も承知二百も合点の上でのことで、あえて反論はしません。

 ただ、「写ルンです」と比べるなど。アラシをあおるかのような輩(あえてこの言葉を使う)も相変わらずいるようで困ったもんですな。
 

2014/04/26 12:03 [17450896]

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:78件

murazinzyaさん

「もうフルサイズはいらない。」ということで、私も同意。
Kマウント一眼レフで35mmセンサーを待つよりも、
より高性能なDAレンズを要望した方が確実と判断したからです。

17-70mm辺りで純正レンズだと二本しか選択肢がなく、私はどちらも触手が伸びませんでした。
・DA17-70mmF4AL[IF]SDMは、F2.8で欲しい
・DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDMはもう少し望遠側まで伸びて欲しい。
結局、私はこの辺りの焦点距離は単焦点で揃えることにしました。
今のところそれで満足しているのですが、肝心の広角レンズが物足りない。
DA12-24mmF4 ED AL[IF]を一本だけ持っているのですが、このレンズ周辺の画質が良くない。
色収差と周辺部の甘さですかね。超広角ズームは高くなっても良いので、質のいいレンズを作って欲しい。
具体的には、HD DA★10-22mmF4 ED AL[IF]SDMですかね。もちろん、防塵防滴です。

広角レンズはフルサイズの方が設計が有利なのですが、
結局はKマウントの仕様なのでミラーレスにしない限りは、あまり変わらないと思います。
(この辺り、もっと詳しい方がいたら教えてください)

いつまでも無い物ねだりするよりも、
今あるフォーマットシステムで要望出した方が利口だと思うんですけどね。
皆さん、K-3には満足しているんですよね?

2014/04/26 12:39 [17451007]

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度4
当機種

ヨットハーバー

以前のスレでも書きましたが、当地は北国でシグマ17-70mmを購入したのは昨年末のことで、なかなか撮る機会に恵まれずにいましたが、ようやくその気になる季節を迎えて、自分なりに撮る楽しみを持ちたいと思っています。
 k-3とシグマ17-70mmF2.8-4.0の組み合わせは悪くないと思いますし、単焦点はともかく標準ズームならこれで十分です。
 量販店の売り場で、D600や6Dを触っての第1印象は、どうしてこんなに重いのかというものでした。
 自分にははっきり向かない機種だと思ったものです。
 今現在、お散歩カメラとしてOM-D E-M5もお散歩カメラとして持ち歩く時期になってきましたので、何の不満もありません(^_^)。
 
 ご返答いただいた方へは失礼させていただいております。 
 
 

2014/04/26 13:25 [17451129]

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:284件

こんにちはー

K-5Usしか持ってないですが^^;

フルサイズを出すならばより高感度での画質や画素レベルでより高画質を求めるならばという事でしょうかね。
個人的には低感度の画質ならば大きな差はないような気はしますし満足しちゃってます(苦笑)

突き詰めれば素子が大きい方が有利となると思うのですが現状ではいらないかなと。
シェア比率がフルサイズに傾き始めると予想できるタイミングでの投入でも良いのかもしれません。
レンズも最新の設計と硝材を投入した品であれば他社に対してアドバンテージも取れるかもしれませんしね。
見誤ると大変でしょうがorz

ただその前に・・・16MP・PRIME3・27点AF・ローパスセレクタ・フジと同等の高感度(笑)を搭載したK-5Vが欲しいです^_^A

2014/04/26 13:52 [17451178]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件

北の猫熊さん

K-5Vの機能、それに加えて

645Zの回折低減機能と
K-3の手ブレ補正(DR)のワンタッチ切替(ボタンカスタマイズですが)

付けてくれたら、K-5UとK20Dを処分して、必ず2台買います。
APS-Cの1600万画素機はバランスが良いです。

2014/04/26 15:15 [17451384]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4491件
機種不明

堂々のベスト3入り   関心の高さが…  (^^,

   >あらら、反響の多さにびっくり!! <

  おーっと、そりゃーそうでしょう!
そのタイトルが「もうフルサイズはいらない。」ですから・・・ね。 (^^,

憚りながら、 自分は色んな機種を使ってきましたが、某フルサイズ機を手にして
「おおっ、必要な画素数・解像度のカメラがやっと出たか!」って、感動したものです。

なので、やっぱりタイトルも
        「 私には、もうフルサイズはいらない 」でしょうね。 (^^,

  なにはともあれ、ご健勝と 更なるご発展を祈念申し上げます。

2014/04/26 15:39 [17451431]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:776件 縁側-けちけちカメラライフ掲示板。の掲示板

「フルサイズ要らない」という方もいれば、

「中判までは要らない」と言う人もいる。

「APSも不要。 μ43がベスト」と言う人もいれば、

「コンデジで」と言う人も「スマホで」と言う人もいらっしゃいます。

要するに好みの問題ですね。

2014/04/26 15:55 [17451461]

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4491件
機種不明

スレ主様の画像をお借りしました・・・

 スレ主様は「かりっとした画像が好み」と言われるので、貴殿が挙げられた
作品を、極一般的な画像ソフトで少々補正してみましたがどうでしょうか?

 周知のように、きっかり、かっちりした硬い画像より、むしろいわゆる
眠い位の方が、ずっと色んな補正・応用がやり易いので、その辺を勘案される
なら、あるいは「眠いフルサイズ機の画質」も、きっと満更でもないと思われる
ようになるのではないでしょうか?

 なお、勝手に画像をお借りしましたが、本レスのご趣旨に沿ったことなので
また、他意はご座いませんので、どうかご容赦下さい。

2014/04/26 17:48 [17451736]

ナイスクチコミ!3


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5
当機種
当機種

藤の花 @ DFA 100 MACRO WR

藤の花 A DFA 100 MACRO WR

ゴールデンウィークです。
バシバシ撮りましょう。

K-3、良いカメラです。
今のままで、私は充分満足。

必要なのは、レンズを買う資金(T_T)
HD DA 15mm Limited 欲し〜い!

2014/04/26 17:49 [17451739]

ナイスクチコミ!4


美濃守さん
クチコミ投稿数:239件

写真貼ったら攻撃受けるとわかっていながらあえて貼る。
少なくとも、スレ主さんには勇気と根性あると思いますし、主張の内容はともかく、私はそこに敬意払います…

2014/04/26 17:51 [17451746] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:138件

クレーンの写真も、ヨットの写真も拡大したら、家のモニターでは
土砂降り状態に見えます。

あまり詳しくないので、何ノイズなのか教えてください。

2014/04/26 18:15 [17451811]

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:21624件 紅葉 

いろいろな書き込みがありましたが、それにもめげずスレ主さんはその後も広角端やヨットハーバーの画像をアップされるなど、北国の純粋な方とお見受けします。
また、K-3とシグマ18-70への思いいれも理解できます。

個人的作風ですから、あえて申し上げるのも何ですが、広角端とヨットハーバーは露出はマニュアルでしょうか?
もう少しSSを遅くした方がどうでしょう。

2014/04/26 18:28 [17451859]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件 縁側-けちけちカメラライフ掲示板。の掲示板

こんな感じです。

500円のポールペンを購入したスレ主が、

「1000円以上のボールペンは要らない」とスレ建てした。

「スレ主さんには、100円均一6本入りのものでよい」等様々な意見が相次ぐ。

何故か「字がそれ程でもない」と言う話題に。

「もっとゆっくり書いたら如何でしょう」と言う意見も。

ボールペンは何でも良いと考えている人の感想 「何のスレやねん。」

2014/04/26 18:53 [17451934]

ナイスクチコミ!19


pteggさん
クチコミ投稿数:14件

「フルサイズはいらない」ただの負け惜しみ。
フルサイズが出たとしても、APS-C機K-3が消滅するわけではないでしょ。
毎回、フルサイズの性能を求める人をなぜ否定するのか?
私は、フルサイズが出れば必ず買います。k−3に加えて。
「フルサイズは必ずいる!」

2014/04/26 22:10 [17452613]

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22件

フルサイズが当たり前になると、もはや中途半端なAPSCはいらないと思う。
かといって愚鈍な中判もいらない。
もちろんコンデジ画質の豆センサー一眼もいらない。

2014/04/26 22:28 [17452679]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1164件

同じが角が撮れるレンズ群と同機能のフルサイズセンサーが付いたデジ一があったら、スレ主さんはどちらを使うんでしょうかね?

自分が持ち出すのはフルサイズばかりになった。
APS-Cは、高感度が現在のフルサイズ並みになったのが必要(欲しい)です。
同じレンズで画角が変わるから。
後、ペンタックスのフルサイズ出るようなので自分は買いますけどね。

2014/04/26 22:44 [17452742]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

一眼レフでは出しませんってさっさと宣言するか、コンデジでも出してこんな不毛な話に結論出して欲しいですね。

2014/04/26 23:36 [17452942]

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:109件

スレ主の理論だと「フルサイズはいらない」=「645Z/645Dもいらない」になりますけどね??
あくまで、「私にはフルサイズはいらない、APS-Cで十分」と書けば炎上もしなかったのに。

そうそう、スレ主さんにお伝えしとく事がいくつか。
まず「ペンタックス」なんていう会社は存在しておりません。「リコーイメージング」ですね。
そして、リコー自身も、APS-Cで十分などと考えているわけも無く、フルサイズ研究は表明しておりますし、
それ以上のラージフォーマットの645Zもまもなく投入します。

ある意味、645Zが究極のフィールドカメラではあると思いますけどね。

2014/04/26 23:51 [17452990]

ナイスクチコミ!1


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

カワトンボ♀ DFA 100 MACRO WR

カワトンボ♂ DFA 100 MACRO WR 片手撮影AF-S

ツマキチョウ♂ @ DFA 100 MACRO WR

ツマキチョウ♂ A DFA 100 MACRO WR

K-3は、フィールドカメラとしては最高。
右手だけで、大抵の操作は出来ちゃう小振りなカメラなのに
画質も諦めていない。

フルサイズセンサーの高感度画質や階調表現力は魅力的ですが、
PENTAXのフルサイズ版が出たとして
K-3の良い点がスポイルされるなら、私は要りません。

コンパクトで、けして高価ではなく、
カメラ側手振れ補正を備え
軽量なレンズを、比較的安価な価格帯で揃えてくれるなら
フルサイズセンサーのPENTAX一眼レフ、欲しいですね。

しつこいですが、
K-3、良いカメラです(^_^;)私にとっては。

2014/04/27 00:05 [17453048]

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:154件

>もうフルサイズはいらない!
>という、写りのサンプルとして出された画像なんですから、構図がどうのこうの言って批判する人の頭を疑いますよ。

まったく同感!

スレ主さんは、写真の構図や上手い下手の話題じゃなくて、
写りとしてのレベルがこの位ならフルサイズは要らないと言いたかったと察します。

スレ主さん、写真の上手い下手や構図のことは言うな!って釘をさしておけばよかったですね。

2014/04/27 01:38 [17453241]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5

home cameramanさん
エクストラシャープネスによるものでしょうな
ここのJPEG撮って出しの方々は、過度のシャープネスが大好きな傾向があるので

2014/04/27 01:59 [17453283]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:138件

塩分控えめレシピさん ありがとう。

減塩、大変ですが頑張りましょう。

2014/04/27 06:56 [17453550]

ナイスクチコミ!1


pupa01さん
クチコミ投稿数:307件

写ルンですの話が出ていましたが、アレはハマるととても良い写りをするものだと記憶しています
シンプルな光学シンプルな構造 フィルムも湾曲させていましたよね。
borgを使っているとシンプルな光学って凄いなあ、、と思う事あります
ま、いろいろトレードオフだと思います
コンデジもフルサイズデジイチもそうじゃないかな、、一長一短でしょう。

現状で特に不都合もありませんが、Kマウントで出るといいですね、フルサイズ
あったら使ってみたいですね
でも、フルサイズが出ても光学ファインダーだけは捨てないで下さい。

しかし、フルフルといったところで、、ペンタには既にオーバーフルサイズがあるので、、出るのだろうか?
使えるカメラに進化した645Zに心奪われる、、という昨今、、。
考えてしまいますね、、

2014/04/27 07:43 [17453631]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

撮像素子のサイズの規格を一個に統一すれば、撮像素子の調達価格は馬鹿みたいに安くなるはずなので、
庶民の財布事情や地球のエコロジーのため、多様性は無くしてしまった方が良い。

そして、どの撮像素子のサイズの規格が優れてるとかで、揉める事がなくなり皆が仲良く出来るようになるし。



もちろん冗談です。

2014/04/27 08:39 [17453755]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件 縁側-けちけちカメラライフ掲示板。の掲示板

まじめな話です。

本当にフルサイズが要らないほどの機種であるならば、

2年後に、型落ちとなって5万円くらいになったら

新品で購入したいです。 5Dと20Dは下取り。

レンズは一部残して。

2014/04/27 18:26 [17455218]

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:738件

街角スナップなら、APS−Cでもフルサイズでもあまり変わらない気がしますが、
人物や風景を撮るとなると、やはり壁がありますよ。

2014/04/27 19:12 [17455365]

ナイスクチコミ!2


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5

要は、カメラの使い方なんだと思います。

私は野鳥と昆虫がメインなので
APS-Cの方が都合が良いだけの話。

機材が重たく高価になったとしても
素晴らしい絵を撮りたければ、フルサイズに移行する人はいるでしょうね。

私は重たくて高価な機材は御免こうむる。
一眼レフ機が、一部の裕福な人たちだけの趣味になっては困ります。
RICOH PENTAXさん、よろしくお願いしますm(_ _)m

PENTAX フルサイズ一眼レフ機が
軽量/コンパクト/適正価格でシステム組めるなら
私は購入するかもしれません(K-3に不満が無いので、すぐにではありませんが)
少々暗くても、感度上げてノイズレスで撮影出来るなら
それはそれで魅力的なんで(^_^;)

