はじめに

  • 2014.05.06 Tuesday
  • 08:33
この度、私は参加したアンソロジーにて、主宰者様方からいわれのない情報漏えいの嫌疑をかけられ、後に頂いた謝罪文では嘘をつかれ、そのことを指摘した件は今花衣食住アンソロ発行初日まで返信がないなどの不誠実な対応をとられました。そこで5/4のスパコミ後に話し合いの場を設けることとなったのですが、その際にも主宰者様方が口裏を合わせ嘘をつき、そもそも話し合いに応じる気も無かったようで、私が犯人だと疑っている二人は帰宅し、結局まともな話し合いもできず仕舞いでした。

私がこの件に関してまとめようと思ったのは、どんな状況であれネットという曖昧な媒体で事実であろうが嘘であろうが証拠すら無く、私の主張すら嘘だと思われる状況に陥り、酷く悔しい思いをしたからです。
しかし、このような事が現実に存在するのです。
もしも、アンソロや企画を立てる方がいらっしゃるならば、そう言った書き込みがあってもどうかそれに振り回されず、参加をされる方、楽しみにしている方を大事にした誠意のある対応をして頂ければと思います。

ツイッターではTLを埋めてしまうのでこちらにて今後順を追って今回の経緯を流していきます。
よろしくお願いいたします。
  • 0
    • -
    • -
    • -

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << May 2014 >>

    selected entries

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM