挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
part14? 作者:市倉悠衣/ヤサシケンジ

後編

------------------------- 第11部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第66回 活動報告

【本文】
第66回 活動報告 編集3
 もし帰りたいと思ったら、戻れるように削除はせずにそのまま。

-------------------------------------------

 処女作を校正中。
 旧型をⅢとし、Ⅳの投稿を始めます。

 ちなみに、いまの私の十倍くらいの力を込めて書き上げた大作でしたが、現在の平常筆力の十分の一程度の質ですね。
 百倍くらいの差かー

 つまり、一年で百倍も成長したということだ。
 すばらしい。
 こんな作品書いていて、人気が出るわけがない。
 いまの私なら気がつく文章のつたなさがたくさんある。

 大幅改稿する可能性があります。
 主人公は近衛隊止まりでエンディングを迎えるかもしれません。
 といいますか、「妹と王女」との共有化をします。
 エンディング・ストーリーを変えるなんて、私はいったいどうした?

 新作になってしまうよ。

-------------------------------------------------

 総統は哀悼を持ち出すと、威厳を持ってバルコニーへと出た。
 そして短い演説を行うと、一回へと下り、これまた愛する馬にまたがり、王女へと剣をふるうのである。

 そして、王女は、総統を射殺す。
2013年 11月20日 (水) 09時29分

------------------------- 第12部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第69回 活動報告

【本文】
第69回 活動報告
 一日に二回も活動報告をして申し訳ないかもしれないですね。

 私の処女作を投稿しようと思います。
 タイトルは変更で、『』です。
 思い出した方は、思い出した方でよろしくお願いしますね。

 追跡を振り切るためにも、過去の作品は隠していたのですが、まあ。
 ありのままの自分でいいやと思って。

 私は嘘をつきますね。
 本当の自分を知られたくないということもあるのですが、嘘をつく自分が一番自分らしいと思うのです。

 というわけで、公募をするときは削除しますが、特に事情がない限り、過去の作品を投稿していきますので、よろしくお願いします。

 前も言った通り、推敲版が喪失しておりますので、推敲前の作品となります。

 『 』が完結したら大改稿をします。
2013年 11月25日 (月) 22時46分

------------------------- 第13部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第70回 活動報告

【本文】
第70回 活動報告 編集1
 いつもお世話になってます!

 ヤサシケンジです。

 私は男性なのですがね、ちょっと変なところがあるので誤解を受ける時があります。
 私は同性愛者ではないんです。
 女性でもないです。
 ほんとですからね、嘘はついていません。
 偽称すると運営に叱られますからね(笑)
 確かめようもないのにね。
 だから、いつも嘘やら何でもを押し通すけれど。
 そして、アカウントを削除して逃亡するけれど。

 そう言えば。
 わざわざ嫌がらせする(通報する)人がいるみたいなのですよ。
 私のせいじゃないのにね。
 勝手に被害妄想しているのですよ、アハハハハハ……。

 男性の書く女性はなんとなく好きになれなくて、女性の書く女性の方が女性らしくて好きです。
 でも、執事系は嫌いなので、女性が書く小説全てが好きなわけでもなく。
 男の娘が最近、好みです。

 それと、全国のロリコンとショタコンを敵に回すかもしれませんが……。
 幼稚園児や小学校低学年の子が好きとか、正直言って、気持ち悪い。

 小説やアニメの中だけならまだいいですが、現実でもそんなことしている人いますよね。熱心に。
 拒絶拒絶拒絶。
 そこまで行くと、逆に優しく見守りたくなりますけれど。

 つまり何を言いたかったのかというと、私はラノベにはあまり向いていないような。
 書きたくない物は書かないというわけにはいかないですよね。

 ワナビ、ヤサシケンジ。
 ふと、そんな限界を感じました。


 潔癖症について。
 私は潔癖症の予備軍ですが、その前に強迫神経症の予備軍です。
 きれいが大事なのではなく、洗ったかどうか、それは適切に行われたか否か。
 そんな感じですね。
 強迫観念に囚われているのですね。
 ガスを切ったか、電気を消したか。
 窓を開けたら、そこをじっと見ています。
 虫が入ってきたら、殺すためです。
 寝ている間に口の中に入ってきたらと思うと眠れない。

 だから、神経質と言った方がいいのかもしれない。
 特に体調が悪い時は、程度が悪化します。

 いつも邪魔されているという被害妄想。
 ついに、現実と夢との境が見えなくなりつつある。

 免許証をはく奪されますね。
 精神患者はつらい世の中。
 まぁ、昔に比べたら、良くなった方ですがね。

 次回は九人目のお医者様に会うことになります。
 大学病院でも、たらいまわし。

 結局、少しも良くなんかならない。
 学校やめて、仕事やめて。
 そうしないと、まともな状態になれないんだから。
 負担をなくさないと生きて行かれないんだから。

 いつからこんな人間になったんだろう。
 夢を持って、入学した中学校。
 楽しかった学校生活。

 高校行って、新しい環境。
 楽しかった物理と数学。
 毎日のように通った図書館。

 古文楽しかった、現代文も楽しかった。
 化学は嫌いだったけれど、好きだった。

 本当に嫌いな教科というのはなくて、できないから嫌いなだけだったな。
 懐かしい。
 理系なのに文系教科が大好きだったなー(笑)

