楽しくないブログ

ゴールデンウィークのOpen2chの書き込み人口数が目に見えて不調

2ch転載禁止に伴い、アフィブロガーたちが移住したOpen2chの書き込み数が、ゴールデンウィークに突入すると同時に減少している。本家2ch.netは休日になると書き込み数が増えるのだが、全く正反対の動きとなっている。

おーぷん2ちゃんねる 全体のデータ
http://archive.today/kfbQP

 日付    投稿数 新スレ数 ID数
2014-05-04 68,705 2,043 6,783
2014-05-03 66,990 2,118 7,046
2014-05-02 62,875 2,177 7,062
2014-05-01 65,134 2,116 7,154
2014-04-30 70,715 2,130 7,397
2014-04-29 80,976 2,341 7,951
2014-04-28 65,703 2,193 7,380
2014-04-27 78,316 2,319 7,607
2014-04-26 77,307 2,354 7,749


投稿数も減少しているが、目立つのはやはりID数である。ゴールデンウィーク突入前までは7000後半だったものが、1000も減っている。元々固定客が多い傾向のあるコミュニティにおいて、1割以上の人口減少は、やはり異常である。通常2chの書き込み数は土日祝日は必ず増加傾向にある。平日は仕事で書き込めないユーザが休日に書き込むのは当たり前である。事実、2ch.netにおいて金曜/土曜比で書き込み数を比較すると、土曜より金曜のほうが書き込み数が多かったのは最近1年間で4回しかない。しかもその4回のうち2回は年末年始であり、三が日が終わったタイミングである。通常は休日のほうが書き込みが多いのは、当たり前のことである。
ところがおーぷん2chの特徴は以前から指摘していたが、とにかく休日になると書き込み数が減ることにある。これが意味することは一つだけで、ようは「仕事」として書き込んでいるからだ。平日の昼間に家からかオフィスからかは知らないが、まとめ記事を作成するために書き込みを捏造しているのである。こういう場合休みはやはりプライベートに時間を割くので、休日に書き込み数は減る。特にゴールデンウィークのような長期休暇の際は、旅行のようにPCから物理的に離れた場所に行ってしまうことも考えられるので、このような現象が見られるのである。おーぷん2ch書き込み数を分析するスレにおいても、堂々と「GWくらいは休む」と発言しており、書き込みを「義務」「労働」として捉えていることが伺える。

open分析スレ その2
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396366859/

864 :名無しさん@おーぷん :2014/05/04(日)01:18:02 ID:yAfgbZjpu
書き込み疲れというか、盛り上げてこー的な人が減ったからじゃね?

オレも結構過疎板で無理して書き込んでた感があったけど
もう最近はめんどくさくなって、よっぽどでないかぎり書き込みしなくなったし

881 :名無しさん@おーぷん :2014/05/05(月)01:18:27 ID:ijFTaGluw
うちのサイトも3割ぐらいユーザ減ってる
ま、GWお盆正月は自分も休むよ


そもそも自発的な書き込みではなく、投稿数を増やすための書き込みを行っている時点で、とてもじゃないが健全なコミュニティとは言い難い。アフィブロガーが自分で書き込んで自分でまとめているだけのマスタベーションコミュニティである。問題なのは、そのコミュニティがあたかも世間の意見であるかのように各アフィブログが数の暴力で横並びに同じ記事を作成する点である。たかだか数千人程度の、しかも捏造の書き込みで形成されたコミュニティが必要以上に幅を利かせている状態が不健全なのである。 このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nvmzaq.blog.fc2.com/tb.php/350-827f2704
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad