クレジットカードの中には年1回使うだけで年会費が無料になるものがある。使っていないクレジットカードに年会費として1,000円以上使うのはもったいない。インターネットを利用すれば恥ずかしい思いをせずに、最低利用金額で維持できる。
使ってないなら解約すればいいのでは?
そりゃそうだ。
しかし、筆者は勤め人ではないので、クレジットカードの新規開設がそれほど簡単ではない。よって必要な時にすぐに作れるわけではないので、普段使わないカードも維持するようにしている。
また、クレジットカードを最高で9枚所持していたこともあるが、自分から解約しなくてもクレジットカードのサービス自体が終了することがある。何もしなくても自然と減り続けているので、クレジットカードの複数枚所持でリスクヘッジだ。
持ち物や運転免許は断捨離したが、クレジットカードは断捨離むりー。
理論上は年1回だけ1円使えばいい
コンビニで1円切手が売られているが、そもそも切手をクレジットカードで買えない。うまい棒やチロルチョコなら10円で買えるし、5円チョコなら文字通り5円だ。
でも、レジで5円の商品にクレジットカードを出すのはさすがに恥ずいぜ。貧乏すぎて事故物件に住んでる筆者だけどな。
コンビニで買い物する時にクレジットカードを順番に使っていけばいいだけの話だが、どうせならスコアアタックしたい。日常の中で楽しみを見出したいのだ。
以上を総合判断し、インターネットの決済サービスを利用することにした。
Amazonには最低利用金額が存在した
理論上は1円使えばいい。しかし、1円で決済できるサービスを考えたがAmazonしか思いつかなかった。
で、Amazonギフトカードで1円決済しようとしたら・・
怒られた><
電子マネーなら最低利用金額を追求できる!
商品購入で1円決済はきつい。
電子マネーの最低利用金額で15円未満を探したら、1つだけ見つけられた。他にもあるかも知れないが、筆者としては最低利用金額すら無駄にせず有効活用したい。それができるのは次のサービスだけだった。
筆者はドメインやサーバをバリュードメインで利用させてもらっている。その電子マネーで最低決済額を追求した。決済前の残高は下図のとおり。
さすがに1円はむりだったが、10円で決済できたよ(^^)v
いやー、貧乏つれー。中流階級以上の人には想像もつかないバトルを強いられるのだよ、貧乏人は。
最低利用金額で年会費無料のクレジットカード維持の旅はこれからも続いていく。