解決済みのQ&A
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIについて。 ライトニング リ...
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIについて。
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIって、FF13-2をプレイしていないと内容についていけませんか?
FF13はプ
レイ済みなのですが、FF13-2はプレイしていません。
-
- 質問日時:
- 2013/12/7 01:30:53
-
- 解決日時:
- 2013/12/13 11:33:29
-
- 閲覧数:
- 209
- 回答数:
- 3
ベストアンサーに選ばれた回答
実は、問題ないと思います。
確かに13-2のキャラは出ますが、13-2のキャラや13のキャラとライトニングの関係性はリターンズではかなり薄まっていて、というより、変化すらしていて、ただ単に「お互い知り合い」程度の関係と思っておいたほうが支障が少ないです。
むしろ、13-2をやってると、このキャラがリターンズでこうなってるなんて…とか余計な場面にモヤモヤしかねない。
一応、13や13-2でのダイジェストが各所ストーリーで再生されたりあらすじ説明がリターンズ本編でなされます。
あーこういうことがあったんだ、とか、この人はこの人にとって大事な人なんだ、とかは十分リターンズだけでおさらいしながら進めるようになっています。
過去の登場人物の名前が、リターンズで初めて登場した時には毎回クリップに追加されます。
例えば、会話で「ノエルが~」とか話が出たら、クリップにノエルが追加されて、「ノエルって誰?」って思ったらクリップを見れば安心。過去でのそのキャラのこと、リターンズに至るまでの簡単な説明を確認できます。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2013/12/7 19:22:01
- 回答日時:2013/12/7 19:19:42
ベストアンサー以外の回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
質問した人からのお礼
LRFF13プレイしてみましたが、わけわからん場面が多々ありました…
なぜ500年間不老不死なのか、なぜライトニングは眠りについていたのか、なぜセラが死んでるのか、、、
などなど知らないことがたくさんありましたが、LR楽しめました。
FF13-2ではホープくん、24歳だったんですね。
回答ありがとうございました。