都心で震度5弱 東日本大震災以来
5日朝早く、伊豆大島近海の地下深くを震源とする地震があり、東京の都心で震度5弱の強い揺れを観測し、関東の広い範囲で震度4の揺れを観測しました。東京23区で震度5弱以上の揺れを観測したのは、東日本大震災が発生した3年前の平成23年3月以来です。
今回の地震について、気象庁の長谷川洋平地震津波監視課長は5日午前、記者会見を開き、「想定されている首都直下地震とは震源が異なり関連性は低い。震源が深いため、余震はほとんど起きないとみられる」と話しました。
都心で震度5弱
- 東京都心で震度5弱「首都直下との関連低い」(5月5日 5時35分)
- 都心の震度5弱東日本大震災以来(5月5日 6時11分)
- 気象庁「念のため数日は注意を」(5月5日 7時36分)
- 首都直下地震と想定異なり関連性低い(5月5日 9時53分)
- 専門家「”異常震域”現象が起きたか」(5月5日 7時18分)
- 専門家「首都直下地震と異なる」(5月5日 6時47分)
交通関連
- 新幹線すべて平常運行に(5月5日 8時54分)
- 高速道路 速度規制すべて解除(5月5日 7時46分)
- 首都圏の在来線 一部に遅れ(5月5日 11時49分)
- JR内房線 運転を再開(5月5日 10時30分)
- JR外房線 運転を再開(5月5日 10時17分)
- 成田空港 通常どおり運用(5月5日 6時11分)
- 羽田空港 通常どおり運航(5月5日 6時02分)
被害関連
- 東京・神奈川などで17人けが(5月5日 10時30分)
- 地震で「ガス停止」問い合わせ相次ぐ(5月5日 11時04分)
- 東京都水道局 地震の被害なし(5月5日 7時52分)
- NTT東日本 固定電話影響なし(5月5日 7時52分)
- 東京ガス 被害の情報なし(5月5日 7時46分)
- 警視庁と消防庁に被害情報なし(5月5日 5時43分)
- ディズニーランドなど行楽施設平常どおり(5月5日 7時46分)
- 福島第一原発 異常なし(5月5日 5時52分)
- 新潟の柏崎刈羽原発 異常なし(5月5日 5時52分)
- 茨城の東海第二原発 異常なし(5月5日 5時43分)