ニュース詳細
沖縄が梅雨入り 猛烈な雨に5月5日 12時16分
K10042291211_1405051257_1405051313.mp4
前線の影響で、沖縄県では猛烈な雨が降るなど大気の状態が不安定になっていて、気象庁は、低い土地の浸水や土砂災害、落雷や突風に十分注意するよう呼びかけています。
沖縄地方では今後も雨や曇りの天気が多くなる見込みで、気象庁は全国で最も早く「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
気象庁によりますと、東シナ海にある前線の影響で、沖縄県では大気の状態が非常に不安定になって雨雲が発達しています。
▽沖縄県石垣市登野城では、午前6時半前までの1時間に93.5ミリの猛烈な雨が降ったほか、▽沖縄県南城市では、午前11時半までの1時間に47.5ミリの激しい雨を観測しました。
気象庁は、5日夜にかけて低い土地の浸水や土砂災害、落雷、竜巻などの突風に十分注意するよう呼びかけています。
また、沖縄地方は、この先1週間も前線や湿った空気の影響で雨や曇りの天気が多くなる見込みで、気象庁は、全国で最も早く「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
沖縄地方の梅雨入りは平年より4日、去年より5日早くなっています。
一方、西日本から北日本にかけては日本海側に伸びる前線の影響で、雨や曇りとなり局地的に風が強まっています。
札幌市では午前10時すぎに21.3メートルの最大瞬間風速を観測しました。
気象庁は、沿岸部を中心に強風や高波に注意するよう呼びかけています。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
・ 沖縄地方が梅雨入り (5月5日 11時12分) |
[関連リンク] |
|