2014/04/27 23:11 [17456286]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件

ひと口にフルサイズと言ってもピンからキリまでありますねー。
下は、6Dから、上に行くとD800E,D4sと
フルサイズの廉価盤とD4sと比べると、価格もしかり、性能描写力もかなり違うようです。

一方、APS−Cのトップクラスと6Dを比べると、さして差が無い。
解像度、ダイナミックレンジはAPS−Cのトップクラスの方が上回っていたりします。

なので、どのフルサイズ機と比べて要らないと判断するか、それは人にもよるでしょう。
6Dの描写力程度のフルサイズ機なら、ペンタックスが出す必要は無いと個人的には思います。
出すなら、D800、D800E辺りの性能・描写力を希望するかな。

2014/04/27 23:20 [17456328]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:742件
別機種

フルサイズがいる/要らないを判断するための一つの指標となると思いますよ>アップした写真。

おそらくは、K-3の画像で必要十分な方が殆どではないかと思います。
しかし一方で、このレベルでは不十分と感じている方もいるのも事実でしょう。
この議論は人それぞれなので、答えはないと思いますよ>主殿

そして後者の考えの方は(前者を否定される方)、是非作例をアップして説明して頂けないでしょうか?
言いだしっぺの私から一枚。
フルサイズもAPS-CもM4/3も使っていますが、添付の背景の臨場感(奥行き感)はAPS-Cでは出せませんでした。
ただこんな写真を四六時中撮るわけではないので(機材も重いですし)、私にとっては殆どの場合APS-Cで十分です。

2014/04/28 01:26 [17456676]

ナイスクチコミ!9


葵葛さん
クチコミ投稿数:4098件

私の場合、50mmレンズはそのまま50mm画角として使いたいからフルサイズ機も使ってます(=゚ω゚)ノ

メイン機はAPS-C機で
低感度ISOの解像度?画質?は同世代の機種なら、フォーマットが違っても大した差はないと思ってますが
ボケと高感度優先なら、やっぱり最新フルサイズ機を使いたいですね♪

2014/04/28 02:52 [17456775]

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:1838件

選択枝は多い方が良い、使い手が判断すればよいことで、他人に押し付けるものでも無い
押し付けるなら買ってあげる位でないと納得出来ないのでは?

いろんなサイズを使用しているけど、どれも一長一短、使い分けすれば済むことです。

2014/04/28 06:04 [17456917] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:102件

スレ主さん、D600と6D重いって書かれてますが、K-5/IIsよりK-3は重くなり、またフルサイズのD600と6Dとの重量差はそんなに大きくないと思います。
ましてやK-3ってステレオ端子つけてます。フィールドカメラを謳うカメラが重量増の方向にあるのが私には好みではなく、ペンタックスの方向性に疑問を感じてます。
最近のフルサイズには軽量化に取り組まれている機種もあり、そういうものこそペンタックスブランドに期待していました。当然、描写の良さも含めての話です。

2014/04/28 07:03 [17456990]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件

>ねこまたのんき2013さん
・・・フルサイズでサンニッパ開放出して来たかあ・・・。「同じ画角」でその「ボケ」はAPS−Cには無理っての分かってて出してくるなんてちょっと意地悪(笑) 「同じ画角」じゃなくて、まさに同じ場面撮ったとすれば、APS−Cはフルサイズのトリミングなんだから、ボケは同じでも同じ大きさにズームアップしたプリント・画像はやはりズーム倍率の高いAPS−Cだと粗くなる。やはりフォーマットサイズの違いは越えられない壁ですね。

>葵葛さん
・・・それ同感。APS−C使ってますけど、いちいち頭の中でえーっと銀塩フィルム(フルサイズ)でなんぼかなあと計算しないとイマイチしっくりこない自分がいます(笑)

>橘 屋さん
>押し付けるなら買ってあげる位でないと
・・・それいい考えですね。目からウロコです。今後、その言葉使わせてもらおうかな。いろんな場面で使えそうです。

2014/04/28 07:10 [17456997]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

>フルサイズが当たり前になると、もはや中途半端なAPSCはいらないと思う。
まだまだ全然シェアは低いんですがね。
自称フルサイズユーザーw てのの写真をあまり見た事のないのも事実。
ソニーも自社素子なのに同一素子の他社機種との評判が低いのは残念だね。
ちょっとしか撮らない人ならまだしも長時間EVFは耐えられないしね。

写真への批判は、画質どうこう言ってるのに写真経歴はどうなの? て事ではないの。

2014/04/28 09:23 [17457323]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4491件

「スレ主様」  やっぱり、フルサイズが必要な場合には、必要ですわ。

  それにしても、かって「フルサイズ不要論」を
機構学的、光学的なことからも盛んに主張なさっていた方、どうされたんでしょうかね。
お元気でしたら、よろしいのですが・・・。  あっ、つい懐かしくなってしもうて!  (^^,

 > 大手2社は、これらの機能を盛り込むのに、
  >死にものぐるいの奮闘をしているに違いありません。<
大手2社が死に物狂いなら、「他のメーカーは、もっと死に物狂い」って事は無いですかね? (^^,

2014/04/28 09:40 [17457388]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1392件

こんにちは。

再レスです。

日曜夜9:00からのTBS系ドラマ「ルーズベルトゲーム」を観ました。

カメラ会社へ社長としてヘッドハンティングされた人物を主役とした物語のようで
カメラはなんとペンタのデジイチ、スポンサーはニコン、サクセスストーリィであった場合
模範はキヤノン、すったもんだの展開ならソニー模範(笑)

どういった展開になるかは今後のお楽しみですが、その中でもフルサイズ議論が入るやも?

2014/04/28 10:30 [17457503]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件 縁側-とりあえずの掲示板

スレヌシさんは最初から終始一貫して”自分には必要ない”と言っている。そのことを誰にも強要していない。
それに対して”私には必要”というのは不毛な議論ですわ。
個人の価値観が違うだけの話です。(苦笑)

私の娘はスマホで写真撮影しているし、嫁さんは8000円で買ったコンデジでウキウキして撮影しているけど、”そんなカメラを使うな!間違いだ!”と言う気はおきないけどな・・・

ちなみに一番多く販売されているカメラはスマホです。次はコンデジ。APS機がその次かな?
市場全体を見た場合、フルサイズは必要ないと考えている人が大多数なのです。

その大多数の人々の中の一人がここで個人的な発言しただけじゃないっすか・・・
目くじら立てるような話じゃないですよ。(苦笑)

2014/04/28 11:17 [17457612]

ナイスクチコミ!20


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5
当機種
当機種

エヒメアヤメ 暗いしピント甘い(^_^;)

タケノコ さすがにブレるシャッター速度(笑

ねこまたのんき2013さん
綺麗な作例です(^o^)
オリジナルピクセルじゃないのが残念ですが…。
(髪の毛の描写や、ハイライト部の階調を見たかった)

作例を見て思ったのが
背景のボケや、ピント面の描写ウンヌンよりも
撮影技術の方が大事なんじゃないかという事。

1Dxとズームのサンニッパで子供たちを撮るのは
さぞかし大変だったでしょう(^_^;)

PENTAXがフルサイズセンサーのデジイチを出すとして
純正のサンニッパは開発するのでしょうか…?

