UIデザイン、必須ツールメモ

「自分が仕事に何を使っているか」を把握しておきたかったので、ジャンル問わず横断的にメモしたものをシェア。随時アップデート予定。

アプリ

Coda

Coda 2 App
カテゴリ: 開発ツール
価格: ¥7,400

プレビュー、ターミナル、MYSQLの操作までなんでもできるエディタ。オンラインのドキュメントを保存するbook機能も素晴らしい。Sublime Textが主流のようだけど、僕はこっち派。比べると、Macとの親和性の高さやgrep周りが便利。

Sketch

Sketch 3 App
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥7,800

Fireworks開発終了とともに注目をあびた画像制作アプリ。ワイヤーフレームからしっかりしたUIカンプまでなんでもこれで作ります。詳しいレビュー記事あります。

Codekit


公式サイトでダウンロード

sassのコンパイル、jsのminify、画像の最適化などを全自動で行ってくれる。また、ブラウザのオートリロードやライブラリのバージョン管理(Bower)なども。Coda+Sketch+Codekitが個人的に最強の組み合わせで、もっとも使用頻度が高いアプリです。gruntのGUI版の様なアプリだが、個人的にgruntは環境構築がスマートじゃなくて好きになれないので使用。凝ったことをしないならこれで十分かと。以下の記事で詳しく解説されています。
Codekit 2.0 ファーストインプレッション | Sou-Lablog

Pixelmator

Pixelmator App
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥1,500

ビットマップ画像の編集や写真のレタッチはこれで。Photoshopとの違いはMacネイティブな機能(オートセーブやバージョン、UI等)ことと、価格が圧倒的に安い事。Photoshopほど高機能ではないですが、UIデザイナーなら十分かなと。

Writer Pro

Writer Pro: Note, Write, Edit, Read App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥2,000

シンプルで高機能なエディタ。WriteやReadなど4つのワークフローによってタイポグラフィが変わるという面白いエディタ。デザイナーならエディタのデザインにもこだわりたい。Markdownも使えるので、ブログはこれで書いています。

Ember

Ember - Screenshot, Annotate and Share App
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥5,000
Ember - Screenshot, Annotate and Share App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥500

画像収集アプリ。Webからクリップしたり、RSSからコレクションに加えたりできます。フォルダ分けや、自動で任意の色の画像のみを表示することも。僕はこれを使ってイメージボードを作成し、デザインの世界観を決めています。またiCloud経由で同期できるので、自分の作品集もこのアプリに貯めておき、人に見せる時に使っています(写真アプリだと、プライベートなものもありますからね)。

GitHub for Mac


公式サイトでダウンロード

Gitクライアント。Syncボタンがとにかく便利で、コミットメッセージを書いてワンクリックでpushまでやってくれます。submodule updateも全自動。バギーでクラッシュしやすいのが玉にキズ。機能が少ないので、複雑なことをしたければターミナルか他のgitクライアントの方がよい。

ImageAlpha


公式サイトでダウンロード

pngの減色ツール。かなり綺麗な状態を保ったまま減色してくれる。尚画像のメタデータを削除してくれるImageOptimというアプリも常用していたのだが、画像の色が変わってしまうことがあったため最近は使っていない。Sketchにも同様の機能があるのでそれでまかなっている。

POP

POP - Prototyping on Paper App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

ペーパープロトを撮影してiPhoneの画面上で遷移させられるアプリ。これを使ってUIの矛盾点を潰しておくことで、実装の手間が大幅に減り、クライアントの承認も得られ、優れたプロダクトが作れるはず。言うまでもなく、紙の上で確認しづらいものについては、実装後に判断するということも必要。

Adobe Creative Cloud


公式サイト

言わずと知れたデザインツール群。使用頻度はものすごく減っているので、恐らく徐々に使わなくなると思う。

The Unarchiver

The Unarchiver App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料

いろんな形式の圧縮ファイルを解凍出来る。

MacZip4Win


ダウンロード

Windowsで開けるzip圧縮が出来る。作者が失踪されたので代理の方が公開している模様。

Dropbox

Dropbox App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

特にiOSでは全てのアプリでファイルをやりとりするハブ化しており、絶対必須アプリ。個人的には、そろそろデフォルトでファイルシステムがサポートされるんじゃないかと思っていますが。。。招待リンク置いておきますので、もしアカウント持ってない方がいたら宜しくお願い致します。
Dropboxに登録

Skype


公式サイトでダウンロード

言わずと知れたチャットアプリ。遠隔地でのミーティングはこれで。

Evernote

Evernote App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
Evernote App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

ドキュメント共有のために使用。個人では、IFTTTで各種ソーシャルサービスの自分の投稿とお気に入りを全自動でバックアップしている。

DAY ONE

Day One App
カテゴリ: ライフスタイル
価格: ¥1,000
Day One (日誌 / 日記) App
カテゴリ: ライフスタイル
価格: ¥500