 好きな子はいなかった。
 中学にはいい子がいたけれど、高校は全然だった。

 特に述べるべきこともなかった(嘘)。

 ただ、いまは。
 ゆっくりやすむしか策がない。
 と思う。


 マシンドールは傷つかない。
 ライシンかっこいい。
 あーいう、主人公を書きたい。

 悪役の方が好きだったり……
 かっこよすぎ。
 声優さんが梶さんだった。
 あの人って、変猫の横寺君だよね。
 だよね、だよね、だよね。
 最近、敵役多くない?
 とにかく、変態王子は神です!

 私の場合、好きなこは遠くから眺めているだけで、話しかけるとかできなかった。
 いいなー、いいなー
 私も恋愛とかしたいわー!

 がおー、がおー、がおがお~~!
2013年 11月26日 (火) 23時06分

------------------------- 第14部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第72回 活動報告

【本文】
第72回 活動報告 追記1
 イマイチ、当初の予定とは変わった形に進んでいます。
 タイトル詐欺になりかねないような気もします。

 やっぱり執筆は恥ずかしいです。
 リアルでバレたら、恥ずかしくて死んでしまうかもしれません。
 もう、ぶくぶく……って、池に隠れたくなる勢いです。

 一年前に書いていた作品を読んでいるのですが、恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい!

 皆さんが良く使う言葉、痛い子ですね。あれ、子どもじゃない。
 痛い大人ですね。

 私は自分の作品を愛しています。
 けれど、恥ずかしい。

 冷静な頭で自分の小説を読んだとき、自分の作品の可愛らしさ・恥ずかしさ・可愛らしさ・可愛らしさに、思わずうっとりしてしまった一日でした。

 活動報告ばかりしているのでは、ワナビとしてまだまだ、かもしれません。
 執筆を続けます。
 いま、ちょうど、王女が将軍と対面したところを書いています。

 ほんとー、私の書いたキャラクターはとってもかわいい。
 結婚して欲しいな☆

 頭が☆です。
 すみません、自分の作品を読んで恥ずかしさのあまり発狂しそうになりました。

 ☆

 きらーん

 ☆

 きらーん

--------------------------------------------------------

 ほとんどの人にとってはどうでもいい事かもしれませんが、私の過去の作品を一気に読みたいという方はいらっしゃいますか?

 一応、一気に投稿はしない予定でした(疲れるしね)。

 疲れるしね。区切ると、

 → 疲れる。死ね。

 怖いな~♪
 すみません、まだ死なないので許してください。

 結論としては、どんどん投稿しようと思います。
 ちびちび投稿する意味がないのでね。

 お気に入りしてもらっても、公募に出す時に削除しちゃうので、それは申し訳ないです。
 ご理解を。
2013年 11月29日 (金) 00時11分

------------------------- 第15部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第73回 活動報告

【本文】
第73回 活動報告
 すみません!
 新着小説は全て私の小説かもしれません。

 おそらく、これ以上の投稿はほとんどないと思われます。
 間違って、お気に入りユーザー様の小説のtxtが投稿されているかもしれない。
 何かあれば、報告をお願いします。

 これが私の一年の成長記録です。
 36万文字か。
 少しは上達しているとは思うのだけれど。
 自信はないけれど、私の作品は子どもだから。
 ある意味、愛しているわけで。
 大好きで。

 ホリミヤ、マンガかおうっかな。
 立ち読み楽しかった。
 だれか、貸してくださいよ~?

 「 」が完結したら、過去作の推敲を実施しようと思っている。
もしかしたら、待ちきれずに推敲を始めるかもしれない。

 ではでは、音楽でも聞きます~!
2013年 11月30日 (土) 23時25分

------------------------- 第16部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第75回 活動報告

【本文】
第75回 活動報告 追記2
 立ち読みやラノベを買って、アニメも見て、ひとつ新作を書いてみたくなりました。

 衝動書きですね。

 実を言うと、眠れなかったのです。

 そのせいで「夢」がよく出てくるお話になっています。

 『 』に関しては、ラストをうまくまとめようと思っています。
 しばらくは新作を書かせて!

 推敲は、推敲版にて行いますので、目をつぶってください。

「目をつぶったら、読めなくなるよっ!」

 目をつぶって、読んでください!

-------------------------------------------------------

 新作書き始めてすぐですが、新作は中止!

 処女作から推敲を開始します。
 ネタ切れとクーリングしすぎた。

------------------------------------------------------

 それに伴って、いくつかの作品を削除する可能性があります。
 ご了承ください。


2013年 12月05日 (木) 03時46分

------------------------- 第17部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第76回 活動報告

【本文】
第76回 活動報告
 私には歌えないやー\(゜ロ\) (/ロ゜)/
 どんな歌手か知りませんけれどね。
 ハマりましたよ。

 私は あたりから、本格的にアニメを見だしたので。
 『 』が良かった。
  。どのキャラも大好き~~!
  。がっはっはっは、書記長は大好きだぞ!
  。 が……

 私の歳でこんな歌を聞くということ自体、驚きかもしれませんが、意外に聞くんですよ。
 の歌もカラオケで歌いますよ。
 アニメの履歴を血眼になって探してますよ。→曲名を忘れていることが多い。
 今季のアニメは13作品まで選別しました(まだ、一話しか見ていない作品が多い)。

  は、 がイライラするキャラだった記憶がある。
 一応、見ています。
 私のリアルの人は、「やっぱり 、嫌いwww」って言ってましたが、なにかあったのですかね。
 お気に入りユーザー様も少し話していたようです。
 いろいろと話題が尽きないらしい。

 個人的には、 が好き。 も好き。

  、実はあまり見ていない。
 私の好きなせいゆーはいないのか、いないのか!
  さん実は、式神だったのが、びっくり!

  を見ていました。
  ちゃんがかわいすぎて、かわいすぎます。

  ちゃん、かわいい~~!
 おいで、私のところへおいで。

 他に話すこと。
 督促状が届いているな。

 明日から、主腐生活がまた始まるぞ。
 精神病棟には行きたくない!

 もしかしたら、正月前から二か月ほど入院するかもしれません。
 かなり決定的になっているようで、隔離され、ホルマリン漬け、裁断、電気地獄、人体実験されるようです(嘘)。

 おそらく帰って来られると思いますので、出撃前には、応援をよろしくお願いします。
 執筆はできないでしょうから、三か月ほどは、本業ができないということですね。
 ほんと、落ち込みます。
2013年 12月08日 (日) 19時15分

------------------------- 第18部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第77回 活動報告

【本文】
第77回 活動報告
 部屋の中が超絶さむい。

 共産党書記長の最近の悩みは、目覚めるとエロいことを思いついてしまうということと、激しい欲求に襲われることです。
 夢はひどいのですけれど。

 今朝は、
 うしろからぎゅ~~と抱きしめられたい。
 私にもかっこいい相方ができればうれしいなと、朝から妄想セックスが広がります。
 もっと、はげしくとかは思わなかったということにしておきます。

 実を言うと、ここ数年、特にそういう衝動もなく――、と言いますか、そういうことは一度もなかっただけに激しく混乱もしている共産党書記長です。
 べつに、好きな人ができたわけでもないし、かっこいい人が職場にいるわけでもありません。
 しいて言えば、アニメの中にかわいい子がいるだけで。
 愛には飢えていますが。
 愛には飢えていますが。
 それが原因なのかもしれません。
 現実とアニメの世界が分からなくなってしまったのです。

 最近はそれに加えて、吐き気がずっと止まらず、その上、急に食欲が増して、がぶがぶ食べているのです。
 好きな食べ物に限らないので、ますます変な共産党書記長です。

 お医者様、何が原因だと思います?
2013年 12月14日 (土) 08時04分

------------------------- 第19部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第78回 活動報告

【本文】
第78回 活動報告
 今日はお祝い報告です。
 12月度のマクドナルドへの投資額が7000円を突破しました。
 マクドナルド中毒者です。

 そして、

 『 』

 のユニークアクセスが1000を突破しました。
 お気に入り登録が4件。
 総合点が28点です。

 小説じゃないのに一番評価・アクセス数が高いです。
 自身の過去最高の作品となっております。
 数少ない読者様にはお礼を申し上げます。
 ありがとうございます。

 正月辺りに、

 『あけましておめでとう。書記長とともに新年を迎えよう』

 という企画をしたいと思います(嘘)。

 読書感想文とレビューは少しずつしていこうとは思っていますので、よろしくお願いします。
 ではでは。
2013年 12月15日 (日) 20時33分

------------------------- 第20部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第84回 活動報告

【本文】
第84回 活動報告 追記1
 新作を書きました。
 潜水艦の小説です。
 このサイトで潜水艦が登場し、かつ死ぬほど面白い作品がなかったので、自分で書くことにしました。
 テンプレではなく、例のあれであるのは、キーワードを見ていただければ分かると思います。

 しかし、私は潜水艦に関しては知らない。
 だから、ぼかした描写にします。

 キーワードだけであらすじが分かっていただければ、私は感極まって続編を書くのをやめるでしょう――
 いえ、だいじょうぶですよ。
 ちゃんと書きます。

 戦記読まないのに、戦記っぽいもの書く私って……
 いつも通り、歴史的チェックをお願いしますっ!

(だれもそんなことしてない)

 ちなみに、お気に入りや感想をいただくとエタれなくなりますから、控えめで……。
 『 』だけでいいんですよ。
 べべべ、別にうれしくともなんともないんだからねっ!
 褒めて育つ人間じゃないんだからねっ!

 感想や評価・お気に入りがついてしまうと、削除することに対して罪悪感を感じるだけです。
 いつも読んでいただきありがとうございます。
 おかげさまで一年以上書き続けています。
 みなさまの応援のおかげです。

 では。

--------------------------------------------------

 主腐生活が不調。
 圧倒的な時間のなさ。
 もうしばらく、執筆が遅れます。

 そして、おやすみなさい。
 ねます。

 なのなの~~!
2013年 12月22日 (日) 21時30分

------------------------- 第21部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第87回 活動報告

【本文】
第87回 活動報告 編集3
 みなさん、心配してるかもしれないけれど、私はだいじょうぶ。
 いつものことなんだ。
 酷くなるとこんな感じ。
 だから、迷惑を掛けています。
 いまは治療してるからだいじょうぶ。
 だれも悪くない。

 悪いとは思ってる。
 私はこんな人間。
 笑えばいい。
 ニートになりたいって思ってるよ。

 どんなことがあっても誘発されちゃうから、もうだめたん。
 ヤサシケンジ、おっさんはつらたんよ。
 がはは、成長が必要だな。

 活動報告は該当部分を削除します。
 余計な迷惑を掛けるだけだ。

-------------------------------------------------------------

 ユーザ名をヤサシケンジに戻しました。
 多くの方は私をヤサシケンジで覚えているようですし、私自身この名前が嫌いではないので、復活です。
2013年 12月25日 (水) 19時42分

------------------------- 第22部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第89回 活動報告

【本文】
第89回 活動報告
 神よ、そんなものが存在するとしたら。

 私の罪を許してほしい。
 私が犯した、わが家系の犯した罪のためにこの呪われた連鎖を課したとしたならば。

 どうすればいいのだろうか。

 子どもを下ろしたら、また作ればいい。
 そんな恐ろしいことを言う愚か者どもよ。
 呪われてしまえ。

 視界が揺れる。
 揺れる世界。

 私はだいじょうぶだと思ったのにな。
 私が精神患者の仲間入りになるとは。
 結局のところ、精神患者の言葉は聞き入れられることはない。

 失われた子どもたちよ。
 ごめんなさい。
 謝っても許されることはないけれど、私も謝ります。
 許されることのない罪。

 これもまた呪われたわが家系の連鎖。
 中絶が中絶を生み、崩壊が崩壊を生む。
 浅はかな考えが、浅はかな自殺と浅はかな借金の山を生む。
 愚か者どもめ、愚かなバカどもめ。
 死んでしまえばいい。呪われた傍系め。
 面倒な呪いをまき散らして。
 虐げられた者の声を今更聞くとでも言うのか。
 あんたたちがどうなろうと私の知ったこっちゃじゃない。
 そのまま精神病棟にいればいいんだ。
 二度と顔を見せるな。

 呪いの言葉を吐く私もまた神に懺悔しなければならない。
 しかし、神よ。
 すべての神の子を愛することなどできるのだろうか。
 すべては神の子。

 本当にそうだろうか。
 神を疑う訳になるわけだけれども、すべてが神の子だとすれば、神もまた悪魔である。
 悪魔の生みの親である。

 人殺し。
 生まれるはずじゃなかった生命。

 なんでそんな簡単にセックスするんだ。
 責任取れるのか。
 そして、その子どももこのざまだ。

 こんな身体じゃ働けないよ。
 勉強も運動もできないし。

 ゆがむ世界。
 壁から聞こえるささやき声。
 罵倒。
 すべてが私の考えを否定するというのか。
 私は奴隷だ。
 奴隷解放を目指す者。
 自分を認められない者に奴隷解放できるとは思えない。

 そうであるならば。
 かつての奴隷がしたのと同じように。
 武力で抵抗するのか。
 テーブルの席に着くのか。
 同じ惨劇を繰り返すのか。
 決別を選ぶのか。
 そこに残るのは、繊細な者たちの悲しみ。
 憎悪。
 嘆き。
 後悔。
 懺悔と呪いの言葉。
 憎しみ。

 ひとはすべての道を把握しているわけでもなく、すべての道の行き先を知っているわけでもない。
 そうであるならば。

 流れに身をゆだねるもよし。
 流れに逆らうもよし。

 すべては私の選択にかかっている。
 しかし、一方で。
 私は自分の考えに縛られている。

 奴隷制度に縛られているのだ。
 そうであるならば。

 私自身の考えは必要なのだろうか。
 感情の波に身をゆだね、全てを終わらそうという選択も良い判断でもないだろうか。
 そうであっても。

 私は私の考えを最高の法律とし、そのうえで判断をし、決断をし、意見を示すのだ。
 そうであるならば。

 やはりこの書類にはサインできない。
 私は現実からただ逃げるわけにはいかないんだ。
 嫌なことでも立ち向かわなくちゃいけないんだ。
 でも、それをする勇気がないんだ。

 どうすればいい。
 呪われた家庭よ。
 呪われた先に待つのはなんなのか。

 すべては神のみが知るといったところか。
2013年 12月27日 (金) 13時32分

------------------------- 第23部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第90回 活動報告

【本文】
第90回 活動報告
 活動報告も90回目に達しました。

 今日はブラズ?ブルーというアニメを見ています。
 ブレイブルーか。

 これがおもしろい。
 ラグナがかっこいいwww

 こういうアニメは大好きだったりします。

 オルタ―メモリーって、どういう意味なんだー?

 今日の総統閣下の仕事は、このアニメを最終話まで見るということである。
 現在消化しきれていないアニメは11作品に上ります。
 きゃはははは!
2013年 12月27日 (金) 21時37分

------------------------- 第24部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第92回 活動報告

【本文】
第92回 活動報告
 Blaz Blue が面白すぎます!

 録画しておけばよかった。
 紹介がつまらなすぎて、放置していました。

 正月は秋アニメを消化することにします。
 物語シリーズも消化できていない。

 夏アニメは見終わりましたが、秋アニメが全然。
 ガリレイドンナは一話の半分しか見てない。

書記長「アドルフ、お前最近精神を病んだのか?」
総統ア「だれのせいだと思ってやがるんだ!」
書記長「落ち着け、怒ると心臓に悪いぞwww」
ゆうき「同志、気をつけてください!w」
会社員「スターリンの死因は――」
総統ア「暗殺だろwww」
書記長「草を生やすな。草を」
総統ア「それはわしのセリフだろ!」
会社員「……まぁ、黙ってた方がええかw」
総統ア「そうしてやろう。ところで、正月はふたりで秋アニメ消化しような」
書記長「ホモは勘弁なんだな。ナチはホモを粛清してたんだろうな?」
総統ア「(この野郎、せっかく仲直りしようと思ったのに……)」
会社員「アドホモが怒ってんで?w」

 バキューン!

会社員「いたた、撃たれたわw」

 バタン。

総統ア「冗談が過ぎたな。さすがになw」

 バキューン!

総統ア「いたた、撃ちやがったな、お前……」

 バタン。

書記長「がはは、ホモが過ぎたな。さすがになwww」
ゆうき「さすが、同士書記長www」
会社員「ええかげんにせんとヤバいで?w」
書記長「同志会社員K、君が最近ひっそりしていることの方がヤバいと思うんだな……」
2013年 12月28日 (土) 18時33分

------------------------- 第25部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第93回 活動報告

【本文】
第93回 活動報告
 今日からのスケジュールが過密すぎて、笑みが止まりません。

 dc。
 マクドナルド。→え?
 買い物。
 商品券。
 例の確認。w
 ブレイブルー? 最終話まで見るっ!
 40時間のノルマだ!
 さらに韓ドラ30時間。
 もう、終わり……。
 大掃除。
 買い物。m
 ストライクザブラッドを見てみる。これはどうなるかわからない。最初の一話しか見ていない気がする。
 予約変更。s
 マクドナルド。

 正月早々、ドナルドの洗脳を伝道します。
2013年 12月29日 (日) 09時08分

------------------------- 第26部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第94回 活動報告

【本文】
第94回 活動報告
 だるいです。
 あれ。
 この年齢になるとつらいです。
 この2,3日の睡眠時間が5,6,6?

 私は十時間くらい寝ないと疲れが取れない。
 最近は主腐業を代行してもらっているので、私の負担は減っていますが。

 ありがとう、いつもありがとね。
 なんだかんだ言って、愛してるから。
 大好きだよっ!


 これからもこのままの状態を維持したかった。
 でも無理なんだよね。
 気持ちはわかるけど、やっぱり悲しい。

 たいていこう言った後には、すりすり~と近寄るのですが――


 気持ち悪い!
 ちかよんなっ!


 ぐへへへ……、ごめんなさい。
 気持ち悪いヤサシケンジです。
 いもむし程度の価値もないヤサシケンジです。

 わりと真剣にそういうアクションは嫌いらしく、リアクションのたびに私のガラスの心が傷つきます。

 もうひとりは、ひとりで――

「クリスマス、これ」

 差し出されるプレゼント。

(イベントで動かないあの人が! ままま、まさか私にプレゼント????)

 えへへ……、ありがとう!
 大事にする……、ただだだぁああ!


「……」

 ドン引きされました。
 引かれました。
 変な人だと思われています。

 それは事実でも認めるわけにはいきません。

 えへへ、ふたつとも大事にするからね。
 破れても、着ているかもしれないwww

 暖かい。
 報告が遅れましたが、クリスマスの次の日にハッピーがあったヤサシケンジでした。

総統「リア充、爆発しろっ!」
会社「そうか、分かったで?w」

 会社員、総統にパンツァーファウストを投げつける!

総統「なっ、ばかな! あっちだろっ!」

 ドカーン!

書記「肉片ひとつも残さずにこの世から抹殺せよ! あいつは存在自体が悪なのだ! 悪の権化。悪には、鉄の雨を、粛清の嵐を、情け容赦なき制裁の鉄槌を!」
ゆう「消し飛んだ……」
会社「さすがにまず?w」
書記「ようやくうるさいやつが消えたな。正月企画でもやるんだな」
ゆう「やりましょう!」
会社「やらん。注意が必要やで。ふざけた活動報告はやめ――」

 !