APS-Cデジイチに磨きをかけつつ
レンズ群の更なる充実を図った方が賢い気がします。
DAのサンニッパ、欲しいですね〜!
HD DAの2倍テレコンもAFで!
もちろん、PENTAX価格で…ここが大事(笑

作例は、フルサイズだったらな〜。
って個人的には思った場面…NGレベルですが参考に。
K-3とサンヨンだと厳しい場面もあるのが事実。
機動性はバツグンなのですが…。

2014/04/28 11:28 [17457643]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4491件

  「ちさごんさん」
>目くじら立てるような話じゃないですよ。(苦笑) <

 少なくも自分は、「目くじら」は立てていないっす!
良くみてください、「目くじら」どころか「笑いながら」申していますよ。
また、結構な人数の方も、笑い(頬笑み?)ながらのご投稿ですわ。
なおここは「つぶやき日記」の場所では無いですし、色々反応があっても良いですね。

今日は暇なもんで・・・、あっ・・「今日も暇なもんで」失礼しました。(^^,

2014/04/28 12:05 [17457719]

ナイスクチコミ!4


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度4
当機種

跨線橋から

 機種の個々の話ではなく、フォーマットのこととなると賛否両論で俄然話題が沸騰するのは、サイズそのものが絶対性を持ち得ない証左ともいえます。
 特に趣味性の強いものはその傾向は顕著のようで、語弊を恐れずにいうと時計など1万円も出せば機能十分のものがあり、一方で宝飾性のものは除いて、実用といいながら数百万円万のものもあるように、カメラもまたその範疇のアイテムのように思います。
 そういう認識のなか、現状のフルサイズ製品に匹敵する性能を持ち合わせるk-3とシグマ17-70mmF2.8-4.0はベストマッチであろうと判断したもので、もちろんどなたかの書き込みにもあるような単焦点レンズとの比較などではありませんので誤解なきようお願いいたします。

 小生、昔からオーディオも趣味の一つとしておりますが、プリメインアンプやCDプレーヤー(少し前まではレコードプレーヤー)はほどほどの中級品、スピーカーは既製品ではなく全て自作で、スピーカーユニットとネットワークは自分なりの拘りで制作しております。
 ちょっと、スレの趣旨から外れましたが、自分で実際に試し撮りをした写りで十分満足で、これ以上は必要ないとの結論に至った次第です。

2014/04/28 12:34 [17457802]

ナイスクチコミ!8


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5

今までの一連の作例では、一番良い絵だと感じます。
F5.6でパンフォーカスか〜痺れますね(^_^;)

誰か☆16-50の絵を(笑
K-3の実力は、底知れない。

2014/04/28 12:52 [17457872]

ナイスクチコミ!1


pupa01さん
クチコミ投稿数:307件

A16を使っていますが、スレ主さんのレンズ良いですね、、、

2014/04/28 15:50 [17458288]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4491件
機種不明

ついに、ブッチギリの1位に・・・・  (^^、

  重ねての画像アップ、誠に恐縮です。

つっ、ついに、当掲示板がブッチギリの堂々1位に躍進しました!
「スレ主様」  大いに考えさせる板建て、ありがとうございました。(^^,
何といっても、それだけ多くの皆さまに関心が有ると言うことでしょう。


  「追伸」
余談ながら、二番手の板も「フルサイズ」で、相当に話題沸騰ですな! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17450585/#tab

2014/04/28 16:15 [17458354]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:776件 縁側-けちけちカメラライフ掲示板。の掲示板

投稿数200を目指す展開でしょうか?

2014/04/28 18:54 [17458828]

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:1921件
別機種
別機種

ISO 25600、Jpeg撮って出し、無加工

APS機 K-30、サンニッパ(FA☆300)

>あっ、つい懐かしくなってしもうて!

どちらかと言えば、「フルサイズ不要論」でしたが、
 ※「フルサイズ」と言う表現には抵抗がありますが・・・・

センサーサイズでなくトータルで考えると、
動体AF性能において、
K-3では、歩留まりが悪く、D4sを追加しました。

AF-Cの差は、
価格的にも比較すること自体無意味ですね!

センサーサイズのアップと無理しない画素数で、
画像エンジンの差もあるでしょうけど、
高ISO耐性は、やはり差がでますね。

色合い等は、K-3が好みですが、
適材適所で使い分けしてる状態です。
K-3の静かさ、コンパクト性に脱帽です。

写りは別にして、
使い勝手も含めるとAPC機との差(差別化)はありますね。
K-3が、AF-C性能も含めもっと進化してくれると
『もうフルサイズはいらない。』気持ちにしてくれそうですがね^_^;
ただし、APS用のDAレンズで、
サンニッパや70-200ぐらいのF2.8通しのレンズが欲しいですね。
当然、AFの遅さがネックにならないものですが・・・・

フィルム時代から撮っていると、
やはり35o判フィルムのレンズの焦点距離の画角で、
広角レンズを使ってみたい誘惑もあります。
ただ、反面、APS機での望遠使用時の有利性もありますが・・・

1枚目・・・・D4s、ISO 25600、Jpeg撮って出し、無加工
2枚目・・・・APS機 K-30、サンニッパ(FA☆300)開放ではありませんが・・・・

2014/04/28 19:28 [17458949]

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:1860件 縁側-週末はフォトグラファーの掲示板
当機種

K-3+300mm

私もフルサイズは要らないかな?
古い5D2使ってますが、高感度の恩恵もあまりないし、人の写真以外は使わなくなりました。
APS-Cは中途半端だという人がいますが、鳥撮りにとっては1.5倍は結構重要なんです。

確かにゴーヨンやロクヨンでしたらこの写真以上のものが撮れると思いますが、
K-3だと300mmでも手軽にこういう写真が撮れてしまうのです。

しかも遅い遅いといわれ続けているAF追従でこれくらい撮れたらもう良いかな。

ただ、矢張り欠点はあって、JPEGでFS+4だと、解像感抜群で等倍でもくっきり写りますが、
ボケた所がイマイチなんです。RAWで撮っても同じなんですかね。
究極は大砲なんでしょうけど、、、

素人カメラマンの私はそこそこ楽しんでいます。
良いカメラですよ K-3

2014/04/28 20:58 [17459250]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:272件

皆さんこんばんは。それぞれのフォーマットに特徴があるので、比べられませんね。
ただ、フルサイズのように高感度が使えるAPS-Cカメラが今の大きさと価格で出たら、私としては最高ですけどね。
友人の6Dを触らせてもらいましたが、思ったより軽く感じました。そして高感度が凄い!ノイズが上手く処理されていて、ISO2500でもほとんどノイズレスでした。連写が秒3枚なのが残念で、もし、連写が秒6枚だと物欲に負けていたかも!?(*^^*)

K-3がもう少し高感度に強ければ言う事無しのカメラだと思います。私には!

因みに私はK-5Uを愛用しております。

ってか、フルサイズは高くて手が出ません。(^^ゞ
レンズがとにかく高いです。

Kマウントでフルサイズ出してくれたら無理して買うかも?!

2014/04/29 00:02 [17459993] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

APS−Cの欠点はレンズが少ないってのもあるんですけどね

せっかくの小型軽量が活かせるAPS−C専用の広角単焦点レンズが非常に少ない
というか歴史上でペンタックスの3本しかない…

なのでこの意味で唯一恵まれているのはペンタックスなんだけども
それでもたったの3本…
しかも14と15mmとかかぶりすぎだろ(笑)

この分野だとどうしてもフルサイズが有利だなと思ってしまうところです

2014/04/29 02:13 [17460249]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

>模範はキヤノン
客の騙し方の?w

フルサイズの広角単焦点・・・
周辺が使い物にならないのも多数有るみたいだからなー。
日の丸写真ばっかの人は気にならないのだろうけど。

2014/04/29 03:03 [17460292]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

>フルサイズの広角単焦点・・・
周辺が使い物にならないのも多数有るみたいだからなー。
日の丸写真ばっかの人は気にならないのだろうけど。

日の丸構図はそんなに撮らないとは思うけども
基本ファッション写真で人物だから周辺が乱れてもあまり問題にはならないかな
周辺の画質よりも画角によるパースペクティブが一番重要ってとこですね

ちなみにぼろくそな評価のE16/2.8も好んで使ってますwww

最近買ってはまってるのはシグマ24/1.8
超広角でここまでよれるレンズは無二な魅力♪

ペンタックスではシグマ17−70の初代が強烈に魅力なので
個人的にはこれで遊んでればOKみたいな♪

2014/04/29 03:18 [17460299]

ナイスクチコミ!1


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5

ronjinさん、素晴らしい。

ISO400・F5・SS1/1600 JPEGですか!?

2014/04/29 08:18 [17460653]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件 縁側-けちけちカメラライフ掲示板。の掲示板

シグマの17-70mmF2.8-4.0

とK−3お気に入りに追加しました。

2014/04/29 09:05 [17460756]

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:1860件 縁側-週末はフォトグラファーの掲示板
当機種

K-3+300mm

kantyan-yさん

お褒めのお言葉、ありがとうございます。
コアジサシが来たとの情報を得たので、試し撮りに行ってきました。
試し撮りなのでJPEGです。
ファインシャープネス+4がいけなかったのか、水しぶきのボケが変になってしまいました。

まだまだ経験不足です。

RAWか、FSを上げずに撮るべきでした。

次のコマも撮れていますよ。
ちょっと前のPENTAXでは考えられないですよね。
他社と比べるとまだまだかと思いますが、
AF追従の正常進化、私は実感しています。

2014/04/29 09:05 [17460757]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1227件 縁側-kazushopapaの写真雑記帳の掲示板

万年初心者ですが、ペンタックスのフルサイズは欲しいです。
フィルム時代に買ったFA31、FA77を本来の画角で使いたいからです。
K−3+シグマズームの20ミリ・50ミリ近辺の画質が幾ら良くても、愛着には替えられません。
まぁ人それぞれだとは思いますが、いるいらないは、実際にフルサイズが出てから判断すれば良いかと思います。

2014/04/29 09:58 [17460894]

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度4
当機種

ホテルの外壁 解像感やいかに?

 人気売り上げランキングは知っていましたが、クチコミ投稿数ランキングという項目もあるんですね。知りませんでした。

 フルサイズの必要性は人それぞれの価値観や感性に由来する訳で、他人がとやかくいう筋合いのものでないというのが結論でしょうか。
 小生としては、フルサイズの高感度耐性には魅力を感じてはいますが、k-3のISO3200が気兼ねなく使える感度になり、動体撮影時のAF性能がさらにアップした後継機が登場することを疑わず、APS-C機を使い続けるつもりです。
 さらに、費用対効果という考え方もあります。
 十万ちょっとのk-3とさらに高額な機種と比較して、性能差はいかなるものでしょうか。
 得られる満足感と価格差を比較して、実用感度やボケの程度などうるさくいわないのであればAPS-Cで十分、その中でよりよいものを選択するという考え方もあります。
 しつこいようですが、k-3とシグマ17-70mmF2.8-4.0の組み合わせは自分にとって、納得出来る選択でした。
 後は、単焦点レンズが純正か、シグマか熟慮中です。 
 
 それにしても、投稿された画像を拝見し、それぞれ皆さん方の確かな腕前を確認させていただいた次第です。
 

2014/04/29 11:14 [17461139]

ナイスクチコミ!15


arenbeさん
クチコミ投稿数:3803件 HOME 

ポートレートで目線隠した作例とか貼る奴いるけど無意味だよな。

ポトレで重要な目にピントが来てるのか判断できねーだろww

2014/04/29 18:36 [17462536]

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:99件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5

『TIPA2014 ベスト エキスパート デジタル一眼レフカメラ』受賞しましたね。
しかもエキスパート部門ってのがいいですよね。
K10-Dの時みたいに販売に勢いがつくといいなぁと。
それで、
新レンズ開発に勢いが出ることを期待しています。
いずれ135判も出れば選択肢も広がりますね。

2014/04/29 19:03 [17462631]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:636件

murazinzyaさん、小樽は良い所ですね!
自分の思ったことをスレ立てしたら、予想外の反響が来た。というところでしょうか。
ペンタックスの現状で、フルサイズというキーワードでスレを立てるとこうなる、という見本ですね。
フルサイズは来年まで気長に待ちましょう。
それよりも、
高感度耐性、新AF、チルト液晶、回折補正。
これらの機能が強化されたK−3Uが秋に出てくれるとうれしいなあ。
また、新しいレンズも秋までには出るでしょう。

2014/04/29 22:48 [17463590]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

コレさえあればFAリミもフル活用の4000万画素オーバーの135フルサイズの写真もOK!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140415_644346.html

2014/04/30 13:39 [17465527]

ナイスクチコミ!0


pteggさん
クチコミ投稿数:14件

フルサイズを待ち続けて・・・・・・・。
我慢の限界。CANON 6Dを購入。高感度の写り、ボケ具合やはり素晴らしく・・・・・・・。
しかし、すぐにオークション行き。
ペンタの色、操作性、デザイン忘れがたく・・・・・。
フルサイズを待ち続けます。

いつもこの手の話題はフルサイズ否定論が多いと感じていましたが、今回は出たら買います!派も多いですね。
リコーさんどうですか?

2014/04/30 23:31 [17467499]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件

そんなタイトルのオーナーズBOOKが出てましたね。

2014/05/03 00:22 [17474584] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

あいかわらずのフルサイズ出す出す詐欺か?w

2014/05/03 02:24 [17474797]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

私からしたらE-M1で十分。
もうAPS-Cもいらないという感じです。
K-3も結局E-M1を超えられませんでした。
画質はもちろんですし、AF速度も大して変わらない。
もうペンタの、いやリコーかww一眼レフは不要です。

2014/05/03 21:08 [17477117]

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:1860件 縁側-週末はフォトグラファーの掲示板

のら〜りくら〜りさん

E-M1買ったんですね。
E-M1の板に写真を投稿したりすればいいのに
わざわざK-3のところに出てくるのはどうしてかな?

ペンタに未練があるのかな?
それとも雇われているとか?

E-M1の板でいいのでAFを生かした写真みてみたいなぁ。

2014/05/03 22:01 [17477316]

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5

>K-3も結局E-M1を超えられませんでした。
>画質はもちろんですし、AF速度も大して変わらない。

本日の標語「無知は罪である。」
K-3は決して完璧なできとは言い難いが物は正しく評価すべきである。
見る目がないなら他所のスレまで出張してこなくてよろしい。
お帰り!

2014/05/03 22:55 [17477494]

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:120件

>E-M1買ったんですね。
>E-M1の板に写真を投稿したりすればいいのに
>わざわざK-3のところに出てくるのはどうしてかな?


相変わらず排他的で狭量な書き込みですね。
ronjinさんは以前にもペンタ機に見切りをつけて他社フルサイズ機に移行した人に向かっていちいち嫌味な書き込みしてましたよね。
他社機に移行した人を裏切り者とでも思ってるんでしょうか?

「K-3があればフルサイズなんかいらない」という意見もあるなら、
「マイクロフォーサーズのE-M1があればAPS-C機のK-3なんかいらない」という意見だってあってもなにも問題ないですね。ここでそれを書いても何も問題ない。



>それとも雇われているとか?


なんなんでしょうね?短絡的にこういうこと言う人って。
それならronjinさんはペンタに雇われてるんですか?それとも番人かなにかですか?w

2014/05/03 23:43 [17477667]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

ronjinさんは雇われてるんですか?
ふつう掲示板の書き込みぐらいでそんな発想しませんけどww
雇われ人は大変ですね〜

2014/05/04 00:20 [17477770]

ナイスクチコミ!4


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5
当機種

シャガ…木漏れ日の中

Canon でもNikonでも、
OLYIMPUSだろうがSONYだって構いません。
写真撮りましょうよ。

花は「シャガ」
暗い場所にヒッソリと咲く綺麗な花。
けして注目される事はない花ですが
とても綺麗な花です。

私はPENTAXユーザーなので、無くなると困るブランド。
シャガの様に、ヒッソリとでもいいから
良いカメラを作り続けて欲しいと願います(^_^;)レンズもったいないんで(笑

2014/05/04 09:18 [17478495]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:154件

やっと、スレに沿った内容に戻ったようで良かった。

ナイス値の高い方や、作例アップされている方の書き込みは、特に参考になります。

ronjinさん
小魚を咥える鳥さん、等倍でも見てみました。グッドですねー。
とかくAFが遅いとか言われるペンタックスですが、良く撮れていると思います。

kantyan-yさん
「シャガ…木漏れ日の中」・・・素敵なお写真だと思います。
同じ花をN,C社のフルサイズ機で撮っている人の作例がありますが、遜色ないですねー。

こういうの見るとフルサイズ機は必要ないという人が多いのも頷けますねー。
私も、今のところフルサイズ機は必要ない派かな。
(今後、ペンタックスがフルサイズ機を出した場合、その作例次第では考えが変わるかもしれないけど)

2014/05/04 10:51 [17478737]

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:1860件 縁側-週末はフォトグラファーの掲示板
当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さま、みなさま

ちょっと脱線してしまい申し訳ありません。
お詫びに写真を貼らせていただきます。

完成度の高いAPS-Cでもこれだけの写真が撮れるので、
フルサイズだったらどんな画が撮れるのだろうとワクワクする気持ち、私にも伝わってきました。

自分の満足する写真が撮れれば機種は何だっていいんです。
私も同感です。

写真を楽しみましょう。

2014/05/04 13:05 [17479067]

ナイスクチコミ!12


渚の丘さん
クチコミ投稿数:22件

   「スレ主さん」
> フルサイズの必要性は人それぞれの価値観や感性に由来する訳で、
>他人がとやかくいう筋合いのものでないというのが結論でしょうか。

あっ、えっ?
貴殿こそ「もうフルサイズはいらない」って、わざわざ板を立ててその言いぐさは?!
それなら、ここで板を立てる必要性もないし、
          まさに、貴殿が「とやかく言う筋合いのものではない」で、しょうに!

    「スレ主さん」 
自ら貴殿のご主張を破たんさせるようなことを言いなさんな。  (´・ω・`) ショボーン

2014/05/04 13:10 [17479080]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件


 フルサイズ機は撮ってて楽ですよ。最初は若干高いし、荷物は重くなりますけど。単に画質とか高感度の問題ではなくて、ある種のヒトにはとにかく楽に撮れる。その理由は、たぶん6行くらいで説明できますが、誰もハッキリとは書かないでしょうね。なんだか勿体なくて。断じて個々人の「価値観や好み」のみに由来する理由ではないとおもいますが。

 最近ライカTを出すにあたって、本家のライカ自身がAPSCを「写真を撮る道具として最適なパッケージング」云々とアナウンスしたようですが、彼らはMもSも止めるつもりはない。つまり必ずしも「ベスト」ではないものの、今後のライカ社にとって「最適」になり得る選択肢としてAPSCを攻めるつもりなんでしょう。しかしペンタックスには、現状あまりそこまでの「悟りと覚悟」は感じられない。そこが残念なところです。

2014/05/04 14:07 [17479217]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

ライカとペンタックスでは立ち位置が違いすぎるからなぁ

一眼レフとミラーレスでも状況が違うし…

ペンタックスのこだわりが凄くわかりにくいのは間違いないけども…
今後の方針が二転三転してるんじゃないかな!?

2014/05/04 15:32 [17479422] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度4

渚の丘さんへ
 
 小生のスレ”もうフルサイズはいらない”の中で、小生が「フルサイズの必要性は人それぞれの価値観や感性に由来する訳で、他人がとやかくいう筋合いのものでないというのが結論でしょうか。」と述べたことについて、>貴殿こそ「もうフルサイズはいらない」って、わざわざ板を立ててその言いぐさは?!
それなら、ここで板を立てる必要性もないし、まさに、貴殿が「とやかく言う筋合いのものではない」でしょうに<との反論をいただきましたが、小生の書き込みを時系列で見ていただければ、渚の丘さんの言い分は言いがかりにしか聞こえないと思いますが・・・。
 
 スレを立てた時点で小生はk-3をもってすれば、現行のフルサイズに何ら劣るものでなく、自分としてはこれで十分との思いから意見を述べましたが、予想外に多くの方々からなるほどと納得できる多くの賛否両論の意見や、自分では考えてもいなかった有意義な意見もいただき、その結果として小生が「フルサイズの必要性は人それぞれの価値観や感性に由来するわけで他人がとやかく言う筋合いのものではないというのが結論でしょうか」との結論に至ったもので、それ故以後当スレにこの件に関して意見を述べていません。
 
 批判するなら、もうちょっと大人の意見を伺いたいものです。
 

 

 

2014/05/04 15:38 [17479435]

ナイスクチコミ!20


美濃守さん
クチコミ投稿数:239件

スレ主さんは
自分も含め、「フルサイズの必要性について論じるまじ」と結論付けたのですよね。

もういいんじゃないでしょうか。

2014/05/04 18:15 [17479804] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


孔雀杢さん
クチコミ投稿数:3件

> フルサイズ機は撮ってて楽ですよ。…その理由は、たぶん6行くらいで説明できますが、…

すみません、是非その理由を説明していただけないでしょうか。(素直に知りたい。)

2014/05/04 21:02 [17480320] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:62件

スレ主さん、「渚の丘さん」は何もわかっていませんよ。

多くの意見が寄せられた末に達した結論ですから、この
価格コム口コミの価値もありましたね。

わたしもフルサイズ(この言い方は気に入らないけど)
別に必要ないと思っている一人です。

2014/05/04 21:16 [17480387]

ナイスクチコミ!10


渚の丘さん
クチコミ投稿数:22件

「スレ主さん」
ごめんなさい。
スレ主さんは「多くの方にご意見をいただき、考え方を変えられた」と
いうことですね。
 またそれを、(2014/05/04 15:38 [17479435]で、はっきり書き込み
いただいたこともあり、更に良く解りました。

2014/05/05 10:24 [17481947]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4491件

 スレ主様は、「もうフルサイズはいらない」とタイトルを挙げられましたが
「他人がとやかくいう筋合いのものでない」と、ご自身も気が付かれた
のですから良かったですね。

  そう言えば、かってニコンもフルサイズを出す直前まで
「当社は、デジタルでにはフルサイズ機は必要ないと考えています」と
真顔で豪語(?)していましたね。
しかも当時の営業は、APS機の有利さを必死になって話しながら・・・。

 スレ主様が仰せの様に、APS機の性能も相当上がった今現在にして
各社のこれからの出方が、大変興味深いことではあります。

2014/05/05 11:05 [17482070]

ナイスクチコミ!2


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ニホンカワトンボ♂ ちょっと開き気味で撮ってみた

サカハチチョウ(春型) 体毛に注目

野良猫 FA31はピントにシビア

中遠景 手持ち撮影だと厳しいか(^_^;)

蒸し返すようでアレですが…

K-3 オーナーズブックでのフルサイズとの比較
客車の女性の絵を見る限り、
撮影誤差でなければ、フルサイズの圧勝。

K-3、もっと描写するはずなのですが
髪の毛なんかを見る限り、フルサイズの足元にも及ばない。
補正すれば…なんて絵も掲載されていましたが
ちゃんちゃら駄目(失礼

K-3、もっと写ると思うんだけどな〜。

2014/05/05 11:09 [17482085]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4491件

>K-3 オーナーズブックでのフルサイズとの比較
>客車の女性の絵を見る限り、
>撮影誤差でなければ、フルサイズの圧勝。 <

 限定機種比較とはいえ、客観的な評価カキコミですね。
その差が無ければ、これだけ数々のフルサイズ機が登場し
また、世に受け入れらるはずがない?!

無論、こういった板が建ち、論争するのは有意義とは思いますが・・・。

2014/05/05 11:49 [17482178]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

仮に135サイズの口コミ掲示板で「もうAPS-Cは要らない」
というスレッドが立ったとして、そこに他社APS-Cユーザが
こびりついて必死にAPSーCの優位性をアピールしてたら
「こいつら最高にあほ」と思うでしょう。

その逆もまたしかり。

2014/05/05 12:52 [17482369]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4491件

    「★★★BINさん」
  あっ、あほでしたか!?   (−−,
貴殿のHPも、拝見しました。 さすが、なかなかなもんですね!

 さて私事ながら、自分はかって、ライカマウントの頃より数々のPENTAX一眼機を愛し
ずっと使用してきました。 今は、アサペンのデジタル一眼機は使っていませんが、先日
コンデジを熟慮の末「PENTAX」を選択し、求めさせていただきました。

 今後も「PENTAXブランド」の、更なるご発展を心より祈念しています!  (^^,


    「スレ主様」
  色々とありがとうございました。  

2014/05/05 14:09 [17482584]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

>K-3 オーナーズブックでのフルサイズとの比較
>客車の女性の絵を見る限り、
>撮影誤差でなければ、フルサイズの圧勝。

へー、そうなんですか? K-3にフルサイズが圧勝? そんなに、K-3は足元にも及ばないんですかー?
まー、フルサイズでも15万円と50万円オーバーのものがあるわけで、どれと比べてでしょうねー。
そこが非常に重要、皆さん興味を持つところでしょうね。

仮に、フルサイズ同士15万円の50万円オーバーの機種で比較した場合、
50万円オーバーのフルサイズが圧勝するのであれば、
フルサイズという1枠では語れなくなります。その辺りが知りたいところですが。。。
(差が無いのなら、15万円のフルサイズしか売れなくなるでしょうけど)

ペンタックスからフルサイズが出るかは解らないけど、APS-Cでどれだけ
フルサイズ機に迫る写真を撮れるか技量を磨くのもまた味なもんだと思いますねー。

2014/05/05 16:05 [17482840]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:776件 縁側-けちけちカメラライフ掲示板。の掲示板

まあ同じデジカメなのですから、写りの良し悪しはあっても

大体同じような物といって過言は無いでしょう。

冷蔵庫や洗濯機やエアコンの代わりには決してなりません。(笑)

後は好みの問題です。 私の場合はマニアなのでコンデジ、APS−C,

フルサイズと3台所有しております。

2014/05/05 19:19 [17483441]

ナイスクチコミ!0


dottenさん
クチコミ投稿数:99件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5

K-3のオールランダーぶりを、このスレで再認識しました。

他社フラッグシップ機につぐ連射性能、RGB測光センサー、
一部機種を上回る高画素、多点クロスAF、低輝度AF、F2.8対応センサー数、バッファ、
小型、堅牢、防塵防滴のユーティリティー

他にこんな機種ありましたっけ?
これを小遣いの範囲で楽しめるんですから、そんなに文句は無いですね。
いつかは135判や645中判も使いたいとは思ってますけど。

2014/05/05 20:51 [17483773]

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:99件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5

ボディー内手ブレ補正と、
ショックの少ないミラー・シャッターメカニズムも忘れてました(^^;
見易くなったファインダーも手伝って、手持ちマクロ撮影が快適です。
高画素機にはこれが有難いです。

2014/05/05 21:14 [17483876]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4615件

