3/16〜3/18メールのやり取り

  • 2014.05.07 Wednesday
  • 00:15
水師さんから鞍さんの意見を聞くことができたのち、主宰の鞍さんから以下のメールをいただきました。

------------------------------------

お世話になっております。鞍です。
突然のメール申し訳ありません。

まず、この度は不安、不快になる行動(ブロックなど)をとってしまい、大変申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます。
以下の文面をお伝えすることで更にこぐまさんが不安、不快になるのではないかととても悩み、結論を出すのにかなり時間がかかってしまいました。しかし、かなり取り乱している状態の私に水師さんが客観的かつ的確なアドバイスを下さり、本メールをお送りする決意を致しました。


現在問題の中心となっている事を率直に申し上げますと、2chにアンソロが発行中止に繋がりうる書き込みがございます。もし苦手でなければご覧下さい。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1387717626/
こちらの109、116、126

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1391474442/l50

http://www.logsoku.com/r/net/1393036246/34-44

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1392975083/
↑こちらのスレの5(975)の方に関しましては、
すぐに判別できる書き込み内容でしたので、先日謝罪し、今後きちんと対応を改善する事をお約束し、両者納得し解決しております。しかし、不必要なまでに情報が晒されてしまい(特に鍵アカウントの私の呟きまで晒されております。アンソロは関係無いただのリアルの愚痴など)、困り果てている状態です。
こんな書き込みなど大した事ではないと取られるかもしれませんが、このような書き込みが発端となり発行中止、更には根拠の無い批難などでっちあげのような情報を晒され販売に支障が出るまで発展したケースや、執拗なまでに個人の情報が晒されその後の同人活動を妨害されてしまったというケースもございます。もし書込んだ人物が特定できるのであれば、ご本人に直接お問い合わせ(不満点、改善点などをお伺いすれば、より完璧な作品を作り上げる事ができます)ができれば、と私たちは考えました。
この特定・調査に更に時間がかかってしまっていたのです。

調査の結果、「書込める人物」の該当者の中にこぐまさんが当てはまってしまうことがわかりました。しかし確定的な証拠は出て居ないため、疑わしい、という状態が続いておりました。
しかし、水師さんのアドバイスにより、このままこぐまさんに情報を開示する事に決めました。それが解決への一番の近道だと私は感じたからです。
疑ってしまった事をとても情けなく、恥ずかしく思います。いわれの無い疑いをかけられ、私たちに不審な行動をとられるのは、とても不快に感じられたと思います。大変申し訳ありませんでした。主宰一同反省しております。
水師さんへのご相談など、長く不安な期間を過ごされたかと思います。お二人の仲を引き裂くような真似をしてしまい、申し訳ありません。
もしこぐまさんさえ良ければ、今後の情報提供のご協力などをお願いできればと思い、今回のメールを致しました。(書き込みがあれば教えて下さい、すぐに改善を目指します)

また、こぐまさんが「疑われている」と感じていた「表紙の情報流出」に関しましては、他の執筆者様のご協力により既に解決しております。あのように不躾なDMを送ってしまい、そして何より不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。しかし、あの時のこぐまさんの情報提供のおかげで解決の糸口が掴めました。心より感謝申し上げます。

そして、個人アカウントのブロックしている現状についてですが、単純に本人の呟きの「好み」の問題です。作品は大好きだけれど作家本人のアカウントは好みではない、というのは、あらゆる業界でよくある事と思います。そのために告知アカウント(いつでも連絡可能)を別に作成しております。どうかこちらの件に関しては、当人たちも人間ですので、自由にさせて頂きたいと考えております。提出の前後というタイミングの悪い時に行ってしまい、より不信感を煽ってしまうことになってしまいました。誠に申し訳ございませんでした。

経験豊富なこぐまさんから見れば、私たちは頼りない主宰と思われるかもしれません。参考にならないかもしれませんが、当方は数年に渡りオールジャンルイベント主宰経験、複数アンソロ主宰経験、同人イベントスタッフなどの経験があり、首都圏での実績は目立ちませんが一通りの同人活動は経験しております。それでも、こんな責任能力に欠けた覚悟の足りない主宰は、信じるに値しない最低の弱小サークルのように見えると思います。やはり信用できない、このような不手際のあるアンソロには参加できないとご判断された場合には、非常に残念ですが辞退して頂いても大丈夫です。