総統「えへへ、作者がマフラーをくれた。暖かいな。非リアは残念だな?」
書記「カチューシャ中隊……」
ゆう「もしもし、カチューシャ中隊ですか? HS110地点に火力支援要請ですw」

 シュバババ!

総統「うわぁあああああああああああああああああああああああああああああ!」

 とことん、いじられキャラの総統閣下さんでした。

 出会いは偶然。
 別れは必然。

 なんてむなしいんだ。
2013年 12月29日 (日) 19時39分

------------------------- 第27部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第95回 活動報告

【本文】
第95回 活動報告
 悲報!

 一日に三度も活動報告を実施!

 『BlazBlue』の最終回を視聴。
 これにより、ヤサシケンジは秋アニメでは二つ目の最終話を制覇しました。

 一つ目は脳コメ。
「アマクサ君……」
 例のあれですね。

 おもしろかった!
 主人公がかっこいいし、ノエルもかわいい。
 ツバキヤヨイ中尉も神っ!
 神ですっ!

 原作なるものがあるなら買いに行きます!
 残せなかったのがつらいけれど。
 だいじょうぶ!

 テンション上がりすぎた。
 つかれた。

 次は某有名なヴァルブレイブだねwww

 最終話が楽しみ~~♪

リアルのA「あ、あれなー、最終話がイマイチだった。あっさりだな、おいって感じ。それで――」
ヤサシケン「だから私の楽しみを――」
リアルのB「それより、凪のあすから。○○君が――」
ヤサシケン「だから――」
リアルのB「さ、最新話見ようよ」
ヤサシケン「はいです、私もそこから見るのです!」
リアルのA「見よ見よwwww」
ヤサシケン「wwww」

 正月だからと言って、はしゃぎすぎるとエンストしますよ。
2013年 12月29日 (日) 22時55分

------------------------- 第28部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第96回 活動報告

【本文】
第96回 活動報告(悲報! アカウントの存在が空気です。期間限定!)
 タイトルの意味はわかりますね。

 本日より、ヤサシケンジのアカウントが空気になりました。

「あれれ? 読めないなwww」
「アドルフ、お前の存在はもともと空気だったんだな」

 ユーザ紹介にも記しましたが自主療養をいたします。
 そのため執筆活動も一か月間休憩させていただきます。
 現在投稿中の黒歴史も削除します。
 引き続きこのサイトは利用しますが、誓いますよ。
 ヤサシケンジは男だ。
 男と男の約束だろ?

「一か月小説を投稿しない」

 活動報告でいろいろ遊んでいますが、それ以外はしないと思います。
 とりあえず、かかりつけの歯科に鎮痛剤を。
 かかりつけのドクター?には睡眠薬の倍増を。
 依頼したいと思います。

 12月30日、ソビエト樹立、ウラァアア!

 今日は疲れたん。
 投稿再開は少なくとも2月に入ってからです。

「その頃には入院生活が始まるで?w」
「勝手に入院させないでくれたまえ」
「!」
「私はパヴロフだ。帝国により通信回路が破壊された。緊急事態につき私が臨時に指揮を執る。作者は歯痛のため自主療養(退行)することになった。帝国は北の塔にいる作者を狙っている。砲弾から炸薬を抜け! 発砲させるな」
「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
「もう、なにから話せばいいのか……」

 一か月休めば、また書く意欲が起こると思います。
 いまはいっぱいいっぱい。
 お休みをいただきたいです。
 続編を心待ちにしていた方には申し訳ないです。
 だいぶんお待たせすることになりそうです。

 では。
2013年 12月30日 (月) 19時48分

------------------------- 第29部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第97回 活動報告

【本文】
第97回 活動報告
 改めまして。

 あけましておめでとうございます。

 昨年は大変お世話になりまして。
 今年もよろしくしてもらえれば、大変ありがたく思います。

 昨年はおととしに引き続き、苦難の行軍でした。
 人民は耐え忍ぶことしかできなかったのでした。
 今年こそは積極的攻勢に打って出るべきだと、私は思うのです。

 現在、小説の削除を実施中です。
 以下は、削除対象の小説の転載です。

04 分析


 03のメッセージを受けての感想。

 わざわざ、監視している人がいるのか。
 不愉快に思われる方もいるでしょうが、あえて尋ねます。
 正直に答えていただきたいのですが、私のなにがいけなかったと思いますか?
 本当にわかりません。
 理解できないでしょ!

 私は誹謗・中傷を受けても運営には報告しないし、そもそも運営が相手してくれるとは思えないから、好きなように話してもらっていいです。
 無制限にしているから、匿名の方はここへ意見を書いてもらえばいいです。




 の意味がわからない。

 ブロック登録されている。
 だから、 さんと連絡が取れずに困ったなって話。
 名前を表示すると警告を受ける。じゃあ、なんて呼べばいいんだ。
 テレビみたいに、仮名Aさんって言えばいいの?

 なにか非難しました?
 運営こそ、被害妄想じゃないの?

 そもそも、『 』ってのがいつも気に入らない。
 どんなことしたって、見方によっては抵触していることにできるから。

 なぜ効果を無力化する恐れがあるのか?
 だれか教えてください。
 理解できません。

 私のような発言をしている人はたくさんいます。
 他の人と、私の場合、どう違うのか?





 ネット上で、送信したものが転載されるなんてよくあるじゃん。
 私の知っているエッセイでは普通に公開されてたしwww
 あの人は良くて、私の場合がダメな理由も合わせて教えてほしい。
 権利侵害って、メッセージに権利があるのか。
 知らなかったwww
 許可なんか必要なの?

 だから、みんな耐えてるのか。
 公開しないのは良心の心ではなく、規約違反だからwww

 ほんと、無知は犯罪だね。
 同じ失敗を繰り返さないようにしないとね。





 それって、権利侵害じゃないの?
 問題があるから、すぐに閉じるのはわかるけれど、勝手に個人の設定を変更したってことだよね。

 最後の部分はまだあれだけれど、最初の部分は理解できないなー。
 私は馬鹿なのだろうか。

 屁理屈じゃなくてさ、ほんとにわからないもん。
 こんな感じで運営に警告されるのは一度や二度じゃないし、私自身は活動報告内での誹謗中傷もされてるのに、それこそ、非公開にしてほしい!

 いつもご利用ありがとうございますって、絶対思ってないでしょ。
 私がもっと、ほかの人みたいに筆力があったら、放置も認めてるのだから。
 不公平じゃない?
 人の欠点ばかり探して。

 一方で、運営がそういう対応をせざるを得ないのは理解できる。
 私だって、Aさんの立場なら怒ると思う。
 私も運営に報告したら、ユーザーさんは警告を受けるのかな。
 確かめてみたい。


05 『小説家になろう』について思うこと。


 特にない。
 あるのはただ面倒だということだけ。

 ブロックされるし、警告されるし、叩かれるし、踏んだり蹴ったり。

 数が多い分、優秀なユーザー様もいらっしゃる。

 ほかにも、こんな私に気をかけてくれるお気に入りユーザー様も。
 こんな私だからこそ、気にかけてくれるのかもしれない。
 意外に好かれてるのかな。

 泣きたくなってきた。
 リアルはリアルで、生活保護受けないといけなくなってきたし。
 仕事はつけず、アルバイトはやめたい。

 他人の欠点ばっかり指摘しないでよ。
 私はそんな見方しない。
 なんで、もっと先を見据えて考えられないんだ。
 売り上げが上がらないのはあんたたちの対応が悪いからじゃないの?

 私だったら、そんな対応受けたら二度と行きたくなくなる。
 もっと、優しく話そうよ。

 結論。
 『小説家になろう』では、落ち着くまで作品を投稿しない。
 理解できるまでは粘り強く運営に働きかける。

 薬増やさないとダメかも。
 もう、っていうか、いままでも、ダメだったんだ。
 結局は立ち直れない。
 ほんとに入院することになったらどうしよう。
 楽だけど。

 その間に、親が死んでたりして。
 私がいなくても頑張ってよ。
 子どもが嫌いなの?
 なんで、そんな心無い言葉が吐けるんだ。


06 ヤサシケンジ。それは人に忌み嫌われている存在。


 私が嫌われていたり、面倒がられていることは知っています。
 だから、悪く言われてもいつも通り落ち込んでるだけ。

 私と親しくなると、なぜか精神科に行くことになるリアルの方々。
 そんなつもりはないけれど、私といると憂鬱になるそう。

「もう、別れようか」

 苦しんでいたのだけれど、相手にはその苦しみがわからなかった。
 私もわかっていなかったんだ。

 感情的でヒステリック。被害妄想的。虚栄心。ひどい猜疑心。
 でも、そんな自分が自分らしいとも思う。
 私のいいところでもあると思う。
 自分の感情に素直なのだから。

 自分しか信じられないということかな。

 ネットではずっとトラブルを起こしてるけど、それもいつか成長の過程として笑えるようになるになるのだろう。
 その時が来るまでは気楽に過ごそう。


 読み返していたら、小説書きたくなってきたっ!

 どうせ、だって、でも、私はダメな人間だから。

 でも、どうせ、だって、私はいい人間だから!

 そんなヤサシケンジ君が一番好き!

 結婚……

 ヤサシケンジ君!
2014年 01月01日 (水) 19時12分

------------------------- 第30部分開始 -------------------------
【サブタイトル】
第98回 活動報告

【本文】
第98回 活動報告
 昨日はヴァルヴレイヴを最終話まで視聴しました。

 まず、

「あぁ、なんてかっこいいストーリーなんだ……」

 そして、

「私には書けない。ワナナビ、修行足りない……」

 ハルトは死亡し、ルキノさんはなぜか片目負傷の人と結婚。
 ツンデレかい!
 というか、ハルトが死んだら別の人と結婚するとか信じられない。
 やっぱり、ルキノさんは微妙なキャラだー。

 ショーコがかみつきになる。
 好き。
 独り身。
 好き。
 わかるわかる。

 かみつきと人間の子は不死ではない?
 ルーンの供給源はどこから手に入れたのか?

 101人評議会弱すぎwwww
 カイン大佐が強すぎたから、最強なのかと思ってた。
 人間は勝てないのかと。

 カイン大佐、最後は兄を解放する。
 実は優しかったりして。

 どういうのが求められてるのかわかってるなと思ったのだけれど、円盤の売り上げは低い?
 アメリカの某小説に似たストーリー展開で、少し不信感を抱きました。
 さすがだわー、私はワナナビ失格。

 結局、ハルトは死んじゃったの?
 記憶をすべて失ったけれど、噛みつきということは不死じゃないのか?
 なんだか、B級映画でも頑張ったよという感じのアニメでした。

 初め見たときは扱ってるテーマが2、3個マズイと思いましたけれど、まぁ良かったのかもしれない。
 ネットで不評らしいけれど、個人的には楽しめました。
 録画残しておけばよかった。

 以下は削除対象のエッセイの転載。


10 私が壊れるのはなぜか?


 過去の憎悪・憎しみ・苦しみ・偏見・嫌悪・自分自身への嫌悪。

 それらを持つ人間が雑誌を読んだらどうなるか?

 こんな簡単なこともわからない人は、早く逃げた方がいい。

 トラウマ。

 私自身が否定されているわけではないのに、否定された。
 貶められた。
 いじめられた。
 人権を奪われた。
 すべては終わり。
 終わりなんだ。
 私の命が尽きるまでこのことは忘れない。
 私は病気だ。
 そして、それは病気ではない。
 病気だからだ。

 光。音。刺激。
 あらゆるものが私のトラウマ的心をさすり、傷つけ、肉をえぐり、内臓を取り出し、眼球を潰す。
 私は何もなくても壊れることができる。
 これが私の特技だ。

 私の両親が離婚しようが、私の親せきが死のうが、すべては誘発原因にすぎない。
 根本は私の記憶。
 私の存在。
 それが原因なのだ。
 記憶そのものが私を苦しめる。
 であるならば、私に残された道は時間を掛けてそんなことどうでもいいやと思わせることである。

 私の心をえぐる視線よ。
 耳をふさぎ、目を閉じる。
 死んだ目。
 物を見ないようにした。
 しかし、そうすればするほど、私の感覚は鋭く研ぎ澄まされ。

 鎧を砕いたのだ。


11 涙が出ない。


 最近、悲しくても涙が出ない。

 身体が枯れているのか。
 私が年老いて、昔のように弱くなくなったのか。
 いや、どんどん弱くなってる。
 だって、弱いもん。

 あんまり口調を間違えると誤解を受けるから頑張る。
 幼稚な人間なんだ。
 ただそれだけ。

 悲しい。
 やっぱり悲しいんだ。

 別れは必ず来る。
 遅いか早いか。
 ただそれだけだ。

 私は別れが重なった。
 それだけだ。

 さみしいの?

 うんうん。
 嘘だけど、さみしくない。

 さみしいけど、さみしくない。
 そう。
 ほんと。
 嘘。

 涙を流すことが無駄だということに気がついたのかもしれない。
 体が自然と。
 涙を流すことをやめてしまったのかもしれない。

 今日はとても感傷的だな。
 どうしたのわたし。
 なにがあったの。

 これくらいのことで倒れないはずだったでしょ。
 すべてはおわり。あらたなはじまりがあるのか。

 それさえもわからない。

 なみだのさきにはなにもなくて。

 なみだが始まりだったんだ。


12 人を不愉快にさせる人


 うるさいひと。
 食事が汚いひと。
 うるさいひと。
 あわただしいひと。
 おっちょこちょいのひと。
 じかんをまもらないひと。
 約束を守らない人。
 人を裏切る人。

 反対は?
 静かな人。
 食事が丁寧な人。
 静かな人。
 落ち着いた人。
 しっかりした人。
 時間にきっちりな人。
 約束を守る人。
 人を裏切らない人。

 どっちが印象に残るかな?
 人を不愉快にさせる人と正反対な人は、ひとをゆかいにさせるのか?

 欠点が特徴になった方が人間らしい。
 ラノベキャラとはそんなものか。
 私が一番人間らしくない?
 自分の作ったキャラの中で、ヤサシケンジが一番人間らしい。
2014年 01月02日 (木) 10時01分

評価や感想は作者の原動力となります。
読了後の評価にご協力をお願いします。 ⇒評価システムについて

文法・文章評価


物語(ストーリー)評価
※評価するにはログインしてください。
― 感想を書く ―
感想を書く場合はログインしてください。
― お薦めレビューを書く ―
レビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。
▲ページの上部へ