K3で満足されてる方は
フルサイズはいらないと思われた方がよろしいですね
ほしい方はどうぞ
個人の自由です、素子の大きさがまるで違うのですから比較すれば微妙な差が出るでしょうけどそれはフェヤーじゃないですAPSの利点ありまたフルサイズの利点有
ペンタ2台所有してますが良く写ります
フルサイズもあります時と場合により変えて使っています大いに楽しみましょう頑張ってください

2014/05/05 21:33 [17483960]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

延びますね、このスレ。スレ主さんもとまどっていることでしょう。

画質最優先ならセンサーが大きければ優位なことはペンタ(リコー)自身645D、645Zで言っています。

要は自分のスタイルに総合的にジャストフィットしたものを選んでいればいいでしょう。
選択肢は贅沢なほど無限にあります。


2014/05/05 23:16 [17484392]

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:1921件
当機種
当機種

K-3+DA☆300

K-3+DA☆300

>フルサイズ機に迫る写真を撮れるか技量を磨くのもまた味なもんだと
>時と場合により変えて使っています大いに楽しみましょう
>自分のスタイルに総合的にジャストフィットしたものを選んでいればいいでしょう。

上記のご意見に賛同します。

初めて、ムツゴロウを撮ってみましたが、
K-3+DA☆300が、格段に撮り易かったです。

35o判では、
450mm換算、F4クラス(500oF4使用)を
手持ちで撮るには、
チャンスを待つまでに、腕が疲れるし、
三脚使用では、機動性がなくなりました。
じっくり構えれば、撮れますが・・・

AF-Cもさほど必要が無い場合は、
K-3+DA☆300、手持ちの組み合わせは、
お気に入りです。

被写体・環境で使い分けるだけで、
勝ったの負けたの言うことでもありませんね。

2014/05/06 00:25 [17484697]

ナイスクチコミ!8


瘋 癲さん
クチコミ投稿数:3件

今更ですが、Youtubeみたいに「ナイス!」だけではなく「バッド↓」のポチッも設けて欲しいですね。
読んでて腹立たしいコメントが多過ぎます。

2014/05/06 10:14 [17485586]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件

こういう類のスレは、大概は誹謗中傷も出てきてしまい、中々収まりませんね。

まあ、とても面白く拝見させていただいております。

様々な意見があって当然ですが、自分の趣味は他人に理解はされませんので、正に個人の勝手ですね。


本題への私の意見としては、あれば面白い事は明確ですが、今のところ費用対効果が見えないので 個人的に必要は感じません。
その費やす時間と費用で、APS-CやM4/3、コンテジも含め、他社マウントや同メーカーでも多機種、多種類のセンサー及びフィルム機などを多種多様に体験したほうが面白く、視野も広がると思います。

フルサイズは、レンズも含め費用がかかりすぎます。
この趣味を始めると、他への興味あるジャンルへの経済的注力ができなくなります。
以前、購入を前提として長期借りて使用した時期もあったのですが、結果として自分は本体よりもレンズの問題だなって感じて購入は止めました。

もちろん、私がビンボウサラリーマンなのでしょうが、でも最も多いレベルのユーザーと思います。

まあ、これも人それぞれと言えばそれまでですね。


でも、メーカーの諸事情もありますので、儲かるフルサイズを欲しがる方で多いに稼いでいただき、その利益からくる開発での恩恵を期待する消費者としては、フルサイズもなくてはならない物でもあります。

2014/05/06 15:02 [17486330]

ナイスクチコミ!2


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:338件 PENTAX K-3 ボディのオーナーPENTAX K-3 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

ヤマトシジミ♂ 色抽出(青色&水色)

アオスジアゲハ ドラマチックアート(中)

モンキチョウ♂ ハードモノクローム(中)

私も、基本的にはK-3で大満足なのですが、
このスレの成り行きを見るにつけ、
少し考えが広がりました(^_^;)

もし、ライカ判のPENTAXデジイチが出るとして
ボディ内手振れ補正を備えているなら、
レンズはとてもコンパクトに設計出来るはず。
カメラボディも、PENTAXなら小さく纏めて来そう。
フィールドカメラとしても使えるかもしれませんね。

レンズラインナップも含めて
野鳥撮影には向かないかもしれませんが、
広角やマクロ、中望遠領域なら
既存のレンズでも、ソコソコ楽しめそうですね(^。^)

17万以下くらいなら、分割払いで買えちゃうか?
レンズは、今あるのでいいや(笑
冬は、K-3で野鳥撮影・・・春〜秋は、K-1(仮称)で昆虫やその他もろもろの撮影なんて
けっこういいかも!

2014/05/06 21:30 [17487552]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

最近、リコー的にフルサイズ出したい感が薄れているようにみえるけども

645Zとのかねあいかもね
サイズの差が少ないので…

フルフレームの6×4.5のセンサーつめるようになれば
フルサイズも出すのかも♪

てかぶっちゃけ、645ミラーレスだせばいいのに
645マウントからもKマウントからも上位互換にできるから
FAレンズも全部活かせるよ♪

2014/05/07 00:12 [17488288]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件


買う気ないくせにウザー



あれれ?あふろ君は結局K-5は変えたのかなー 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=14783025/#tab

2014/05/07 00:52 [17488397]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

>Hyper★さん

懐かしいね♪
あいかわらずペンタックス板の恥部のようでなによりです
(*´ω`)ノ

アク禁くらわないようにお気をつけて♪

2014/05/07 00:59 [17488420]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

↑悪質なスレ立ててトンズラした輩が捨て台詞ですか(いやー恥ずかしい)

スレ主殿がフルサイズの必要性を感じない、だから要らないと個人的見解を行っているのに過ぎないのに
フルは必要だと執拗に何度もレス繰り返す人間の神経を疑います。

フルもいらないなら645Z(D)もいらないとか、話を意図的に曲げようとしているのも醜い!
これだけ種々フォーマットサイズあるんだから好きなもの、自分の使いやすいものを選べば良いだけなのに
なぜ645もいらないハズだという方向に話にもって行くのか。
悪意を感じざるを得ない!

2014/05/07 01:06 [17488440]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

捨て台詞????????

ここから立ち去る気はまったくないので不適切な表現かと思いますよ?

2014/05/07 01:09 [17488447]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=14783025/#tab

ガキじゃなければ自分の立てたスレくらいきっちり〆めなさいよ、恥ずかしくないのかね。

真面目にレスした人や見ている人たちに極めて失礼なんだが、全く反省するつもりは無いようですな。

こういう無責任な人間がここに書き込むことこそ不適切!!!

2014/05/07 01:19 [17488465]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11956件 GroovinGrowinGallery 

がんばって♪
生きていればいいことありますよ♪

ペンタックス好きどおしでいがみ合うのは不毛ですよ

2014/05/07 01:27 [17488475]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

日本語も分からないのか分からないフルをしているのか?
いくら暇だからといって、いい年こいたおっさんの迷惑行為は恥ずかしいからやめときな

2014/05/07 01:57 [17488511]

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 ボディ

最安価格(税込):¥103,499発売日:2013年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:5月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング