北アルプスで滑落、2人死亡 防衛大登山部のパーティー
朝日新聞デジタル 5月5日(月)11時14分配信
岐阜県高山市の北アルプス涸沢岳(からさわだけ、標高3110メートル)で5日、防衛大学校(神奈川県横須賀市)の校友会山岳部のパーティー9人のうち2人が滑落し、死亡した。
岐阜県警高山署によると、亡くなったのは、いずれも同市内に住む同校2年の沢辺(さわべ)元俊さん(19)と、陸上自衛官で同校職員の小林剛士(つよし)さん(29)の2人。
同署の調べでは、午前6時15分ごろ、尾根の硬い雪を避け、先頭で斜面を斜めに歩いていた沢辺さんが標高約2200メートルの西尾根から北側の谷へ滑落。沢辺さんを捜索していた同部顧問の小林さんが同50分ごろ、滑落した。現場付近は当時、小雪が降っていたという。
県警航空隊と山岳警備隊が沢辺さんを尾根から約300メートル下で、小林さんを約400メートル下で相次いで見つけ、同9時半ごろまでにヘリで収容したが、2人とも全身を強く打っていて、死亡が確認された。
同校によると一行は学生6人と顧問ら自衛官3人。3〜5日の予定で春合宿をしていたという。
朝日新聞社
最終更新:5月5日(月)18時44分
Yahoo!ニュース関連記事
- 各地で遭難相次ぐ 山梨で登山に向かったとみられる3人行方不明映像(フジテレビ系(FNN))6日(火)21時17分
- 奥穂高岳で遭難相次ぐ 11人救助、うち2人が死亡(朝日新聞デジタル)6日(火)19時2分
- 奥穂高岳で11人遭難 9人救助、2人死亡映像(日本テレビ系(NNN))6日(火)17時14分
- <山岳遭難>2人死亡、8人救助 北アルプス奥穂高岳写真(毎日新聞)6日(火)16時9分
- 北アルプス・奥穂高岳で8人遭難 岐阜県側は2人が心肺停止状態映像(フジテレビ系(FNN))6日(火)14時14分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。