私はこぐまさんの作品が大好きですし、これからもぜひ直接本を買って、Pixivもずっとずっと追いかけて行きたいぐらいファンなのです。
そして、本日の春コミでは西堂がお世話になりました。ドジ、鞍、西堂で既刊新刊の感想のやりとりをすることも多いのですが、やはりこぐまさんの本はバイブルだなあ…木花創設神(すいません私たちが勝手にそうお呼びしております)ってすごいなあ……という結論に至りました。

どうかどうか、発行日までお付き合い頂けないでしょうか。私は皆様からお預かりした大切な原稿を絶対に形にして、必ずお渡ししたいと考えております。もしこれまでの数々のご無礼をお許し頂けるなら、私はこのままずっとこぐまさんのファンでありたいですし、ただでさえ少ない花宮クラスタ同士ですので、関わりを持ちながら活動していけたらと思います。

そして、こぐまさんが水師さんにご相談したことによって、水師さんにに主宰の行動について指摘して頂く事ができました。どのような部分に問題がある
のか、客観的に知る事ができました。こぐまさんの行動によって私たちは対応改善を目指す事ができます。心より感謝申し上げます。
アンソロがきちんと発行できるように、どのように行動していくべきなのか考えて下さっている方が居る、という事実が、私にとってとてもありがたく、幸せに感じられました。安心したとも言えます。

最後に、これまでこぐまさんにおかけした沢山のご迷惑に関しまして、改めてお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
不安な時は、水師さんや桐生さんなど、親しい方に転送、情報共有、ご相談して頂いて大丈夫です。このような不手際があったことは、こぐまさんを心配されていた親しい方々にお叱りを受けて当然の事だと思っております。






------------------------------------


このメールに対しての私からのお返事が、以下のものです。


------------------------------------

鞍様

この度はメール有難うございます。
内容を読ませて頂いて簡潔にものを言わせて頂きますと
疑っているのであればべつに誤っていただかなくても結構です。

きつい言い方をしますと、個人的に2chはあまりいい思い出が無く、出来る限る閲覧はしようと思わない場所です。
その中でも、さらしおち系という一番きらいな誹謗中傷スレで、今回のアンソロをバッシングするような内容があり確証もない中で私が犯人だと主張があった事が不快極まりないです。
さらにそれを見て私だと確信的に思われたという事実に不快極まりないです。
メールで謝罪しておられますが、疑われたにも関わらず、的確に証拠だというものの啓示も結局されてませんし(私が犯人でないのであれば普通は謝罪の際に掲示するのが筋ではありませんか?)、なぜ私が犯人だと思うに至ったかも説明されていない状況で、スレをはりつけてこの内容がと言われても
参加者のだれかと思われるような文で主催のやり方に反発してるようなものとしか思えない文章と私が書きこんだと思っていたという根拠もない言いがかりをつけられ
結局犯人というレッテルが付いた状態での謝罪でしたので非常に不愉快でした。

第一、情報提供とおっしゃいますが、そもそも2chは閲覧しませんし、自分のパソコンには専用ブラウザも入っておりません、情報自体がないのに出す情報提供もありません。
疑ってすみませんとおっしゃいますが、そう謝罪をしながらなぜ知りもしないと分かってる人から情報提供を願うんですか?
鞍さんからはじめてアンソロが2chでさらされてると知った人間にどうやってそれ以上の事を提供しろというんでしょうか?
どこからその情報がでるのか逆に教えてください。私も知りたいです。
文章から察するに私からなにかほこりが出る事を望んでるようですが、書き込みもしてない知りもしないものは出ません。
私が知っているのは今花アンソロが2chでたたかれ、どんの経緯か主催の方が犯人は比野こぐまだと思われ、なかなかしっぽをださないので本人に直接ボロが出ないか聞き出そうかとしている現状です。
私が犯人でしたら知ってる情報もあるでしょうが見当違いです。
たしかに、書き込みをした方に対して思う事は匿名でそういう不平不満をそんな場所に書き込むくらいなら、主催者の皆さんに直接きちんと話すべきだと思います。
そして、その内容を主催者が見て下手に反応せずきちんと受け止め、わが身を振り返るそれだけの話で収まる事を、犯人を割り出し特定し話を聞こうという行動に出られ、確証もないのにこうして私を犯人とされた事が本当に不愉快で成りません。

さて、原稿に関しては一度お渡ししているものですので、発行するなりやめるなり好きにして頂いて構いません。
私はフォロアーであるドジさんからTLで誘われこの度の参加を決めました、それは私がドジさんに対し尊敬していたと言うのと原稿を提供する事で主催であるドジさんが喜んでくださるのであればという気持ちがあったからこそです。

もともとは鞍さんも御存じのとおりCPは別で活動をしております。
なのでそのような人間でさらに、主催者様の活動を妨害してる犯人だと思われているのであれば掲載しない方が賢明ではないでしょうか。
ただ、こちらも無実でありますので、きちんとそれだけの行動は今後させて頂くつもりです。
たとえ掲載をしたとしても完成したものもは別に頂かなくて結構です。第一私が犯人だという以上私に会うのも気分が悪いでしょうし
私自身もここまでされて不愉快すぎていりません。結構です。今花の好きな方の一人でも大勢の方の手元にお渡しください。

ツイッターのブロックについてもべつに咎めるつもりもありません。
犯人だと特定されたのが何故か自分だったことに驚いたのという事とショックだっただけですので、私の個人的な内容が不快であれば仕方のない事です。
ただ直後にご自身で、情報漏えいの為のブロックと言いながら今回自分と合わなかったといわれてますが結局合わなかったというのは建前で、私を犯人だと思われたから不快でブロックしあのような返信をされたのだと思っております。
それを自分を擁護するためにそういう言い方をされたことも不愉快です。
状況が状況です、もう原稿もお渡ししております。
疑っている人間の発言を見るのも不快でしょうし、ドジさんのアカウントも、公式のアカウントもどうぞブロックしてください。
好きにしてください。
なんなら私の方からしてもかまいません。

今回確実にやっていないので私を犯人だとして鞍さんの周りの方にお話をして頂いても結構ですが、冤罪ですので本当に失礼極まりなく、自分たちに今後返ってくる覚悟の上でお話してください。
そして私もまた冤罪ですので、その内容は自分の友人の周りには名誉のために話させて頂きました。
私が、犯人だとして犯人が書きこんだと主張するわけはありませんが、あまりに不快すぎて自分で内容を抱えきれませんでした。
そこに関しては周りにはきちんと謝罪しましたし、周りから鞍さんやほかの主催の方になにか意見する事は控えて頂くようにお伝えしております。
私の問題ですので、周りの人たちをそういう形で巻き込むつもりはありません。けじめは私自身でつけますし、そうするつもりでこうしてメールを送らせて頂きました。

西堂さんが春コミの際深々と頭を下げられに来られましたが、主催の皆さんも心労を抱えていらっしゃるので、そうされたことは理解しておりますが、
正直疑いをかけられた状態でそれをされても、誠意のある行動には思えませんでした。
主催者様として、根も葉もない言いがかりで参加者の方にそういう対応をされるのであれば、今後は身内のみで仲よくされたらいいんじゃないかと思います。


あまり事を大きくしてもせっかく寄稿脱稿された皆さんや主催者のみなさんの事も考えこれ以上口外しようとは思ってはいませんでしたが、
この度のメールを頂き、自分の名誉のために今回やりとりしましたDMやメール、そして情報を頂いたものを全て公開してしまおうと思います。
ただ、今花アンソロ参加者の方発行を楽しみにしている皆さんの事も考え、公開に関しては発行後とさせていただきます。
もちろんこのメールに関しても消す事も変える事もせず、載せるつもりです。
これは私にできる最善の事だと言う判断です。
水師さんや桐生さんになにかお話をしているのであれば彼女たちからも情報としてまとめる際に提供していただくかもしれません。
本当はこんな面倒な事したくもありませんし、する必要もない事ですが、あまりにも状況が悪化する場合はこちらも考えがあります。
ただ言われた日数で原稿を寄稿しただけで、主催の方からさらしの犯人だと思われ、そういう主張をされたんです。
どう考えても失礼です。
ご自身がいまされてることがどんなことか理解してください。
同人の経験がどうという話ではなく人間としての話です。


そしてどうしても犯人特定がしたいのであれば、名誉棄損でネット専門の弁護士の方に相談してみてはいかがですか?
そのような専門の弁護士がいらっしゃいます。
たぶんある程度特定できますし2チャンネルの書き込みは消せると思います。犯人が特定されても別に私個人はなにもデメリットもございませんし
むしろそんなに犯人を躍起になって探そうというのであればそれも一つの手ではないかと思います。
私自身も今回の事で一瞬考えて調べたので探せば一発ででます。


以上です。長い文章にお付き合い頂きましてありがとうございました。
今後なにもなく無事発行され今花が好きな方の手元に届くように願っております。
それでは失礼いたしました。


2014/3/18
比野こぐま

------------------------------------
  • 0
    • -
    • -
    • -

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << May 2014 >>

    selected entries

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM