ここから本文です

解決済みのQ&A

『MXL2003A』というマイクについて質問があります。 MXL2003Aのマイクを購入したの...

rin_rin_92さん

『MXL2003A』というマイクについて質問があります。
MXL2003Aのマイクを購入したのですが、声を録音してみるとステレオ音源なのです。ステレオのエフェクトを使っているようなステレオです。も

ちろんエフェクトは使っていません。
このマイクは、録音するとこんなステレオになるもんなのですか?
それとも、何か設定を間違えているのでしょうか?ファンタムはオンにしてますし…
今まで複数本のマイクを使ってきましたが、普通に録音できてました。
しかしこのマイクはステレオ音源になってしまいます…
ステレオ音源で録音して、そしてEQで補正するという形のものなのでしょうか?
わかりにくいかもしれませんが、対処法を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

補足
回答ありがとうございます。
もちろん、ステレオとモノラルの区別はつきます。ですが、録音した音声がステレオ音源になっているのでわけがわからなくて困惑してます。
機材は、マイク→MXL2003A・I/F→US-122MKII・コード→MIX030・ソフト→cubaseです。
パソコンの設定、ソフトの設定はちゃんと出来てます。今までも他のマイクですが録音してきましたし、繋げ方や設定は間違っていないと思います。自分でも意味不明だと思ってます…
  • 質問日時:
    2013/3/14 16:15:40
  • 解決日時:
    2013/3/14 22:32:18
  • 閲覧数:
    240
    回答数:
    2

ベストアンサーに選ばれた回答

msq512さん

実際に音を聞かないと何とも言えませんが、コンデンサーマイクは微妙な残響まで全て拾うので、壁の反射も拾って細かいエコーが付き、ステレオに聞こえるのでは?

広い所で録音するか、壁にカーテンか毛布で吸音して、変化を見て下さい。

質問した人からのお礼

  • 降参回答ありがとうございます!
    録音環境は良いと思うのですが、なんかうまく録音できないんですよね…
    よろしければ、こちら【http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10103756990】の質問にもお答えいただけると幸いです。
    私の録音の仕方が悪いのかもしれませんので…
  • コメント日時:2013/3/14 22:32:18

グレード

ベストアンサー以外の回答

(1件中1〜1件)

 

kogoto_g_g_gさん

rin_rin_92さん

言っていることが支離滅裂で意味不明です。

>MXL2003Aのマイクを購入したのですが、声を録音してみるとステレオ音源なのです。

「ステレオ」と「モノラル」の区別がついていますか???
「MXL2003A」はモノラルマイクです。
モノラルマイク1本ではステレオで録音することは不可能です。

したがって、あなたの言っていることは意味不明です。

どのような状況になっているのかを、もっと詳細に意味が理解できるように説明できることが必要です。

どのような機材を使用して、どのような接続をして、どのソフトを使用しているのか、パソコンとソフトはどのような設定をして、どのように録音して、どのように録音されたのか(録音されたトラックの状態)を、詳細に、正確に、説明をすることが必要ですよ。

≪補足≫
再度言いますが。
モノラルマイク1本で「ステレオ」録音はできません。

モノラルマイク1本の音源が、「ステレオトラック」の「L/R」チャンネルに録音された場合でも、それは「モノラル音源」が「L/R」のチャンネルに各「モノラル」録音されただけで、それは「ステレオ」ではありません。
モノラルが2チャンネルに録音されたということです。

録音トラックの指定、「モノラルトラック」と「ステレオトラック(2チャンネルトラック)」は解かっていますか???

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/3/14 17:18:31
  • 回答日時:2013/3/14 16:44:44

Q&Aをキーワードで検索:

PR

総合Q&Aランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

お得情報

期間限定!5月6日までの応募で
プレミアムドッグフード「ユーカヌバ」
サンプル1.0kgが試せるチャンス!

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する