… |
無題
Name 名無し 14/05/04(日)14:21:29 IP:*(2678fcf7.softbank.ne.jp) No.1106562 del
なんだかんだ言って予算規模は市場の大きさに比例するわけでしょ 世界規模の市場を得て初めて、映画にも世界規模の予算が使えるわけで… また、先程欧州の例を出したけど イギリスやフランスでよくやる「アメリカの資本提携」で大規模予算の大作映画を作ると言う手もある 中国(香港)映画なんかも最近は「レッドクリフ」みたいに米国資本で大作撮る方向が増えてるし 「国内市場メインの低予算じゃ嫌だ!」ってんなら 日本もガンガンハリウッドと提携結んで潤沢な予算持ってくれば? 井口昇なんかも国内じゃ食えなくても海外メーカーとの提携で好きな血塗れスプラッター撮れてるわけだし |