[ホーム] [管理用]

皇室全般画像掲示板


マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 1000 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 500ピクセル、縦 500ピクセルを超えると縮小表示されます。


  • 画像タイトル:1399197072158.jpg-(37362 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    37362 B無題 Name 名無し 14/05/04(日)18:51 ID:ccvfvQgk No.1045622  
    本文なし
    無題 Name 名無し 14/05/04(日)18:56 ID:7Hja9w/k No.1045624  
    森3中の黒沢そっくり
    無題 Name 名無し 14/05/04(日)19:18 ID:OiVzorOo No.1045629  
    全然似合っていないし、ドレスコードもめちゃくちゃだったけど。
    少なくともオランダ戴冠式みたいにしわくちゃじゃないだけまだましだったのかな……。
    無題 Name 名無し 14/05/04(日)19:23 ID:7Hja9w/k No.1045631  
    この時禿の腹の中には第一子の親王が

    ほんと馬鹿な女
    でも馬鹿で良かった〜
    無題 Name 名無し 14/05/04(日)20:00 ID:tw3g7vq6 No.1045642  
    結局男児は産めず仕舞いでした。
    秋篠宮家にしていた産児制限がなかったら、皇室にはもっと親王殿下が生れていたはずです。

    皇室は、自ら皇統の危機を招いてしまいました。
    たいへん愚かしいことです。
    無題 Name 名無し 14/05/04(日)23:15 ID:/3Y.F0EQ No.1045690  
    でも、マサコさんこの時は生き生きしていたね。

    彼女なりに「皇室外交」しているつもりだったの

    だろう。
    無題 Name 名無し 14/05/04(日)23:15 ID:rWJhsiX6 No.1045691  
    これって本当は赤い服を着用する予定だったんですよね。
    でも、絨毯が赤だったから急遽こちらのロイヤルブルーに変更そうで。
    ロイヤルブルーはイギリス王室の色だから、ヨーロッパの王族が勢ぞろいする
    場での、イギリス王族以外の方がこの色を着用するのは控えるのが暗黙のルールだとか。
    テレビ写りがよかったでしょ? と鼻高々だったそうですね。この方は。
    無題 Name 名無し 14/05/04(日)23:17 ID:rWJhsiX6 No.1045692  
    ×ロイヤルブルーに変更そうで。
    ○ロイヤルブルーに変更したそうで。
    無題 Name 名無し 14/05/04(日)23:20 ID:cLJrzeK. No.1045694  
    しかし衣装のクオリティ自体は今より断然ましだね
    やっぱり新しくドレスは作らせてもらえてないんじゃないのか
    何年も同じの着てるよね?
    紀子様はいつもいつも真新しく手入れされてるもの着てるのに
    今の雅子さんの境遇とも相まってよけいみすぼらしく見える。
    無題 Name 名無し 14/05/04(日)23:32 ID:kFfTrjUs No.1045696  
    >秋篠宮家にしていた産児制限がなかったら、皇室にはもっと親王殿下が生れていたはずです。

    親王殿下が生まれていたかどうかは神のみぞ知る。
    それに親王殿下が何人かお生まれになったとしても
    すべてが順調なかたばかりではなかったかもしれない。
    いくら秋篠宮ご夫妻のお子様だとしてもね。神の領域は人間には計り知れない。

    悠仁親王殿下だけだとしたら、それは神の意志なのかとも思う。
    悠仁殿下のあのオーラと利発な様子、清らかな外見、快活さ、
    すべてが神に祝福されてお生まれになった日本の皇子なのだなあと思う。
    無題 Name 名無し 14/05/04(日)23:49 ID:AUjfapaQ No.1045701  
    なんだこの暑苦しいデザインは。
    無題 Name 名無し 14/05/05(月)00:01 ID:zxuDuzFk No.1045704  
    東宮からは、デザイナーが逃げてるんでしょ?
    プレタポルテなら結構なもの着てるし(シマムラに見えるけど)
    正式な場にふさわしい衣装はカバーできないね
    無題 Name 名無し 14/05/05(月)00:11 ID:UrcReFxQ No.1045710  
    >ロイヤルブルーはイギリス王室の色だから、ヨーロッパの王族が勢ぞろいする
    場での、イギリス王族以外の方がこの色を着用するのは控えるのが暗黙のルールだとか。

    日本はヨーロッパの王室ではないからイギリスに
    遠慮することはないんじゃないの?

    大体ヨーロッパの王室の冠婚葬祭によく出るように
    なったのは美智子皇后がヨーロッパ王室と付き合い
    だしてからよね。

    日本の皇室の立ち位置がよくわかりません。
    神道の教祖みたいな事もして西洋の王族の
    マネもしてよくわからない。
    無題 Name 名無し 14/05/05(月)00:23 ID:moIRvLzI No.1045717  
    猪首でいかり肩のくせに、こういう首回りが暑苦しいものを着る……。
    アトピーを隠すためなのかな。

    どっちにしてもあか抜けないことおびただしい。紀子様がお召しになったら、白いお肌と
    すっきりした首筋に映えてどれだけお美しかったことか。

    でも、紀子様はロイヤルブルーはこの場ではお召しにならないだろうな。
    よくわからないけれど、この時の集合写真を見ると、列席者みんなくすんだ色のドレスだったみたい。
    暗黙の了解みたいなものがあったのでしょう。紀子様なら、そういうところは
    きっちりおさえられたことと思う。
    無題 Name 名無し 14/05/05(月)00:57 ID:oXDnEYtM No.1045729  
    人呼んでショッキングブルー!
    無題 Name 名無し 14/05/05(月)01:46 ID:GKbb1n6o No.1045751  
    このローヤルブルーは品が無いから雅子には似合わないね。
    よくもこの色を着てきたものだ。
    これ見よがしに、やはり当たり屋だね。
    無題 Name 名無し 14/05/05(月)02:11 ID:E8P7E52. No.1045758  
    >やっぱり新しくドレスは作らせてもらえてないんじゃないのか
    何年も同じの着てるよね?

    というより、採寸させないんじゃ?
    どうみても48〜50サイズはあるでしょ。
    無題 Name 名無し 14/05/05(月)09:11 ID:DfPHzFqU No.1045802  
    採寸させないというより、採寸してまで作ってくれる人いないでしょ。
    「雅子様ははっきり自分の希望をおっしゃる…」
    御成婚ドレスの森英恵さんも大変そうだった。
    「ダイアナみたいな襟で〜アタクシのキャリアが臭い立つような〜」とか?
    無題 Name 名無し 14/05/05(月)10:30 ID:clvWMJmg No.1045824  
    >よくわからないけれど、この時の集合写真を見ると、列席者みんなくすんだ色のドレスだったみたい。

    そうそう。1人だけ浮いているんですよ。いわゆる悪目立ち状態。
    主役を立てるって気持ちがないのが手に取るようにわかる。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-