で、メモアプリ/日記としてこちらを使用。Evernoteよりも遥かに使いやすく軽いアプリ。また、デザインが相当良いアプリだと思う。

XCode

Xcode App
カテゴリ: 開発ツール
価格: 無料

iOS/Macアプリ作るのに必須エディタ。

inkSpace


公式サイトでダウンロード

SVG Font Editorでフォントを作るためだけに使用。イラレのパスをフォント化出来るので、普通のフォントはもちろんオリジナルのWebフォントアイコンも作れる。

woffコンバータ


公式サイトでダウンロード

inkSpaceのSVG Font Editorで作ったフォントはsvg形式なので、そのままではWebフォントとして使えない。まず適当な変換サイトでTruetypeなどに変換し、それからこのアプリでwoff化してwebフォントとして利用する。

Processing


公式サイトでダウンロード

ジェネラティブアートやビジュアルプログラミングの練習に最適なアプリ。こういうツールでかっこいいものが作れるかどうかが、デザイナーとエンジニアの境目なのかなと個人的に思う。

Paper by fiftyThree

Paper by FiftyThree App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

iPadの中では定番のスケッチアプリ。マインドマップ、ロゴのラフ、サイトレイアウトのラフなどをこれで。

無カメラ

無カメラ App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料

街中などでいいUI、悪いUIを見つけた時はこのアプリでこっそり撮影。

IFTTT

IFTTT App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

アプリ同士を連携させる。ブログの更新をツイートしたり、各種サービスのお気に入りをEvernoteにつっこんだり。イフトと読むらしい。

Instapaper

Instapaper App
カテゴリ: ニュース
価格: ¥400

あとで読むサービス。Pocketよりもデザインがいいのでこちらを使用。

Omnifocus

OmniFocus App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥7,800
OmniFocus for iPad App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥4,000
OmniFocus 2 for iPhone App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥2,000

GTDアプリ。Mac, iPad, iPhoneと3つ揃えると相当高くなってしまうし、GTDの知識がないと使いこなせないが、それを補ってあまりある便利さを提供してくれる。生きる上でのタスクはこれと標準カレンダーのみで全部管理している。尚、Mac版は間もなく2が出るらしいので今は買わない方がよさそうだ。

Webサービス

一部自分のアカウントへリンクしますので、フォロー等よければお願いします。

Twitter

http://twitter.com/uidlab/
セルフブランディング()に。Twitterから仕事をもらうことも多いです。

Tumblr

http://seabream.tumblr.com
スクラップサービス。このブログもTumblrですが、実はリブログ専用のアカウントもあります。DribbbleよりもBehanceよりもJAYPEGよりも、遥かにインスピレーションの元になっております。

Sumally

http://sumally.com/seabream
モノを軸にしたサービス。欲しいもの/持っているものを管理できる。とにかくオシャレ。最近モノを売買できるようになったが使っていない。これもインスピレーションに。

Fontstruct

http://fontstruct.com
あまり知られていないがブラウザでフォントが作れるサービス。パーツを組み合わせる形式なのであまり複雑な物は作れないが、ちょっとしたものならこれで。

feedly

http://cloud.feedly.com/
RSSリーダー。情報収集するならまだまだ必要でしょう。

文房具/家電

Paper Prototyping Pad

https://theguild.stores.jp/#!/

fladdictさんの会社で販売されている、ペーパープロトタイピング用シート。上記のPOPと組み合わせて使う。

ステッドラーシャープペンシル&コピックペン&定規

ステッドラー 2mm芯シャープペン Nブルー 925 35-20N
ステッドラー
売り上げランキング: 724
コピックマルチライナー【ブラック】0.05mm 11780005
.Too/トゥー
売り上げランキング: 50,061

ペーパープロト用に。定規は無印良品のものを使用。

BOSE QuietComfort20i

現状最強のノイズキャンセリングイヤホン。これをつけると心が落ち着き、めちゃくちゃ集中出来ます。特にオフィスやカフェ等うるさい環境では素晴らしい性能を発揮してくれます。

モレスキン

MOLESKINE モレスキン プレーンノートブック・無地・ポケット ([文具])
MOLESKINE
ワーキングユニット・ジャパン
売り上げランキング: 30,895

ロゴデザインのより精密なスケッチにはこれを使います。

書籍

デザイン、新・25+100の法則

Design Rule Index[第2版]― デザイン、新・25+100の法則
William Lidwell Kritina Holden Jill Butler
ビー・エヌ・エヌ新社
売り上げランキング: 8,128

もはや伝説の本ですね。デザインというものの本質がぎっちり詰まっていて最強。辞書の様に使います。

デザイナーとして起業した(い)君へ。成功するためのアドバイス

ブランディングの仕方から料金でトラブった時の対策まで。この本も何度も読み返しています。